今日のできごと

朝の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
日直が朝の会をしていました。「あいうべ」体操をしていました。

朝の教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年の教室の様子です。

朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の中学年な教室の様子です。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の1年生の教室の様子です。6年生が様子を見ています。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
> 雨の中、見守り、ありがとうございます。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の朝となりました。傘をさしての登校です。

5月26日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ソフトフランスパン
マカロニグラタン
ミネストローネ
オレンジ
牛乳

4年生の3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で植物の発芽の学習をしていました。






3年生の3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で植物の学習に取り組んでいました。

5・6年生の3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で組体操の1人技から5人技までを確認するそうです。写真は準備体操の場面です。

6年生の2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室で司書の先生に本を読んでもらっていました。本の世界を楽しんでいました。

6年生の2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で調理実習の計画を立てていました。

校舎や校庭の周り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方々のご協力を得て、育てられているジャガイモやお花です。

2年生の2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で「大玉送り」の練習をしていました。応援も頑張れていました。

1年生の2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エイサーの衣装について指導を受けていました。教室にはきれいなお花が飾られていました。

4年生が2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で棒引きの練習をしていました。3年生が校庭の端から応援してくれました。

3年生の1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭で「タイフーン」の練習をしていました。

6年生の1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級討論会の準備や次の議題決めに取り組んでいました。



iPhoneから送信

5年生の1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で小数の学習に取り組んでいました。



iPhoneから送信

4年生の1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科見学の事前学習に取り組んでいました。





      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

5−1学級便り

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

柏木スタンダード

登校許可連絡カード