今日のできごと

3時間目の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が算数の授業に取り組んでいました。図形の勉強でした。

朝の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が漢字の練習に取り組んでいました。2年生は算数にテスト。1年生と6年生は1年生を迎える会のれんしのために体育館に向かうところでした。

4月13日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
八王子ラーメン
ポテトぎょうざ
せとか
牛乳

とも遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
何をして遊んでいるのかな?
みんなで仲良く、楽しく活動できています。










とも遊び1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスのみんなで遊んでいます。
先生も走る走る!














朝の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とも遊びの朝でした。2年生以上の子供たちは学級やグループで遊んでいました。1年生は、6年生が学校でお世話になっていました。

朝の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、アルミ缶回収がありました。たくさんのアルミ缶が集まりました。写真はその様子と朝な校庭の様子です。曇り空でしたが、放送が入って教室にいた子供たちも一斉に校庭に出て行きました。

アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3











たくさん集まりました。
ご協力ありがとうございました。

iPhoneから送信

がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
第一回委員会がありました。写真は、飼育委員会と保健委員会の様子です。活動の目的を確認したり、委員長を決めたり、当番の曜日を決めたりしました。

4月12日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
わかめごはん
いわしとごぼうのつくね焼き
ごじる
牛乳

授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、図工で恐竜の頭を作っていました。今後、体や手足もつけてペーパーダイナソーが出来上がるそうです。









授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の習熟度別指導も始まりました。みんな集中して学習しています。














授業の様子2

画像1 画像1
遠足の班決めをしているようです。晴れるといいですね。





授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、「1年生になったら」の替え歌を歌っていました。1年生を迎える会の練習でしょうか。









朝読書3

画像1 画像1
画像2 画像2
先生も一緒に読んでいます。何を読んでいるのでしょう?





朝読書2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あら、2人で仲良く読書しています。微笑ましいですね。











朝読書1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての朝読書。時間通りにスタートしていました。










iPhoneから送信

4月11日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
スパゲティミートソース
春キャベツのスープ
みかん缶のヨーグルト和え
牛乳

がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の様子です。2年生は運動会にむけてタイムを測っていました。4年生の一つクラスは図工で花でしょうか、描く準備をしていました。5年生は1年生へのプレゼント「ブンブンごま」製作中。週明けから積極的にいろいろな活動に取り組んでいます。

月曜日1時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
お約束ごとや道具箱の中にある物の確認をしていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

5−1学級便り

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

柏木スタンダード

登校許可連絡カード