今日のできごと

3時間目の4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の時間でした。消防についての学習に取り組んでいました。

2時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語でした。「やまなし」についての話し合い活動でした。

2時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳が終わって2時間目は理科見学の話でした。

2時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字のテストが返されていました。その後、漢字「委」「級」を学習しました。

2時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科のテストに取り組んでいました。「昆虫」のテストです。教室に鉛筆の音が響きました。テストが終わった後のことも指示されています。

2時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室で実験にむけて自分たちの考えをまとめていました。

2時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室で学習です。製作の手順をプリントで確認します。作品づくりに直接つながることだったので真剣に聞いていました。

Re: 1時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間でした。先生の解説を聞きながら、読み取りをしていました。

1時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間でした。先生の読み聞かせをしっかり聞いていました。

1時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間でした。「何がどのようにかくれているのか」をまとめました。

1時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間でした。お家の方にもきていただいています。ありがとうございます。

1時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間でした。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちが全校朝会に集まってきました。

朝の校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
薄日が射す中、サッカーを楽しんでいました。

5時間目の2 年生

画像1 画像1
図書の時間でした。先生の読み聞かせを聞いていました。

9月23日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
かやくごはん
いかの香味焼き
あられのおつゆ
野菜とじゃこのサラダ
牛乳

:5時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間でした。分数と小数の関係を習いました。

5時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
英語活動でした。「F」のつく言葉を習いました。

3年生の社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スーパー見学でした。グループごとに見学してきました。

2時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業でした。「ヤッホー」という発声のいつもと違う順番
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

5−1学級便り

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

柏木スタンダード

登校許可連絡カード