今日のできごと

しゃべってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
柏木小の子の多くが卒業すると南大沢中学校にお世話になります。今日は地域の方や学校運営協議会の方が「しゃべってみよう」ということで中学校3年生と一緒に南大沢の地域をよりよくするということで、話し合いました。小中の連携ということで紹介させていただきます。

1時間目の5 ・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で卒業式の練習です。

1時間目の3 年生

画像1 画像1
モチモチの木のポップづくりに取り組みました。

1時間目の4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語でした。読書大会のまとめをしていました。

1時間目の4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語でした。「初雪のふる日」の続きを班ごとに読み進めました。

1時間目の2 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語でした。硬筆の練習に取り組みました。丁寧に書いていました。

1時間目の2 年生

画像1 画像1
国語でした。「大きくなったよ。ぼく・わたし」をまとめました。

1時間目の1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語でした。1年生の思い出をまとめる準備をしました。

1時間目の1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の学級指導から、道徳につなげて指導がありました。

1時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間でした。本年度最後の図工を楽しみました。

3月9日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
北海道のお赤飯
ししゃもの磯辺焼き
いもだんご汁
野菜のだし醤油漬け
牛乳



3時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラック5周走。応援も上手になりました。

3時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
トラック5周走レースはどんどんスタートします。記録も頑張ります。

3時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラック5周走の続きです。

3時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
トラック5周走第1レース始まりました。

3時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラック5周走が始まります。

1時間目の体育館

画像1 画像1
昨日、体育館のワックスかけを終え、床がピカピカになりました。卒業練習のために先生が椅子の位置決めをしていました。

2時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間でした。テストに取り組みました。

2時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
県名テストに取り組みました。

1時間目と2 時間目の間の休み時間の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
先生が来ました。1時間目の続きをやっている子のために、2分サービスタイムがありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

5−1学級便り

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

柏木スタンダード

登校許可連絡カード