今日のできごと

11月24日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
五穀ごはん
さばのおろしソース
秋のすまし汁
梅おかかキャベツ
牛乳


3時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科でした。「まかせてね今日の食事」という学習でした。楽しんで取り組みました。

3時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルミ線を使った作品づくりをしていました。

3時間目の2 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組も算数でした。みかんの問題を解きました。

3時間目に2 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業でした。バラバラ99を頑張りました。

3時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科でした。全国に運ばれる製品のことについて学習しました。

3時間目の6 年生

画像1 画像1
社会科でした。映像を見て学習しました。太平洋戦争についての学習でした。

2時間目の4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらも社会科のリーフレットづくりを頑張りました。終わった子は、漢字の練習です。

2時間目の4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科で、見学のリーフレットをつくりました。

2時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2組も国語でした。静かに頑張りました。

2時間目の校庭

画像1 画像1
朝より真っ白です。

2時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業でした。自分の選んだ本の紹介文をつくります。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
二人組になって、体をほぐしました。体が硬い子がいます。寒かったからかもしれません。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
雪のなかをちょっと寒そうに登校してきました。

11月22日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
麦入りごまごはん
白身魚のもみじ焼き
はっちくんみそ汁
即席漬け
牛乳


展覧会のランプシェード

画像1 画像1
画像2 画像2
展示中です。

3時間目の1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会の時に飾られていたランプシェードを見学しました。教室を暗くしてランプをつけているのです。見学しての感想を書きました。




iPhoneから送信

3時間目の1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語でした。「へんな手紙」を勉強していました。

3時間目の2 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業でした。しっかりノートを書いていました。

2時間目の4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わった人から社会科新聞をつくりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

5−1学級便り

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

柏木スタンダード

登校許可連絡カード