今日のできごと

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
特技なんでもコンテストが体育館で行われました。大縄や踊りが披露されました。

3時間目の2 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語でした。少し早く終わったので、連絡帳を書いていました。

3時間目の4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科でした。画像を見て学習を進めました。

3時間目の4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科でした。「政治でつながる」という学習に取り組みました。

3時間目の1 年生

画像1 画像1
図書室で本を読みました。読み聞かせに集まっているところです。

3時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽でした。お琴の練習も始まりました。

3時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーの練習が 始まりました。

3時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも算数でした。図形を丁寧に描いています。

3時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数でした。まとめのページを一生懸命頑張りました。

クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生がクラブを見学しました。写真は家庭科クラブの見学です。

2月6日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
わかさぎの香り揚げ
じゃがいものそぼろ煮
しいたけ昆布
いちご
牛乳

2時間目の3 年生

画像1 画像1
国語の時間でした。漢字検定の学習に取り組みました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活目標についてお話がありました。児童会からは特技なんでもコンテストのことが伝えられました。

2月3日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
恵方巻きセルフ
つみれじる
炒り大豆
いよかん
牛乳

3時間目の3 年生

画像1 画像1
算数のテストでした。チャイムまで頑張りました。

3時間目の4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間でした。ノートを丁寧にとっていました。



iPhoneから送信

3時間目の4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間でした。分数の学習でした。

3時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の学習でした。緊張感が漂っていました。

3時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間でした。「発電と電気の利用」という学習でした。

3時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の勉強でした。楽しんで取り組みました。



iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

5−1学級便り

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

柏木スタンダード

登校許可連絡カード