今日のできごと

3時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の時間でした。作品づくりをがんばっていました。

子どもまつり紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

子どもまつり紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

子どもまつり紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

子どもまつり紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で行われました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し雨が降ってきました。

9月28日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
五目うま煮丼
冬瓜と卵のスープ
ポップビーンズ
巨峰
牛乳

2時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間でした。仕上がりが近づいてきました。

2時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で「ひき算」を学習していました。ノートをきれいに書いていました。

2時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間でした。できた子からならんでいました。

2時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽で「スマイルアゲイン」を歌いました。

2時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科のテストの時間でした。鉛筆の音が響きました。

2時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語でした。「大造じいさんとがん」の読み取りをしていました。

2時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科で水産業の学習していました。今、旬のカツオの話もありました。

1時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
毛筆の時間でした。「日」という文字を習いました。

1時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数でした。わり算のやり方で気がついたことを発表していました。

1時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数でした。わり算を学習していました。

とも遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭に子供たちの元気な声が響きました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
良い天気の中、元気に登校です。

9月27日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ソフトフランスパン
豆腐のグラタン
野菜スープ
牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

5−1学級便り

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

柏木スタンダード

登校許可連絡カード