コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

9月30日給食

画像1 画像1
9月30日(金)さんまのかば焼き丼、大根の味噌汁、キャベツの浅漬け、牛乳

 さんまのかば焼き丼の作り方は、さんまの開き(一人分50g)をしょうが・酒(1g)、しょうゆ(2.5g)のたれにつけておき、片栗粉をつけて油で揚げます。たれは、しょうゆ(4g)、みりん(5g)、砂糖(2g)、水(5g)を煮立たせます。子ども達が良く食べるメニューですので、家庭でもぜひ作ってみてください。

(産地)米→岩手県、さんま→北海道、しょうが→高知県、大根→青森県、長ネギ→山形県、キャベツ→群馬県、きゅうり→埼玉県、レモン→熊本県

9月29日給食

画像1 画像1
9月29日(木)ミルクパン、マカロニグラタン、トマトと卵のスープ、オニオンドレッシングサラダ、牛乳

 オニオンドレッシングサラダは、玉ねぎのみじん切りをドレッシングに加えて煮立たせました。玉ねぎの甘みが出てまろやかなドレッシングになりました。

(産地)むきえび→タイ、鶏肉→岩手県、キャベツ→立川市、玉ねぎ→北海道、しめじ→福岡県、卵→青森県、パセリ→千葉県、ブロッコリー→長野県

5年移動教室ライブ36

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ただ今戻りました!みんな元気です。これから閉校式です。楽しかった思い出を家族にしっかり伝えてくれることを期待します。お土産とお釣りがある人は本日持たせました。保険証は明日返します。明日も今晩の検温表を忘れずに持ってきてください。しっかり休み明日も元気に登校してください。

9月28日給食

画像1 画像1
9月28日(水)枝豆ごはん、鱒の塩焼き、芋煮汁、山形玉こん煮、牛乳

 和み献立は、山形県の郷土料理です。2年生から6年生保護者対象に給食試食会を行いました。月に1回の郷土料理を保護者の皆様に味わっていただきました。美味しいと喜んで食べていただけたので良かったです。お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

(産地)米→山形県、鱒→北海道、豚肉→茨城県、小松菜→東大和市、里芋→埼玉県、ごぼう・大根→青森県、長ネギ→山形県、しめじ→福岡県

5年移動教室ライブ35

画像1 画像1
今中央高速で八王子に向かっています。あと、まだ40分ほどかかりそうです。帰校は、4時ごろの予定でしたが、遅れます。お迎えくださいます保護者のみなさまよろしくお願いします。

5年移動教室ライブ35

画像1 画像1 画像2 画像2
これから帰ります。雨がひどくなってきました。

5年移動教室ライブ34

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
痛い目のおかげで、おいしいバーベキューができました!

5年移動教室ライブ33

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しそう!でも目が痛い!

5年移動教室ライブ32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出来上がりです!みんな協力しています!

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かまどに火をつけます

5年移動教室ライブ32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
炊飯係がんばって!かまどに火がつきました。

5年移動教室ライブ31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから、飯ごう炊さんとバーベキューです。説明を聞いています。ここぞ、聴く力が必要なのです。おしゃべりばかりの班は無事に調理できるでしょうか?

5年移動教室ライブ30

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験が終わりました!それぞれ世界にひとつだけの宝物を身につけて外に出てみると、あらまぁ!雨です。これから鷹山牧場に向かいます。バーベキューと飯ごう炊さんです。

5年移動教室ライブ29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勾玉の人たちは、必死になって丸く円を描きながら削ります。チョークみたい!と子供たち。

5年移動教室ライブ28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水につけながら、黒耀石を割って磨きます。ペンダントを作る人、勾玉を作る人と分かれました。

5年移動教室ライブ27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黒耀石ミュージアムに着きました。勾玉や、アクセサリー作りを体験します。

5年移動教室ライブ26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉校式です。これから、黒曜石体験ミュージアムに行きます。

5年移動教室ライブ25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきます!

5年移動教室ライブ25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食の準備が整いました。食事係も頑張って手伝っていました。いただきます!

5年移動教室ライブ24

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の散歩の後これから朝食です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式 入学式

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育構想図

暴力的な指導(体罰)の根絶