長房ファーム作業日1
本日は、ジャガイモの種植えと草取り作業をしました。まずは、ジャガイモの種植えの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校名看板
一段と微細な作業に入りました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方から
長房団地でよく見られる「クサギ」の花は、本当にえらい。蜜蜂ほどの小さな白い花だけれど、5月に咲き始め、12月まで咲いている。今日も、蜜蜂が身体中に花粉ををつけて、蜜を集めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 空調機工事(図書室)
2つの図書室、それぞれに空調機が取り付けられます。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日もがんばっています
校名板づくりが着々と進んでいます。細部にいたるまで、気の抜けない作業が続いています。感謝申し上げます。
![]() ![]() ![]() ![]() 稲の様子
安心してください、成長しています。まわりが草刈作業のおかげですっきりしました。
![]() ![]() セミ
猛暑のなか、アブラゼミが一生懸命にないていました。
![]() ![]() 空調設備工事
図工室、理科室、そして変電所付近の様子です。工事関係者の皆様、暑い中ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校名がはっきりと
本日は細部にわたる作業が中心です。
![]() ![]() ![]() ![]() 草刈り作業ありがとう
草刈り作業もまもなく終了です。猛暑の中ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草刈り作業その後
草刈り作業も進みました。
![]() ![]() 柿
柿も大きくなりました。
![]() ![]() 草刈り作業その2
本校教諭も草刈り作業中です。暑い中ご苦労様です。
![]() ![]() 草刈り作業その1
校庭周辺(フェンス外)の草刈り作業がはじまりました。暑い中ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() サルスベリの花
青空にはえるサルスベリの花です。
![]() ![]() ザクロの実
ザクロの実が大きくなってきました。
![]() ![]() 水田の様子
緑色ですが、稲穂がはっきりとしてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() オクラの花
学級園に咲いています。
![]() ![]() まだまだ伸びます
保健室前の緑のカーテン、アサガオはまだまだ伸びています。
![]() ![]() 足尾和太鼓チーム
8月6日(土)午後2時、八王子まつりにおいて、本校に太鼓を寄贈してくださった「足尾和太鼓チーム」が登場。熱意あふれるすばらしい響きでした。
![]() ![]() ![]() ![]() |