冷凍倉庫体験![]() ![]() マイナス33度の冷凍倉庫です。 水でぬらして固く絞ったタオルを持って入ると…。 わずか数十秒で凍ってしまいました! 極寒の世界を体験しました。 シラスいただきます!![]() ![]() ![]() ![]() 茹でたシラスは網の上に広げて冷まします。 漁協の婦人部の方々に親切に教えていただきました! 由比漁港1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな魚がとれています。 由比漁港2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 競りも見ることができました。なかなかできない貴重な体験です。 閉校式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 曇り空ですが、心配された雨は降っていません。 全員元気です!この後、由比漁港へ向かいます。 もうすぐ消灯です![]() ![]() ![]() ![]() あとは消灯を待つばかりです。 朝も早かったので、 しっかりやすめるといいですね! 平成28年9月14日 献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「そぼろ」は、茹でた大豆を入れて作りました。 大豆はヘルシーですが、タンパク源は良質です。 細かく切ったいんげんも入っています。 人気の献立の1つです。 野菜炒めも、たくさんの野菜が入っていてヘルシーな献立です。 夕食、しっかり食べました!![]() ![]() ![]() ![]() 野菜もしっかり食べました! 後ろのテーブルには清水エスパルスのユースの選手の夕食も準備されていました。 夜の水族館は…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 貴重な体験をしています。 三保研修館到着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開校式を行いました! 5時から夜の水族館見学に行きます。 三保の松原Part2![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいひと時でしたねd(^_^o) 三保の松原
羽衣の松の前で記念撮影した後は、
海岸でハチマキ石を探しています。 地層のことも少しだけ勉強しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久能山東照宮![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロープウェイ![]() ![]() ![]() ![]() 今から長い石段をおります! いただきます!![]() ![]() ![]() ![]() お店のご好意で、先ほど摘んだお茶の葉もてんぷらにしていただけるとのことです! 楽しみです! 茶もみ![]() ![]() ![]() ![]() 手摘み、手もみは高級なお茶だけだそうです。 日本平でお茶摘み体験![]() ![]() ![]() ![]() 由比パーキングです![]() ![]() 駿河湾をはさんでうっすらと伊豆半島が見えています。 厚木パーキング![]() ![]() みんな元気です! 5年生 清水移動教室へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小雨交じりの天気ですが、全員元気に集まることができました。 緊張しながらも、楽しみにしている子供たちでした。 安全に十分に注意して、元気に帰ってきてほしいと思います。 お土産話、待っています! |