今日は修了式

画像1 画像1
今日は平成28年度の第五小学校の修了式が行われました。
昨日、卒業式が終わり、6年生がいない中スタートした修了式。ちょっと寂しい風景でしたが、5年生が頑張って引っ張る姿を見せ、新生五小っ子の姿を示してくれました!
今年度でたくさん成長した子供たち。たくさん頑張りましたね。子供たちの頑張りをぜひ、ご家庭でも褒めてあげて下さい。
保護者の皆様。皆様のご協力のおかげで、無事に一年間過ごすことができました!今年度たくさんご協力していただき、ありがとうございました。

「一年間、ありがとうございました!」「ホームページを見て下さってありがとうございました!」情報担当 小山

3月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・梅ちりおこわ
 ・さごちの利休焼き
 ・菜の花の辛し和え
 ・ゆばの澄まし汁
 ・いちご
 ・牛乳

今日が最後の給食ということで、6年生の卒業をお祝いする春らしい献立にしました。
さごちの利休焼きのさごちは、出世魚で、大きくなるとさわらになります。さわらは、春を代表する魚で、漢字では魚へんに春と書きます。利休焼きは、ごまをかけて焼いた料理のことを言い、有名な茶人の「千利休」が、ごまの料理をしたことから、この名前がつきました。
菜の花の辛し和えの菜の花は、春の訪れを告げる花です。少しほろ苦さもありますが、この苦味が体にたまった悪いものを取り除くといわれています。
6年生の皆さんは、4月からはいよいよ中学生ですね。中学校でも思う存分活躍するためには健康が大切です。「自分の体は、自分で作るんだ」という気持ちで、これからも食べることを大切にしてください。
 

最高の卒業式!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は五小っ子のあるべき姿として、5年生は五小っ子を引き継ぐ姿として、共に最高の姿を見せてくれました。

5年生は次のリーダーとして、今日のことを忘れずに五小を引っ張っていきましょう!

6年生、今までありがとう!そして、本当におめでとう!!



4年生担任 相馬

今日は卒業式!

画像1 画像1
今日は第五小学校の卒業式が行われました。この一年間で五小っ子として姿をたくさん魅せてくれた6年生。今日の卒業式では、卒業生として5年生に五小っ子の姿を魅せることができました!!さすがです!
これから先、中学生になっても高校生になっても《熱い想い》を忘れず、突き進んで下さい。

「熱い卒業生!誇りに思います!ありがとう!」情報担当 小山

明日は卒業式!

画像1 画像1
今まで一年間、五小っ子としてみどりっ子としての姿を見せてきた6年生。全力、仲間、助け合い、たくさんの熱い想いを1〜5年生に見せてきました。
そんな姿を見て、みどりの1.2年生が感謝の気持ちを伝えにきました。素敵な光景です。

明日は卒業式。五小っ子の姿を見せる6年生に期待して下さい。そしてそれを支える5年生の姿にも注目して下さい。

「熱い想いが引き継がれる!最高の卒業式に注目です!」情報担当 小山

熱く語ります!

画像1 画像1
今日は布野先生からみどりの6年生に熱いメッセージが送られました。
たくさんの愛が伝わった子供たち。このお礼は、卒業式のかっこいい姿を見せること思います。頑張れ6年生!

「熱い想いが子供を変える」情報担当 小山

3月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・スパゲティーミートソース
 ・海藻サラダ
 ・フルーツヨーグルト
 ・牛乳

今年度の給食も、明日で終了となります。
今日の給食は、皆さんに人気のスパゲティーミートソースでした。スパゲティーミートは、全クラス残さず食べてくれました。ミートソースは、玉ねぎを50キロも使っています。朝から調理員さんが一生懸命作ってくれました。大量に作るからこそおいしい料理の代表です。

自分たちの好きな歌を

画像1 画像1
今日は自分たちの好きな歌を歌いました。それぞれが輝ける歌をみんなの前で発表しました。
人前に出て歌うことは緊張します。けれど、みどりのみんなは楽しみながらこの課題を克服!素晴らしいですね。

「一人一人が輝けるものに」みどり学級担任 小山

卒業のテーマ

画像1 画像1
図工の時間に子供たちがテーマを書きました。
階段の中央に飾ってあります。
迫力があって、とても素晴らしいテーマ装飾です。

6年「卒業まであとわずか…」両角

よく遊びよく学んだ1日

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2時間目は、学年スポーツ大会でした。
・4チーム同時のドッジボール
・リレー
・障害物リレー
を実行委員が企画、準備、進行、表彰、片付けと全てやってくれました。
学年みんなが楽しく力いっぱいスポーツできたのは実行委員のおかげです。
ありがとう!

5、6時間目は、5年生との卒業式合同練習です。
式の流れに沿って、証書授与やうた、呼びかけをしました。
全体としては、今までの練習を生かしていたと思います。
5,6年生が一緒に歌う歌は体育館中に響いていました。
個人では、それぞれの課題を見つけていたようです。

「遊ぶ時は遊ぶ、学ぶ時は学ぶ」の切り替えがしっかりとでき、
どちらも意味のある時間になりました。

6年「みんなの笑顔がたくさん見れた」両角

徳永校長先生との会食

画像1 画像1
今日まで1ヶ月近く6年生全員が校長先生と会食をしました。
普段なかなか入ることのない校長室に緊張する子供たち。将来の夢など語ったようです。

「普段では味わえない貴重な体験」情報担当小山

どうぞのいす

画像1 画像1
みどり学級、今年度最後の青山先生によるパネルシアター。
話に引き込まれ、物語の世界を楽しみました。

3月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・バッファローチキン
 ・人参シリシリ
 ・みそ汁
 ・酢の物
 ・牛乳

今日は、中学生の皆さんが家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立を作ってくれました。今日のメニューは、宮上中学校の2年生伊藤香子さんが考案してくれました。
  伊藤さんからのメッセージ
「酢の物」は、時間がたってもおいしく食べられるように、味付けに工夫しました。
「バッファローチキン」は、鶏肉を油で揚げ、辛口のソースをかけたアメリカの料理です。
「人参シリシリ」は、沖縄県の郷土料理です。「シリシリ」とは、沖縄の方言で「千切り」のことです。

今日の集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の集会は6年生にサインをもらおう集会でした。

じゃんけんに勝つと6年生にサインをもらうことができました。



みんなは何個のサインをもらいましたか??




1年生担任   知見 直明

伝統が引き継がれていく!

画像1 画像1
今日はゲーム集会が行われました。
1〜5年生が6年生とじゃんけんをして、勝ったら6年生のサインがもらえるというゲーム。とても盛り上がった内容になりました!
集会の最後には5年生からの決意の言葉を聞け、6年生が頑張って作った集会がまた一つ伝統が引き継がれることになりました。このメンバーなら大丈夫!来年度も熱い集会になること間違いないです!

「伝統が引き継がれる!新6年生に期待!」情報担当 小山

3月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ししじゅうし
 ・いかの松かさ焼き
 ・ワンタンスープ
 ・せとか
 ・牛乳

今日は、ししじゅうしを作りました。ししじゅうしは、沖縄の料理や文化を取り入れた給食オリジナルの料理です。沖縄の方言で「シシ」は「豚」、「ジューシー」は「混ぜご飯」のことです。方言からししじゅうしという料理になりました。沖縄料理は健康食と言われています。ゴーヤや島豆腐、豚肉、昆布などの海藻料理などを使っています。沖縄が琉球王国と呼ばれたころ、食べ物や品物を交換する交易によって北海道から昆布がやって来ました。そこから、沖縄料理に昆布がたくさん登場するようになりました。ちなみに、北海道から昆布を運んだ道を「昆布ロード」とよびます。

おへそって何だ??

画像1 画像1
今日はみどり学級でおへその秘密についての授業が行われました!
養護教諭の川?先生が紙芝居など、楽しく学べるものをたくさん見せてくれ、子供たちはしっかりと学ぶことができました!

「楽しく学ぶこと。それが理解へと繋がる!」みどり学級担任 小山

熱い6年生!

画像1 画像1
今日は卒業式練習がありました。第五小学校のリーダーとして、最後の最後まで全力を出しきろうとする6年生!
今日の練習は特に素晴らしく、本気の姿がたくさんみられました!

「五小っ子の姿はこれだ!!6年生が見せてくれます!」情報担当 小山

3月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ミルクパン
 ・マカロニグラタン
 ・ジュリエンヌスープ
 ・リンゴジュース

今日は、ジュリエンヌスープを作りました。ジュリエンヌは、フランス語で野菜の千切りのことを言います。今日は、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、キャベツを千切りにして、削り節のだしと塩、こしょうで味付けしました。

お楽しみ会

画像1 画像1
今日は3.4年生が中心となってすすめてくれたお楽しみ会。5.6年生の頑張っていたことをよくみていたので、しっかりと会を進めることができました。ありがとう!そしてお疲れ様!

「伝統は引き継がれる!」みどり学級担任 小山
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/26 春季休業日始

学校経営計画

教育課程1

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校評価

学校運営協議会