学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

2年生 国語 どうぶつ園のじゅうい

 2年生が国語で「どうぶつ園のじゅうい」の学習をしています。獣医さんの仕事とそのわけ、工夫などについて読み取りました。けがをしたにほんざるに薬を飲ませる工夫を読み取り、自分の知識や経験と関係付けながら感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校式

予定より遅れましたが、無事帰って来ました。子供たちは2日間、よく頑張りました。
保護者の皆様には様々な面でご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現在、高尾山インターチェンジ

もう少しかかります。
画像1 画像1

9月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★ 献立名 ★
 
 スパゲッティミートソース
 ブルーベリーヨーグルト
 レタスのスープ
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 豚肉(埼玉) 鶏肉(青森) 玉ねぎ(北海道) 
 人参(青森) セロリ(長野) レタス(長野)
 ブルーベリー(八王子市上柚木)

★ 一口メモ ★

 今日は1年生の保護者の方々を対象とした給食試食会を開催しました♪
 別所小でいつも大人気のスパゲッティミートソースは
 保護者の皆様にも好評で、おいしいとの声をいただきました(^o^)
 たくさんの方々にご参加いただいて、ありがとうございました!
 さすが、大人気のミートソーススパゲッティはどのクラスも
 驚くほどの食べっぷりでした♡



双葉サービスエリア

予定より30分以上遅れています。学校への到着も、遅れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ長門牧場を出発

出発が少し遅れています。天気は小雨。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食

喜んで食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長門牧場に到着

天気は小雨。大好きなカレーライス。
画像1 画像1
画像2 画像2

乾かします

できたら乾かします。10日後くらいに学校に届きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

うちわに絵を

考えておいた絵をかいています。難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作業開始

前後左右、均等に
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和紙の里到着

お手本を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿舎を出発

和紙の里に向かいます。ほぼ予定どおりです。
天気は小雨。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ

今日は保護者の方による朝の読み聞かせがありました。ご多用のところ、ありがとうございます。おかげさまでしっとりと1日のスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の訪れ

校庭の片すみにひっそりと咲く彼岸花。子供たちが教えてくれました。秋の深まりを感じます。

五年生は本日帰校します。お土産話しが楽しみです。
画像1 画像1

閉校式

宿舎の方に感謝の気持ちをあらわしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

よく食べる子供が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食の準備

ご飯とスープ、お茶の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体指導

全員で守らなくてはならないルールは守る。改めて確認します。
画像1 画像1

朝の会

全員元気です。ラジオ体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

別所ナビ