1年生学年行事1年生学年行事1年生学年行事1年生学年行事セーフティ教室
セーフティ教室がありました。「学校の外で知らない人に声をかけられた時にどうするか」というテーマで学習しました。「自分だけの風船」「防犯ブザー」「口のブザー」「ノーランドセル」が安全のための4つの道具だと学ぶことができました。
12月12日(月)の給食・じゃこマヨトースト ・ポークビーンズ ・フレンチサラダ ・牛乳 「じゃこマヨトースト」は、ちりめんじゃことごまを炒り、 味噌とマヨーネズに混ぜ、パンに塗り、チーズをのせて 焼きました。 一枚一枚手で具をのせます。 12月9日(金)の給食・切り干しごはん ・八王子産しょうがの鶏団子汁 ・ポテトのチーズ焼き ・牛乳 しょうがを食べると、体がポカポカと温まりますね、 今日はしょうがをたっぷりと使った「鶏団子汁」です。 小松菜や白菜・きくらげの他にも具がたくさん入っています。 削り節のだしで、みそ仕立てにしました。 しっかり食べて、寒さに負けず元気に過ごしましょう。 12月8日(木)の給食・すき焼き風まぜごはん ・みそけんちん汁 ・小松菜のじゃこ炒め ・みかん ・牛乳 「みそけんちん汁」には学校の畑で採れた里芋と大根を 使っています。やわらかくて、とても甘い野菜です。 12月7日(水)の給食・きびごはん ・さばの風味焼き ・いりどり ・青菜のおひたし ・牛乳 「いりどり」はごぼうや人参・里芋など根菜がたくさん。 根菜は体の中を温め、風邪をひきにくくします。 また、細菌を体の外へ出そうとします。 食物繊維も豊富で、おなかの調子を整えてくれます。 しっかり食べて、体の中から元気になりましょう。 12月6日(火)の給食・ほうとううどん ・油揚げの春巻き ・じゃがいものうま煮 ・牛乳 「ほうとううどん」は山梨県の郷土料理です。 かぼちゃが入った具だくさんの煮込みうどんです。 みそ味で、体の中から温まります。 12月5日(月)の給食・ごはん ・厚焼き玉子 ・みそ汁 ・大豆とひじきの炒め煮 ・牛乳 「厚焼き玉子」は豚肉・にんじん・たまねぎ・干ししいたけを 炒めて、だしと調味料で味付けをし、溶き卵と合わせて オーブンで焼きました。野菜がたっぷりの卵焼きです。 食育115年3組さんにそのお米を作ってくださった方がいらっしゃいました。 食育105年3組さんにそのお米を作ってくださった方がいらっしゃいました。 食育95年3組さんにそのお米を作ってくださった方がいらっしゃいました。 食育85年3組さんにそのお米を作ってくださった方がいらっしゃいました。 食育75年3組さんにそのお米を作ってくださった方がいらっしゃいました。 食育65年3組さんにそのお米を作ってくださった方がいらっしゃいました。 食育25年3組さんにそのお米を作ってくださった方がいらっしゃいました。 食育55年3組さんにそのお米を作ってくださった方がいらっしゃいました。 食育35年3組さんにそのお米を作ってくださった方がいらっしゃいました。 |