学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

5年 なわない体験

 5年生は、稲作学習の最終体験。わらを使って縄をないました。地域の方々の見事な出際をみながら、少しずつ丁寧に作っていきました。できあがった縄と共に、手の感触も素敵な経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小フェスタ4日目

 今日の南小フェスタには、1年生が登場。上級生に負けない技を披露しました。4年生は、自分たちの特技を紹介。5年生は、オーディションで受けたアドバイスをいかしたパフォーマンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会

 集会委員会主催のゲーム集会「フラッシュクイズ」舞台の幕の間を通るものをあてるゲームでした。うきわから始まり、ぬいぐるみ、その後フラフープが登場、フラフープだと思っていたら、「何色だったでしょう」体育館中が「えっ!」という雰囲気につつまれましたが、無事正解。その後、ものをもった集会委員が走り抜け、持っているものが問題にだされました。とても楽しい集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小フェスタ3日目

 南小フェスタ3日目です。連日、たくさんの人が見に来ています。今日は、手品、合奏、コントが披露されました。出演者は、みんな一生懸命に演技をしていました。手品は、全員成功。また、明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小フェスタとクラブ見学

 オーディションを重ねた南小フェスタがいよいよ本番を迎えました。これから、1週間以上をかけて、フェスタが開催されます。初日から、チームワークの良さや、個々のキャラクターをいかしたパフォーマンスが披露されました。午後には、3年生が、クラブ見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金

 先週、代表委員会からお知らせをした、ユニセフ募金が始まりました。代表委員が募金箱をもち、昇降口前にたちました。ユニセフの趣旨を考えながら、行動したいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び体験

 今日は、地域の方々のご協力をいただき、1,2年生が昔遊び体験をしました。「こま」「たけとんぼ」「けん玉」「あやとり」、そして「はないちもんめ」や「ごむとび」にも挑戦しました。地域の方と一緒に遊んだり、できなかったことができるようになったりと子供たちは大喜びでした。給食の時間は地域の方々と 給食を食べながらお話ができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわりロング集会

 今日は、たてわりロング集会でした。小雪がちらついていたので各教室に分かれて行いました。「椅子取りゲーム」「フルーツバスケット」「ジェスチャーゲーム」などを楽しみました。高学年の思いやりが随所にあり、低学年も安心して活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小フェスタに向けて

 南小フェスタに向けてのオーディションが続いています。今日は4年生。5,6年生が連合音楽会で演奏したドラクエメドレー」を合奏するグループや特技を披露するグループなどいろいろです。給食準備中には、代表委員から本番の日程が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お正月の光景?

 今日は5年生がお餅つき体験をしました。田植えをして、稲刈り、脱穀をして大切に育てたもち米です。保護者や、地域の方のご協力をいただき全員が杵をもちました。貴重な体験です。時を同じくして、1年生は、生活科でたこあげをしました。もちつきとたこあげ、さながら年末からお正月のような光景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜朝会

 今日の月曜朝会では、代表委員からユニセフの活動について、説明がありました。世界の子どもたちを救うために自分たちができることをしようという呼びかけで、募金活動の必要性を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

南小フェスオーディション2

 今日のオーディションは、踊りあり、マジックありでした。「はずかしがらないで」「表情を柔らかく」「お客さんに見えるように」などのアドバイスをもらい、当日までさらに高みを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車安全教室

 5年生が、自転車の乗り方を学習しました。ルールの確認や、安全な乗り方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ集会

 体育委員会による長なわ集会がひらかれました。各学年とも練習を重ねて今日に臨みました。みんなで声をかけあい、作戦を考えて記録に挑戦しました。最高記録は、2分間で153回でした。ルール説明や、片付けも体育委員会がすすんで行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小フェスオーディション1 共同作業

 13日の南小フェスタにむけて、オーディションが始まりました。初日は1年生と3年生、審査員は代表委員です。2組とも合格。審査員からは、「当日はもう少し大きい声で」「踊りをそろえるともっときれい」などの声がきかれました。
 会場から外を見ると、市内の用務員の皆様が法面の樹木の剪定をしてくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のおはコミ

 月初めの水曜日は、おはようコミュニケーションデーです。寒い朝になりましたが、地域の方にも声をかけていただきました。担当学年は5年生、みんな元気にあいさつをしていました。梅の花も咲き始め、少し春が近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 インフルエンザの影響も重なり、久しぶりのクラブ活動になりました。校庭では、バドミントンクラブ、体育館では、卓球クラブとバスケットボールクラブが活動していました。暖かな一日で、体を動かしやすかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおるり展

 エスフォルタアリーナ八王子で開かれているおおるり展の様子です。力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南大沢音楽祭

 土曜日に、第三回南大沢音楽祭が開催され、5,6年生の有志が、「ドラゴンクエストメドレー」を演奏しました。リハーサル室での練習も済ませ、堂々とした演奏ができました。インフルエンザで出演できなかった人たちのぶんもがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級閉鎖後

 4,5年生の学級閉鎖が終わり、登校してきました。まだ、完治していない児童も多かったです。5年生は、8名の出席でした。家庭科では、ミシンを一人1台ずつ使い、学習をしました。明日の、音楽祭も元気な人でがんばります。体調のすぐれない人は、無理をせずゆっくり休んで、元気になって登校してください。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/27 春季休業日始