授業の様子(3年生 道徳)正しいと判断したことは、勇気をもって行おうとする意欲を養うことが本時のねらいです。 資料を基に勇気をもって行動することの大切さに気づき、自分を振り返りねらいとする価値にせまることができました。 授業の様子(2年生 国語)「かんさつ名人」とは、どんな人のことでしょうか。 グループで、名人になるための学習の計画を立てました。 6月9日 デザイン投票日これからも がんばってください!本日の授業は算数を行いました。これまで実習生2名は教材研究にまじめに取り組み、子供たちもそれに応えていました。 お二人の今後の活躍を期待しています。 授業の様子(特別支援教室 なかよし 自立活動)・小集団での指導を通して、人とのかかわりや安全を確保するためルールを守ることの大切さに気付かせる。 ・様々な運動に取り組ませることで、姿勢の保持やバランス感覚等、基本的な体の動きを身に着けることができる。 座って静かに待つ→準備運動・模倣→だるま・ひこうき(60秒)→ジャンプ棒・川とび→サーキットに取り組みました。 児童が川とびをしている時の様子は、担当教員がタブレットで撮影しました。自身の動きをタブレットを見ながら担当教員と一緒に振り返り、跳ぶ距離を伸ばしたり、フォームを改善したりすることができました。 授業の様子(5年生 社会科)本時のねらいは「海津市の土地の特徴を資料から読み取り、この地域に住む人の苦労やK風を考え学習問題をつくることができる」です。 岐阜県海津市の写真や資料を見て、友達と意見を交流しながら、低い土地の暮らしに関する学習問題を作ることができました。 いためて 朝食の おかずを 作ろう学校で学んだことをぜひ家庭でも復習すれば、おうちの方々もみんな大喜びですね。 6月1日の給食・セルフナンタコス ・ジャーマンポテト ・青梗菜のスープ ・牛乳 です。 タコスは、メキシコの料理です。トルティーヤという、とうもろこしで作ったパンに肉や野菜などいろいろな具をはさんで食べる料理です。給食の具は、豚のひき肉、たまねぎ、にんじん、ピーマンを炒め、チリパウダーでピリ辛に仕上げたタコスミートとボイルキャベツです。ナンにキャベツ、タコスミートをはさんで食べましょう! 縦割り栽培活動すなや つちと なかよし授業の様子(3年生 図工)本時の目標は、「夜の学校の雰囲気や場所からイメージを広げて、学校に住むゆかいなおばけを作ろう」です。 まず始めに、子供たちは入ったことのない夜の学校の様子の動画を見ました。次にワークシートに表したいおばけを考え、考えたおばけをボンドで作りました。 授業の様子(4年生 道徳)ねらいは「良心の声に従い、正直で誠実な行動をし、明るい心で元気よく生活する気持ちを高める態度を養う」です。 葛藤する心の中にある自分自身の良心の声に耳を傾け、正直で誠実な行動を選択することが大切であり、そのことによって満足感とすがすがしさが感じた体験について話し合いました。 健康な暮らしを守る(4年生 社会科)4年生の質問について、ていねいに答えてくださり感謝申し上げます。教えていただいたことをもとにさらに学習を進めていきます。 5月31日の給食・鮭レタスチャーハン ・ワンタンスープ ・キャンディービーンズ ・くだもの(美生柑1/4) ・牛乳 です。 5月30日の給食・ごはん ・いかの七味焼き ・野菜炒め ・みそ汁 ・牛乳 です。 5月27日の給食・ビビンバ ・わかめスープ ・浅漬け風 ・牛乳 です。 『ビビンバ』は、韓国のまぜごはんです。どんぶりなどの器にごはん、ナムル、肉、卵を入れて、よくかきまぜて食べます。 韓国語で『ピビム』が「まぜる」、『パプ』が「ごはん」です。なので、ビビンバは、正しい発音で言うと『ピビムパプ』になります!ごはんと、ピリ辛のお肉、ナムルをよくかきまぜて食べましょう! 5月26日の給食・グリンピースごはん ・ニギスの南蛮漬け ・ご汁 ・ゆかりきゅうり ・牛乳 です。 「グリンピース」のおはなし グリンピースの成長 グリンピースは、「エンドウ豆」の若い実で、さやから出して食べます。さらに若い実が「さやえんどう」で、さやごと食べます。 グリンピースは栄養たっぷり! グリンピースは、野菜ですが、熟すと豆になる食べ物です。おなかの調子を良くする『食物せんい』からだの調子を整える『ビタミン』がたくさん含まれていて、栄養たっぷりです! 今日の『グリンピースごはん』は、2年生がさやむきをした『グリンピース』です!みなさんにおいしく食べてもらえるように、ていねいにむいてくれました。がんばった2年生に感謝して残さず食べてくださいね! 2年生 がんばる5月25日の給食
25日のこんだては、
・ミルクパン ・アスパラとポテトのグラタン ・ミネストローネ ・くだもの(美生柑1/4) ・牛乳 です。 グラタンのはなし グラタンはフランスの郷土料理です。グラタンとは、フランス語で「料理の表面をこがす」という調理法のことです。おかずからデザートまでいろいろなグラタン料理があります。 今日のグラタンには今が旬のアスパラガスが入っています。 5月24日の給食・ごはん ・のりの佃煮 ・鮭の照り焼き ・筑前煮 ・こんにゃくとうどのきんぴら ・牛乳 です。 「うど」のおはなし うど(独活)は、12月〜4月が旬で、日本原産の野菜です。立川市や国分寺市などで栽培される「東京うど」は、「室」とよばれる真っ暗な地下で栽培するため、茎が白いのが特徴です。 ことわざ『独活の大木』 このことわざは、「体ばかり大きくて役に立たない人」という意味です。うどの茎は木のように太く、大きくなりますが、やわらかいので家などを建てる木材にならないことが由来。 みずみずしく、シャキシャキとした歯触りがおいしいです。お肌つるつる疲れをとる働きがありますよ! |