11月10日(日)に青少対主催の環境一斉クリーン活動を実施します

0314 3年生 球技大会

昨晩からの雨の影響で非常に寒い日でしたが、3年生は体育館で球技大会を行い寒さにも負けぬ熱さを見せていました。

種目は
女子はバスケットボールと男子はバレーボール、そしてクラス対抗のドッジボールです。

さすがは3年生というプレーも多く、力強さを感じました。
3年生にとって最後の球技大会、体育館からの声援は遠くでも聞こえていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0312 青少対クリーン活動

晴天に恵まれた本日、青少対クリーン活動を行いました。

ボランティア活動に生徒や地域の方を含めて150名近くの参加者となりました。
これだけの人数でやれば清掃活動がはかどりますね。
参加して頂き有り難うございました。

清掃後はPTAの方々に豚汁を用意して頂きました。
清掃活動とお昼前の空腹からみんな美味しく頂いていました。

ご協力有り難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0308 3年生 救急救命講習

進路なども落ち着き、卒業が目前まで見えてきた3年生は今日、救急救命講習を行いました。

消防署の方に来て頂き、人工呼吸や心臓マッサージ、AEDの操作方法などを練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

0308 学習発表展

本日は日頃の学習の成果を披露する場として学習発表展を行いました。

保護者会もあったことから、この1年間の成長を地域の方や多くの保護者の方に見て頂きました。
各学年の生徒同士も作品を見合い、様々な刺激を得ていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0308 肥沼信次博士の命日によせて

八王子出身でドイツのヴリーツェン市にて献身的な働きをした博士の命日によせて、本日、絵本贈呈式が行われました。
式では、Dr.肥沼の偉業を後世に伝える会代表の塚本回子様、博士の出身校である都立立川高校の同窓会八王子紫芳会会長の亀山碩寛様、博士の弟・栄治氏の次女・松尾奈津子様より、本校の代表生徒へ、博士の偉業を伝える絵本が贈呈されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0307 1年生 百人一首大会

今回は1年生が百人一首大会を行いました。

1時間目での大会でしたが、これまでの授業の成果をしっかりと発揮できました。
1年生も2年生の大会にもおとらずとても盛り上がりました。

準備に片付けと生徒は良く動いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

0303 2年生 三小との合同発表会

今日は本年度の「小中一貫教育」最後の取り組みです。三小から4年生を招き合同発表会を行いました。

三小生は調べたことを壁新聞の形式で中学生に発表しました。
調べた内容を、「原稿を見ないで話す」というプレゼンテーションスキルとしては高度なものを披露し、とても立派でした。

六中生はプレゼンテーションソフトを使って発表しました。
「文字の書体は何がいいか」、「効果的なアニメーションはないか」、「クイズ形式を入れるとよいのではないか」とさざまざな「工夫」をしました。

「観客」の視点に立って、いろいろな「工夫」を取り入れる。
これはプレゼンテーション(表現力)の一番の基礎ですね。
とてもよかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0302 百人一首大会

雨の影響で気温がグッと下がった一日となりました。
そんな寒さを忘れるかのように、体育館では百人一首大会がとても盛り上がりました。


国語の授業で学習した百人一首を31グループ4人ずつで取り合いました。
「あしびきの〜」や「天の原〜」など有名なものでは上の句でも取り合い、歓声が上がっていました。

準備から片付けまで生徒が自分たちでしっかりと行えたので、とても楽しい大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0228 3学期 地域交流会

本日、学年末試験が終わりました。
1、2年生は3日間で、3年生は都立の関係で2日間でした。

放課後は恒例の地域交流会です。今回は2年生が対象で、職場体験でお世話になった方と町会長さんをお招きしました。
生徒は72人が参加し、総計84人と家庭科室は大盛況でした。
みんなよい食べっぷりでした。これだけの人数ですからお米も大量になくなりました。

最後の1ヶ月も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

0225 「試験中・・・」

昨日からの学年末考査の間の土日です。
また、3年生はいよいよ都立一般入試ということで、昨日金曜日が筆記、中には今日、面接等を受けている生徒もいます。

中庭の河津桜も「花開く」状態です。八分咲きといったところでしょうか。
よーく見てください。花弁の間に「巣立つ小鳩」!?
いやいや失礼しました、めじろですね。

いろいろなところに春のおとずれを感じる今日この頃です。
六中生の大輪の花が開くのもあとわずかです!
画像1 画像1
画像2 画像2

ドイツヴリーツェン市へ贈る千羽鶴受領式にて その2

先週金曜日の千羽鶴受領式の様子が東京新聞、毎日新聞、読売新聞に掲載されました。
東京、毎日はWEB版にものっているようです。URLを載せておきます。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/20...
毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20170219/ddl/k13/04...
画像1 画像1

ドイツヴリーツェン市へ贈る千羽鶴受領式にて

画像1 画像1
本日、午後4時から八王子市役所にて開催されました。本校からは、生徒会長の伊藤さんと副会長の池田君が代表で出席し、生徒全員で折った折り鶴2000羽を石森市長に届けました。第三小学校6年生、八王子高校の生徒の皆さんも一緒でした。

0216 1年生特別支援学校交流会

今日は春を感じられる非常に暖かな一日となりました。

この日の5、6校時は1年生が学年全員で八王子特別支援学校を訪問し、交流会を行いました。
初めはやや緊張した面持ちでしたが、グループに分かれて、同じ1学年の生徒さんたちと自己紹介や風船バレーなどをするうちに、自然と笑顔になり、和気藹々とした雰囲気で過ごすことができました。同じ地域の仲間同士、これからも交流を深めていけるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0215 朝トレ

朝学活の前の7:40〜8:00に体力向上を目的とした朝トレを行いました。
今日は94人もの生徒が参加し、朝から賑やかに運動を行っていました。

最近は縄跳びの二重跳びの記録会に挑戦中です。
自己記録は更新できたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0214 千羽鶴完成

今週の金曜日に、八王子市ゆかりの肥沼信次医師の命日に合わせて千羽鶴を贈呈します。

千羽鶴は生徒全員で折りました。
今日は、生徒会を中心に複数の委員会長と協力して一羽一羽を紐でまとめ千羽鶴を完成させました。

立派な千羽鶴が完成しました。
みなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0214 2年生水墨画展示

2階渡り廊下に、美術の授業で描いた水墨画の作品展示があります。
来校された時など、是非お立ち寄りください。

今週は2年1組と2組の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

0213 マンデイ数学最終日

本日はマンデイ数学が最終日でした。
数検の4級や3級に挑戦した生徒も基礎の問題を解き直す生徒もそれぞれでした。

最終日なので、1年間の努力の成果として終了後に修了証の授与を行いました。
みんなよく頑張りましたね。

来年も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0213 学年道徳(ペップトーク講演会)

本日の6校時は講師の先生方をお招きし、ペップトーク(Pep Talk)についてお話し頂きました。「短い、分かりやすい、肯定的な言葉を使う、魂を揺さぶる、人をその気にさせる」ことを意識した声かけをすると、自分や相手を勇気づけ、大きな成果に結びつけることが出来ます。今回体験したことを基にして、日常から心がけられると良いですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

0211 サポートセンター主催 お菓子作り講座

本日は、サポートセンター主催のお菓子作り講座を開催しました。

椚田中学校で家庭科の内田先生にお越し頂き、生チョコ風のガトーショコラを作りました。

30名以上の生徒が参加し、学年を超えて協力しながら楽しく調理を行っていました。
内田先生の紹介してくださったレシピからチョコレートやバターを湯煎で溶かす工程では、初めて湯煎を行う生徒もいて楽しそうにやっていました。

オーブンで焼き上がったものを見てとても嬉しそうでした。
最後は、紅茶と一緒に食べて「おいしい」との声が上がっていました。

内田先生、サポートセンターのみなさん、有り難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0209 がんばれ! 3年生!

まるで「冬来たりなば春遠からじ」とでも言わんばかりの寒気到来の本日ですが、上の(↑)一行メッセージにも載せたとおり、いよいよ明日2月10日は私立高校の一斉入試日です。

すでに都立推薦、私立推薦で合格の知らせを届けてくれた生徒もおりますが、大半の3年生は明日からが「 本番 」です。

緊張するなと言う方が酷かもしれません。しかし、「我も人なり、彼も人なり」の精神でぜひ実力を発揮してもらいたいものです。

まるで皆さんの明日をしめしているようです!
中庭の桜の木が芽吹き、中には花が開いているものもあります。

「桜咲け!」  健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学校経営計画

教育課程

自己評価・関係者評価・教育活動アンケート

月行事予定表