星山先生からのご講演また公開後は星山先生のご講演あり、80名以上の方が出席してくださいました。 星山先生の話は具体的でどの話も聞き入った内容でした。 お忙しい中、参加をしてくださった地域の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。 「熱い話はみんなを変える!」情報担当 小山 なかよし組新年会一年生は、二年生に昔遊びのやり方を聞きながら、 様々なあそびを楽しみました。 堂々とした司会、分かりやすく遊びを教えてくれる姿が とても頼もしい二年生。 来年は今の一年生が二年生として頑張ってほしいです! 一年生担任 知見 直明 わたしは豆腐です!「楽しい音楽!最高です!」みどり学級担任 小山 委員会発表(飼育)五小にいる動物についてや動物を大切に扱うことを学びました。 劇やクイズ形式で楽しい委員会発表となりました。 「全校児童に聴かせる努力!素敵です!」情報担当 小山 6年生 家庭科 お弁当つつみ上手に作っています。 中学生になっても使えそうですね。 丁寧に、確実にやっていけば、大切にしたいと思えますね。 ボランティアの保護者の方にも感謝です。 6年「集中がカギ」阿部優介 飼育委員会楽しい内容の中から、大切なことに気付き、学んでくれていればと思います。 飼育委員会のみんな、ありがとう。 6年「学べる子」阿部優介 1月26日(木) 今日の給食・チキンカレー ・わかめサラダ ・ピーチヨーグルト ・牛乳 今日は、全国学校給食週間の3日めです。 給食の主食は、パンとめんだけだったのですが、40年前から「ごはん」が登場しました。「ごはん」の登場によって、「和食」の献立ができるようになり、バラエティー豊かになりました。 1月22日は、「カレーライスの日」です。今から33年前、昭和57年1月22日に全国の小中学校の給食で一斉に「カレーライス」を出したことを記念して「カレーライスの日」になりました。今日の給食では、チキンカレーを作りました。 直角はどこ??「自ら進んで学習しています!」みどり学級担任 小山 5年 家庭科 ウォールポケットまだまだ手つきが固いですが、お母さんたちのアドバイスを受け丁寧に作業しています。 数週間かけてウォールポケットを完成させていきます。 5年 上島 6年生 跳び箱運動のその後苦手な子もチャレンジする。そういう雰囲気を作り出せる6年生。 学び方、課題の見つけ方、その解決方法。 体育だけでなく、様々な場面で活かせると思いますよ。 6年「これがよさ」阿部優介 1月25日(水) 今日の給食・菜っぱ飯 ・すいとん ・焼きししゃも ・ピリ辛白菜 ・牛乳 今日は、全国学校給食週間の2日目です。 戦争中や戦後は食べ物が足りなくなり、給食も続けられない時がありました。米が不足し、そのかわりに食べた料理が「すいとん」です。小麦粉を団子にしてみそ汁などに入れた料理です。 食べ物が足りなかった頃の小学6年生の体は、今の小学4年生の体と同じくらいの大きさだったそうです。「食べることは生きること」。みなさんが元気に大きく成長するためには食べ物が大切です。 4年生総合「栄養士さんの話」食品は大きく分けて3つに分かれること、それをバランス良く食べることが大切であることを、クイズを交えながら楽しく話していただきました。 将来の自分に向けて、しっかり食べて丈夫な体を作っていきましょう! 4年生担任 相馬 4年生体育「ラインサッカー」その2前回の作戦だけでなく「全体が見えるキーパーやラインマンが指示を出す」「細かいパスをつないでシュートする」などチームごと様々な作戦を考えながら試合に取り組んでいます。 4年生担任 相馬 パソコンクラブ「地図作り」学校付近や家の近所、旅行で行った場所や路線図など実在の場所を地図にしたり、自分好きなものがいっぱいある、自分だけの地図を作る子もおり、お互いに見せ合いながら工夫して作っていました。 パソコンクラブ担当 相馬 1月24日(火) 今日の給食・セルフおにぎり ・鮭の塩焼き ・豚汁 ・浅漬け大根入り ・デコポン ・牛乳 今日から、全国学校給食週間です。給食には120年以上の歴史があります。1月24日〜30日の1週間は、その歴史を振り返ります。 今日は、日本で初めての給食にちなんだ献立です。明治22年、山形県の忠愛小学校が、始まりだと言われています。家が貧しくて、お弁当を持ってこられない子供がたくさんいました。この小学校を建ててお坊さんがお昼ご飯を出し始めました。みんな大喜びで食べたそうです。初めての給食メニューは、おにぎり・焼き魚・漬物でした。 卓球クラブ!なんと5年生がやってくれました! 自分たちが!という引き継ぎの意識かな? すごいぞ5年生!続けていこう。 6年「少しずつ、確実に。」阿部優介 子供たち同士で!頼れる先輩たちに感謝です!ありがとう! 「子供たち同士で作り上げる宿泊」みどり学級担任 小山 めあてを決めました!「班長としてみんなを引っ張る!」「みんなを楽しませる!」「楽しむ!」など色々なめあてを考えました。さぁ本番はどうなるのでしょうか!楽しみです。 「めあてを達成!それが成長に!」みどり学級担任 小山 学童工事〜続編〜中はどうなっているのかな? 6年「感謝」阿部優介 6年生 卒業式実行委員会卒業式に向けて、各クラスの想いを集めました。 この想いを卒業式のテーマにするため、話し合っています。 心を一つにするため、やり切るための大切なテーマです。 頼むぞ代表!君たちはできる! 6年「心から想える大切さ」阿部優介 |
|