「今日の給食 3月17日(金曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*スパゲティミートソース
*海藻サラダ
*フルーツヨーグルト
*牛乳

 今日はみんなの大好きなスパゲティミートソースです。
 ミートソースには、トマトをたっぷり使います。真っ赤なトマトは夏が旬なので、その時期に収穫したものを缶詰にして使っています。太陽の光を浴びて栄養満点のトマトにはビタミンAビタミンCが豊富な他、リコピンという栄養も含まれていて、ガンを予防する力があるそうです。
 たくさん食べてほしい野菜の一つです。

「今日の給食 3月16日(木曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ごはん
*バッファローチキン
*人参シリシリ
*みそしる
*酢の物
*牛乳

 今日は、中学生の考えたバランス献立です。
 中学生のみなさんが家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立を作ってくれました。
 バッファローチキンは、鶏肉を油で揚げ、辛口のソースをかけたアメリカの料理です。

「今日の献立 3月15日(水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ミルクパン
*マカロニグラタン
*ジュリエンヌスープ
*せとか
*牛乳

「グラタン」はフランス語で「おこげ」あるいは「焦げ目をつける」を意味する言葉だそうです。鍋にこびりついたおこげをそぎ取るという言葉です。
 失敗してこがしてしまったけど、そのおこげがおいしかったことからはじまったといいます。
 今日はマカロニグラタンです。調理員さんたちがこがさず、おいしく作ってくれました。

「今日の給食 3月14日(火曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ごはん
*鮭のねぎ塩焼き
*韓国風肉じゃが
*3色ナムル
*牛乳

 今日の肉じゃがは韓国風で、豚肉に長ねぎ・にんにくと砂糖・醤油・酒・ごま油で下味をつけて、仕上げに豆板醤を入れて作りました。

「今日の給食 3月13日(月曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*マーボー丼
*中華風卵スープ
*豆ナッツ黒糖
*せとか
*牛乳

 今日の豆ナッツ黒糖は、「大豆」と「アーモンド」です。
 アーモンドは、小さい『木の実』ですが、栄養がぎっしり詰まっています。中でも「亜鉛」がたくさん詰まっていて味覚を育てるのに大切です。

3月13日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の全校朝会です。今朝は6年生が真ん中の特別席です。校長講話は、6年生がしっかりと意識を持って卒業式の練習を始めていること、5年生が6年生の姿勢から在校生代表の意識を高く持ち練習に入っていること、見えない自分の心の成長に一人一人が目を向けようということでした。1年間の様々な行事や学校生活を振り返りながら自分の成長を感じる時間となりました。生活指導担当からは、後9日間の3学期、物の片づけやまとめをしっかりしようという指導がありました。また、図書室の使い方や水を大切にすることについても話がありました。欠席者数も少なく、子供たちは元気です。

「今日の給食 3月10日(金曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*わかめごはん
*笹かまぼこの南部揚げ
*女川汁
*野菜の彩和え
*牛乳

 今日は、宮城県女川町、復興応援献立です。
 東日本大震災から6年が経ちました。女川町も津波によって大変大きな被害をうけましたが、震災直後から、町の皆さんが力を合わせて町づくりを進めています。
 笹かまぼこは宮城県の名産品です。女川汁はさんまのつみれと季節の野菜を入れた汁物です。



3月10日(金)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前8時40分です。3月の避難訓練を行いました。朝の時間です。欠席板を届けている途中の子や少し遅刻してしまった子が廊下にいました。そういった場面で地震が起きてしまったらどのように行動するかを確認しました。4分17秒で全員が避難完了です。今まで行ってきた中で最も素早く上手に避難できました。

「今日の給食 3月9日(木曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*コーンピラフ
*あじのホットマリネ
*ミネストローネ
*せとか
*牛乳

 ミネストローネはイタリア生まれの具だくさんスープのことです。
 給食では、じゃが芋、人参、玉ねぎ、キャベツ、セロリ、大豆、ベーコンを入れてトマト味にしあげました。

3月8日(水)全校遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の集会は今年度最後の全校遊びです。手つなぎどろけいです。赤いゼッケンをつけた元気な先生たちがたくさん警察チームに入っています。

「今日の給食 3月8日(水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*北海道のお赤飯
*ししゃもの磯辺焼き
*芋団子汁
*野菜のだし醤油和え
*牛乳

 今日は北海道の郷土料理で八王子市と姉妹都市の苫小牧市の和み献立です。
 小豆の甘納豆が入った甘いお赤飯、ししゃもは青のりをかけて磯辺焼きにし、芋団子汁は、蒸してつぶしたじゃが芋に片栗粉を混ぜて団子を作り、汁に入れました。

「今日の給食 3月7日(火曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ごはん
*千草焼
*茎わかめのきんぴら
*田舎汁
*せとか
*牛乳

今日は「オリンピック・パラリンピック選手に学ぶ、五つの輪で体力アップ」の献立です。

3月7日(火)中休み読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
図書ボランティアによる読み聞かせの時間です。今回は「3びきのやぎのがらがらどん」のお話です。素敵なフルートの音色が、お話に花を添えてくれています。

「今日の給食 3月6日(月曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*きなこ揚げパン
*ビーンズシチュー
*フレンチサラダ
*牛乳

 今日はみんなに人気のきなこ揚げパンです。
 きな粉も大事な栄養の一つです。たくさんきな粉をまぶしていただきました。

3月6日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、4日に行われた「追分いちょう橋」の紹介、短縄跳びで 特級・1級になった子供たちの表彰を行いました。最後に5・6年生の上手な子に跳んで見せてもらいました。練習の成果がたくさん出ていて素晴らしい跳び方でした。

3月5日(日)クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
四中・五小・二小の地域のクリーン活動・ゴミ拾いです。各学校で午前9時30分から開始でした。地域には、美しいように見えていてもたくさんのごみがあるものです。参加してくださった地域・保護者・生徒・児童の皆様、お疲れ様でした。またご準備くださった青少対第4地区委員会の皆様、ありがとうございました。暖かな1日でよかったです。

3月4日(土)追分歩道橋開通式

画像1 画像1 画像2 画像2
本校にて、本日午後2時から校区内にある追分歩道橋の開通式典が行われました。歩道橋の愛称について全校児童が応募し340点以上が出されました。6年生児童の「追分いちょう橋」に決定し、式典にてお披露目されました。

「今日の給食 3月3日(金曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*五目ちらし寿司
*吉野汁
*ひな祭り白玉
*牛乳

 今日はひな祭りです。
 女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、「桃の節句」とも呼ばれます。
 給食室では、白玉もちを作りました。白は豆腐・ピンクはトマトジュース・緑は抹茶で色を付け、黄桃の缶詰を添えました。

「今日の給食 3月2日(木曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*カレーライス
*福神漬け
*わかめスープ
*せとか
*牛乳

 今日は学校給食の定番メニュー、カレーライスです。
 カレーの中に「すりおろしリンゴ」と「しょうゆ」を入れて、甘味とコクを出しました。

「今日の給食 3月1日(水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*開化丼
*ポテトサラダ
*なめこの味噌汁
*牛乳

 開化丼は江戸時代まで一般には食べらなかった牛肉と、文明開化の時期に入ってきたたまねぎを用いることからついたどんぶり料理の一つです。また、甘辛く煮てたまごでとじます。豚肉で作ることから親子ではないので、「他人丼」という場合もあります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事3学期
3/20 春分の日
3/21 給食終 卒業式予行(5、6年)
3/22 特別時程 4時間授業
3/23 卒業式(1〜4年は休み)