鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

修学旅行1日目 夕食

夕食は大広間ですき焼きでした。男子も女子も楽しく鍋をつつきながらおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 奈良公園班行動から宿へ

班行動を終了し、全班時間内に宿舎に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 大仏殿前で

大仏殿の前で班ごとに写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 奈良公園班行動

本日最終の見学場所に行きました。興福寺でバスから降りて班ごとに大仏殿、奈良公園、春日大社を歩き、奈良の宿に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 薬師寺、唐招提寺

薬師寺と唐招提寺に行きました。薬師寺ではありがたいお坊さんの話を聞き、2つのお寺を見学しました。よい天気で暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 バスで奈良へ

10時という早いお昼を済ませ、新大阪駅に予定通りに到着し、バスに乗りました。これから奈良に向かいます。天気はとてもいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 新横浜駅を無事出発

修学旅行が始まりました。無事新横浜駅を出発しました。霧雨が降っていたので屋根があるところで出発式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 あさってから修学旅行 荷物は奈良へ

3年生は、あさってから修学旅行に行きます。今朝、大きな荷物を持って登校し、トラックに積み込みました。荷物は一足早く奈良に出発しました。3日間、天気にも恵まれていい修学旅行になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 横浜校外学習事前学習  絹の道資料館へ

本日の午後、2年生は「絹の道資料館」に行きました。前半に1組と2組の半分。後半に2組の半分と3組がお邪魔しました。鑓水商人が生糸を運び、約50年間たいへん栄えたこと。しかし、鉄道ができたことで静かな村に戻っていったことなどを、ボランティアのお二人がとても分かりやすくお話してくださいました。その後、展示品の見学をしました。2週間後の9月16日(金)には横浜校外学習に行きます。鑓水の地に誇りをもち、つながりを学習する大変良い機会になりました。ご協力くださった地域や八王子市役所の皆様に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営報告・計画

教育課程

いじめ防止基本方針

学力向上