22日(火) 3年図工 魔法の木

 今日はとても天気が良かったので、授業の初めに外に出ました。外に出て目を閉じて、ナカヤマ王国の魔法の木の話を聞きました。話に出てきたきれいな夕焼けの色を想像して、画用紙に描きました。来週は、この間作った木の枝ペンシルを使って魔法の木を描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

とりそぼろ丼
くずきりスープ
くだもの(りんご缶)
牛乳

とりそぼろは、鶏ひき肉と根生姜、たまねぎ、にんじん、
干し椎茸を油でよく炒めて、砂糖としょうゆ、みそで
味をつけました。
どのクラスも完食でした。

11月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ミルクパン
森のシチュー
わかめサラダ
オレンジジュース

きのこが旬です。シチューには、マッシュルームと
しめじが入っています。

今日は1年生の畑で、「かぶ」がたくさんとれました。
とってもみずみずしくて今が食べ頃です。
シチューに入れてみんなでいただきました。

20日(日)音楽会3・4年

 3・4年生の「11ぴきのねこ」は、歌あり、台詞ありの音楽劇です。お腹をすかせたねこ達が食べ物を探す旅に出ました。歌はもちろん、一人一人の台詞の言い回しも工夫しました。最後まで楽しんでいただけたことでしょう。28ぴきのねこが輝くすてきな発表となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(日)音楽会5・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生にとっても6年生にとっても、最後の音楽会でした。練習から本番まで、5年生の音楽担当を中心に、6年生がサポートをしながらがんばってきました。
 本番の今日は、高学年の心のこもった歌声や楽器の音色が聴けたことと思います。もちろん、たくさん注意され何度も練習し、1学期からくじけずにがんばってきました。今日会場にお越しになった皆様、いかがでしたか?心温かくなられましたでしょうか。
 子どもたちもやりきった様子で、満足そうに音楽会を終えることができました。とても心あらわれる音楽会でした。子どもたちに、大きな拍手と感謝です。ありがとうございました。

20日(日)音楽会1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、中山小学校の1日をテーマに、歌と合奏をみなさんにお届けしました。
 中山小オリジナルの歌詞には、みんなが大好きな「ふぶき」や「ビオトープ」が出てきました。
 合奏は、何回も練習を重ねて、本番を迎えました。どの曲もとても元気よく、心を込めて演奏することができました。
 お忙しい中、たくさんの保護者・地域の方々、ご参観ありがとうございました。

18日(金) 〇〇島へ行こう

 4年生の島が完成しました。井戸やいかだ、滝、きのこなど、島にあったらいいなという自然物や物が増え、粘土で島にいる自分も表現しました。来週は島の地図を作って、その地図を元に友達の島を巡る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

18日(木) 1年図工 ごちそうパーティー

 1年生は、久しぶりの図工でした。紙粘土でごちそうを作って、みんなでパーティーをしよう!ということで、色をつける2通りのやり方と、きれいに仕上げるための4つの技を伝授してから、作品を作り始めました。伸びる紙粘土と気持ちの良いさわり心地に大興奮の1年生でした。大好きな食べ物を思い思いに仕上げていきます。とてもおいしそうなごちそうばかり。来週も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

きびごはん
さんまの松前煮
ごまあえ
いなか汁
牛乳

さんまは、昆布と根生姜、にんにく、調味料で2時間ほど
よーく煮ました。骨までやわらかく食べられます。
どの学年もしっかり食べていました。

17日(木)音楽集会

 今朝の音楽会では、全校合唱の練習をしました。久しぶりに歌う歌詞でも、全員声が出ていたようです。先生の「口をたてに大きく開けて!」の言葉で、全員の声が大きく突き抜けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(水)避難訓練不審者対応

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の避難訓練は、不審者が教室に入ってくることを想定して行いました。南大沢警察署の方々に来て頂いて、緊張感がある中での避難訓練でした。
 子供たちは、不審者から身を守るために教室にバリケードを張り、静かに避難することができました。
 警察の方々からのお話では、「いか・の・お・す・し」の大切さを学びました。寒くなってきていて、外が暗くなるのも早くなっています。気を付けて生活しましょう。

11月16日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

きつねうどん
あべかわ芋
いか大根
牛乳

「あべかわ芋」は、さつま芋を油で揚げて、
きな粉と砂糖をまぶした料理です。

15日(火) 2年図工 友だちハウス

 ついに友だちハウスが完成しました。今日は、完成した友だちハウスに、小さな友だちを連れて遊びに行きました。素敵なおうちがいっぱいで、2年生と小さな友だちは笑顔いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(火) 3年図工 木の枝ペンシル

 3年生は、小刀を使って木の枝ペンシルを作りました。小刀の使い方や気をつけることを学習した後、図工室にあった枝を削ってみました。本当は校庭に枝を拾いに行きたかったのですが、昨日雨が降ってしまったので図工室にある枝で作りました。みんな安全に気をつけて上手に仕上げていました。次回から、自分が作った木の枝ペンシルを使って、絵を描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(火) たてわり清掃できれいな学校

 昼休み後の1時20分からは掃除の時間。放送委員会が流すBGMと共に、学校中で掃除が始まります。
 20日の音楽会も近づいてきました。5・6年生を先頭に、教室だけでなく、ろう下や階段、流しの周辺もしっかりきれいにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

五目ちらし
鶏肉の三味焼き
七宝汁
菊花みかん
牛乳

今日の献立は、七五三にちなんで、
七:七宝汁、五:五目ちらし、三:鶏肉の三味焼き
それぞれの数字がついた料理です。

3年生の畑でとれた「水菜」を七宝汁に使いました。
代表者が各クラスをまわり、水菜について説明をしてくれました。

11月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごまごはん
白身魚のもみじ焼き
はっちくんのみそ汁
即席漬け
牛乳

1年生と2年生が畑で育てた「小松菜」が届きました。
朝とってくれたので、とても新鮮です。
さっそく、「はっちくんのみそ汁」に入れていただきました。
今日の長ねぎと大根も八王子産です。

14日(月)全校朝会

 いよいよ音楽会本番まで1週間になりました。校長先生からは、音楽会で「伝える」「見て聴いて感じる」ことをしてほしいとのお話がありました。
 また今日は、中山中学校の生徒会に所属し、中学生サミットに参加した2名の生徒さんに来てもらい、いじめ撲滅について話を聞きました。生徒会では「花一輪運動」「あいさつ運動」ポスター作り等に取り組む一方、いじめの場面を見たら注意し相談にのること、先生に報告することをしているそうです。中山小学校のアンケートでは、いやなことをされたり言われたりした人の数が1学期より10名減りましたが、まだ20名の人がいます。この数をどんどん減らすにはどうしたらいいか、中山小のみんなに考えてほしいとの生活指導主任の先生の言葉で、本日の朝会は終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

チリビーンズサンド
野菜のスープ煮
ヨーグルトポムポム
牛乳

ヨーグルトポムポムは、ヨーグルトとレーズン、
リンゴを入れたフランス生まれのケーキです。
給食室の特製でふわふわに出来上がりました。

11日(金) 図書委員会集会

 今日の集会は、図書委員会集会でした。図書委員が、絵本の「ふしぎなキャンディーやさん」を、ペープサートを使って読み聞かせました。わくわくドキドキする楽しいお話でした。お話の最後には、本物のぶたくんも登場して、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式練習
3/17 給食終
卒業式練習
3/20 春分の日
3/21 卒業式練習
3/22 卒業式予行