平成29年3月15日 献立飲むヨーグルト 今日は、中学生の考えたバランス献立です。 宮上中学校 2年生 伊藤 香子さん考案メニューです。 伊藤さんからのメッセージは、 酢の物は、時間がたっても美味しく食べられるように味付けに 工夫しました。 バッファローチキンは、鶏肉を揚げ、ソースをかけたアメリカ料理です。 にんじんシリシリは沖縄郷土料理です。 「シリシリ」とは、沖縄の方言で「千切り」のことです。 和も洋も組み合わさって、バランスよく食べられました。 平成29年3月14日 献立給食の「マーボ豆腐」は、にんじん、長ネギ、豚ひき肉、生姜、にんにく にら、豆板醤、ゴマ油、赤みそ、しょうゆ、でんぷんで作りました。 一般のマーボ豆腐より辛くありません。低学年でも美味しく 食べられるように作りました。栄養も満点です。 子供たちはしっかり食べました。 平成29年3月13日 献立肉じゃがは、日本の煮込み料理のひとつです。 肉、じゃがいも、玉ねぎ、糸こんにゃく、にんじんなどを油で 炒めてから、しょうゆ、砂糖、みりんで煮たものです。 ご飯によく合います。今日もよく食べました。 平成29年3月10日 献立今日は、6年生を囲んでのお別れ給食でした。 笹かまぼこの南部揚げを美味しく揚げて出しました。 みんなで楽しく食べることができました。 他には、復興支援献立で「さんまのすり身」を使用しました。 今日も、栄養満点でした。 平成29年3月9日 献立胡麻には、「白ごま」「黒ごま」「金ごま」などの種類があります。 原産地はアフリカのサバンナ地帯で、紀元前3000年以前の 古代エジプトで栽培されたと言われています。 日本には、奈良時代に栽培され「灯油」として使用されました。 今日は、セサミトーストを焼きました。美味しくできました。 平成29年3月8日 献立アジの美味しさは、なんといってもたんぱく質と脂肪のバランスの 良さです。 脂肪にうま味の素となるアミノ酸がたっぷり含まれています。 今日は、「アジのホットマリネ」を作りました。 アジを焼いて野菜のマリネを混ぜてつけました。 3月7日の美山苑訪問たくさんのおじいさんやおばあさんがお迎えをしてくれました。 交流では、3年生からリコーダーと歌のプレゼントをして、 その後に、将棋や紙フーセン、折り紙などで交流して遊びました。 美山苑の職員の方からは、『皆さん、いつもよりも楽しそうに たくさん活動していますね。』と笑顔で話してくださいました。 3年生も美山苑の方々とのふれあいから多くのことを学びました。 2分の1成人式 22分の1成人式 1中学校授業体験平成29年3月7日 献立今日は、きな粉揚げパンを作りました。 きなこは、大豆が原料です。 栄養を丸ごと取れて、消化もよいです。食物繊維も豊富です。 ビタミンB1・B2、カルシウム、カリウムを多く含みます。 子供たちにとってうれしい献立で、完食でした。 平成29年3月6日 献立福神漬けは、明治時代にさかのぼります。 東京は上野の漬物屋『山田屋』が福神漬けの始まりです。 野田清左衛門が10年以上かけて研究し、開発しました。 しょうゆを使った漬物です。 福神漬けの名前の由来は、「七福神」からとってつけられました。 今日は、チキンカレーの横に添えていただきました。 みんなよく食べて完食でした。 平成29年3月3日 献立3月3日は、「ひな祭り」です。 桃の節句とも呼ばれています。 女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いします。 給食では、[ひな祭り献立」を作りました。 ひな祭り白玉は、緑の白玉、白い白玉、ピンクの白玉を作りました。 緑は『健康』、白は『清浄』、ピンクは『魔除け』を意味します。 健やかに成長するように願いながら、作りました! 6年生を送る会各学年ごとのステキな出し物で6年生への感謝の気持ちを伝えることが できました。 6年生は6年生らしく「笑点」の出し物で、全校のみんなを笑いで包ん でくれました。 残り少ない6年生との時間を大切にしたいと思います。 平成29年3月2日 献立八王子ラーメンは、地域に密着した長い歴史のある八王子独自の ラーメンです。 八王子ラーメンの定義は、 1、しょうゆベースのたれである。 2、表面を油がおおっている。 3、きざみ玉ねぎを具としてもちいている。 給食では、削り節と煮干しで出汁を取りました。 出汁の味がしっかり出て、濃くのあるスープがですが、 油はあまり使わないので、さっぱりと仕上がりました。 平成29年3月1日 献立ご汁の作り方は、大豆を柔らかく茹でて、ミキサーにかけます。 大豆の甘味が出て美味しくできました。 和食の美味しさを楽しめる献立です。 美山保育園の園児との交流高学年にとって大切な取組の一つになります。 次年度、最高学年になる5年生は、美山保育園の園児を楽しませるために 様々な遊びを考えたり、準備をしたりして、園児との交流を行いました。 美山保育園での活動になるため、何をどう準備すればいいのか、どういう ふうに伝えればいいのかを考え、当日の直前まで話し合いました。 いよいよ最高学年になる5年生にとって、とても有意義で大切な時間に なったと思います。頑張る姿は、とても輝いていました。 1・2年生英語活動1年間を通して英語に慣れてきた子供たちは、とても楽しそうに学習し、カードを使ったゲームにも取り組みました。 |