2年生活科見学32年生活科見学2さぁ、車内でのマナーはどうでしょう。 2年生活科見学1今日は、2年生が生活科見学で、多摩動物公園に行きます。いろいろな学習のめあてをもって、出発しました。 まずは、大和田坂上のバス停から路線バスを利用します。 秋を見つけました!色づいた葉や、木の実など、もちろん秋ならではの物ですが、五感を使いながら知らず知らずのうちに、他の季節とは違う、秋ならではの雰囲気に触れているはずです。暑かったけれど、吹く風のさわやかさ、青空と高い雲、森や林全体の色のトーン等々・・・。 珍しいコスモスなども咲いていましたが、そこまでは気が付かないかなぁ。 一人の1年生が同行した写真屋さんに「秋を撮ってください!」とお願いしていたそうです。写真屋さんも「うーん」と困りながらも、その子供の発想や感性に感心していました。 特別支援学級連合運動会に向けて・・・たけのこ3同じ長さのリボンが作れるように、2人ペアで協力して長さの確認をしました。リボンをメダルにつけるのはなかなか難しいのですが、指先をうまく使い、位置を確認しながら頑張ってつけることができました。 子供たちが一生懸命作ったメダルです。そのメダルをみんなにかけてあげる役割をいただいた校長は、幸せ者です! 特別支援学級連合運動会に向けて・・・たけのこ2できた垂らしプルグラムは、当日体育館のギャラリーから下げられます。全部そろうと、なかなか壮観ですよ。 特別支援学級連合運動会に向けて・・・たけのこ 1今日は、「垂らしプログラム作り」と「メダル仕上げ」の作業を、手分けして進めていました。 元気に外遊び!昨日生活科遠足に行った子供たちも、疲れた姿を見せることなく、元気に遊んでいました。校長が外に出ると、遊んでくれる1年生もいて、うれしかったです。 すぐに息がきれてしまう自分が情けないのですが・・・。 10月7日(金)の給食
今日の献立
シーフードリゾット・ピザポテト・わかめサラダ・黄桃缶・牛乳 1年生活科見学8いいぞ!1年生! 暑い中頑張って歩き、無事に学校につきました! 10月6日(木)の給食
今日の献立
ひじきご飯・いがむし・胡麻和え煮・すまし汁・牛乳 1年生活科見学7西立川駅から電車に乗ります。 1年生活科見学61年生活科見学5子供達が、楽しく、活発に遊ぶ姿は、とっても良いです! 1年生活科見学4さぁ、いよいよ遊具での遊びです! 歩きでは、重い足取りだった人も、元気に遊んでいます。 1年生活科見学31年生活科見学2歩き方、待ち方、話の聞き方、電車の中での過ごし方。 全て勉強です! 1年生活科見学1絶好の天気の中、今日は、1年生が生活科見学に出かけます。目的地は昭和記念公園です! ゲーム集会朝は、児童集会でした。今日は、「○??クイズ」でした。学校に関係のあるクイズがいろいろ出されました。知ってるけど、わからないクイズ。みんな、楽しそうに考えていました。 ポテト餃子材料 4個分 じゃがいも 中1個 ゆでてつぶす 玉ねぎ 1/4個 みじん切りにして、刻んだハムと炒める ハム 1枚 油 適宜 塩・こしょう ※ つぶしたポテト・炒めた玉ねぎ・ハム に塩・こしょうで味をつける 餃子の皮 8枚 ポテトを8等分して、餃子の皮を半分 にたたむ間にはさむ。 ※ 油をひいたフライパンに並べて、両面 キツネ色に焼く。 給食では、大きい皮を使っています。家庭用では、一人2個 くらいになります。 おかずというよりは、軽食・おやつ程度の量です。 |
|