平成29年3月1日(水)の給食・カレーライス ・福神漬け ・わかめスープ ・牛乳 平成29年2月28日(火)の給食・ご飯 ・魚の西京焼き ・のっぺい汁 ・卵とひじきキャベツの炒め物 ・くだもの ・牛乳 ☆今日の「魚の西京焼き」は、鰆です。 鰆は、成長するにしたがって呼び名がかわる 出世魚です。大きさが40センチから50センチは、 「サゴシ」、50センチから60センチは「ナギ」、 60センチ以上が鰆です。 平成29年2月27日(月)の給食・夕焼けご飯 ・手羽の塩焼き ・ひっつみ ・ゆかり大根 ・牛乳 ☆今日は、「夕焼けご飯」を作りました。 八王子のきれいな夕焼けをイメージして 作ったご飯です。 平成29年2月24日(金)の給食・ご飯 ・照りだれチキン ・石狩汁 ・わかめとにんにく炒め ・牛乳 ☆今日は、「石狩汁」を作りました。石狩汁は、 北海道の郷土料理の「石狩鍋」を汁としたものです。 今日は、鮭の角切りを入れました。 平成29年2月23日(木)の給食・コーンライス ・ポークビーンズ ・コールスローサラダ ・くだもの ・牛乳 平成29年2月22日(水)の給食・五目チャーハン ・油揚げの春巻き ・エスニックスープ ・くだもの ・牛乳 ☆今日は、「油揚げの春巻き」を作りました。 春巻きの具を春巻きの皮ではなく、油揚げで 包んで焼きました。 平成29年2月21日(火)の給食・ご飯 ・鮭の塩焼き ・ごま和え ・豚汁 ・くだもの ・牛乳 平成29年2月20日(月)の給食・ハムカツサンド ・ポトフ ・りんご ・牛乳 平成29年2月17日(金)の給食・ごまご飯 ・わかさぎの甘酢 ・五目煮豆 ・ほうれん草の菊花和え ・くだもの ・牛乳 ☆今日は、「わかさぎの甘酢」を作りました。 わかさぎは、寒い冬から3月頃までが旬です。 カルシウムが豊富です。 ダブルダッチ体験
2月16日(木)には6年生が、17日(金)には5年生がダブルダッチ体験を行いました。教えて下さったのは明星大学ダブルダッチサークルの「シェイキンキーズ」の皆さんです。ダブルダッチは初めてという子もいましたが、グループに分かれて練習し、最後にはみんな跳べるようになっていました。素敵な体験ができました。
平成29年2月16日(木)の給食・バターチキンカレー ・いかサラダ ・コンソメスープ ・牛乳 ☆今日は、中学生の考えたバランス献立の日です。 家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を 考えた献立を作ってくれました。 今回は、川口中学校の武田さんです。 「家族が笑顔になれるような献立にしました。 いつもと違うカレーで飽きずに食べられるように 工夫をしました。」というメッセージもいただきました。 平成29年2月15日(水)の給食・八王子ラーメン ・ベークドポテト ・くだもの ・牛乳 ☆今日は、八王子の代表的なご当地グルメの 「八王子ラーメン」を作りました。刻み玉ねぎ が入っているのが特徴で、今回は、麺とスープを 別出しにしました。 平成29年2月14日(火)の給食・野菜リゾット ・わかめサラダ ・チョコチップミニケーキ ・牛乳 平成29年2月13日(月)の給食・ご飯 ・擬製豆腐 ・芋の子汁 ・しいたけ昆布 ・牛乳 ☆今日は、「擬製豆腐」を作りました。擬製とは、 まねて作ったものという意味です。卵焼きに似せた ものです。 平成29年2月10日(金)の給食・ひじきご飯 ・お肉のハンバーグえのきソース ・鱈汁 ・くだもの ☆今日は、「鱈汁」を作りました。鱈は、鍋料理などには 欠かせない魚です。脂肪が少ないのが特徴です。 平成29年2月9日(木)の給食・ご飯 ・ししゃものカレー焼き ・塩肉じゃが ・香りキャベツ ・牛乳 ☆今日は、「ししゃものカレー焼き」を作りました。 ししゃもは、カルシウムがたくさん取れるほかに、 鉄分もとることができます。成長期の子どもには うってつけの食材です。 6年「保健」薬物乱用防止教室平成29年2月8日(水)の給食・下野ご飯 ・豆腐の田楽風焼き ・湯葉のおひたし ・ヨーグルト苺ソース ・牛乳 ☆今日は、月に1度の日本各地の郷土料理を紹介 する「和み献立」の日です。今回は、栃木県です。 「下野ご飯」を作りました。1番の特徴は、かんぴょうが 入っていることです。日本で作られるかんぴょうの97% 栃木県産です。栃木県が昔、「下野の国」(しもつけのくに) と呼ばれていたことが料理名の由来です。 平成29年2月7日(火)の給食・スパゲティーミートソース ・冬キャベツと大根サラダ ・オニオンスープ ・牛乳 平成29年2月6日(月)の給食・ご飯 ・鯖のおろしソース ・ごまけんちん汁 ・かぶの甘酢漬け ・牛乳 |