-->

3月13日(月)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ●ビビンバ
  ●くずきりスープ
  ●みかん
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○こめ     群馬
  ○にんじん   八王子
  ○ほうれんそう 八王子
  ○ながねぎ   八王子
  ○にんにく   青森
  ○しょうが   高知
  ○もやし    栃木
  ○しめじ    長野
  ○みかん    和歌山
  ○ぶたにく   宮崎

3月9日(木)市制100周年×和み献立 北海道 苫小牧市

画像1 画像1
  【献立】
  ●お赤飯
  ●焼きししゃも
  ●いも団子汁
  ●野菜のだし醤油漬け
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○こめ     群馬
  ○にんじん   八王子
  ○ながねぎ   八王子
  ○きゃべつ   八王子
  ○こまつな   八王子
  ○だいこん   三浦
  ○ごぼう    青森
  ○じゃがいも  鹿児島
  ○とりにく   宮崎
  ○ししゃも   ノルウェー
食育メモより
*苫小牧市と八王子市のつながり*
 1800年に『八王子千人同心』のうちの100人ほどが蝦夷地(今の北海道)に移住しました。蝦夷地を外国から守ることと、開拓のためです。厳しい自然の中での開拓は大変で、2年目にして死者16名、病気で帰郷する人もいたそうです。その後苫小牧市と八王子市は姉妹都市になりました。
赤飯
北海道のお赤飯は、食紅を入れて炊いたもち米に金時豆の甘納豆を混ぜてあり、甘味があります。コンビニに並ぶお赤飯のおにぎりも甘味のあるものが多く見られます。
ししゃも
日常目にするししゃもは、「カラフトししゃも(カペリン)」という名前で、「柳葉魚」とは違う魚です。
 柳葉魚は日本固有の魚で、北海道の太平洋沿岸だけで獲れます。背が黄色く厚みがあります。
芋団子汁
じゃがいもは、北海道の涼しい気候に合った作物として明治の開拓期から栽培が進められ、現在全国一の生産量です!
 蒸してつぶしたじゃがいもにかたくり粉を混ぜてだんごを作り、汁に入れて食べます。
郷土料理を大切に、おいしくたべましょう!

3月10日(金)郷土料理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ●わかめごはん
  ●南部揚げ(ささかまぼこ)
  ●女川汁
  ●野菜の彩り和え
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○こめ     群馬
  ○ながねぎ   八王子
  ○にんじん   八王子
  ○こまつな   八王子
  ○しょうが   熊本
  ○ごぼう    青森
  ○だいこん   三浦
  ○もやし    栃木
  ○しめじ    長野
  ○たらすりみ  アメリカ
  ○さんますりみ 女川
  ○ささかま   女川

3月8日(水)6年生の元気応援メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ●カレーライス
  ●水菜と豆腐のスープ
  ●ヨーグルト和え
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○こめ     群馬
  ○にんじん   八王子
  ○じゃがいも  鹿児島
  ○たまねぎ   北海道
  ○にんにく   青森
  ○しょうが   熊本
  ○りんご    青森
  ○水菜     茨城
  ○えのき    長野
  ○ぶたにく   宮崎
6年生から在校生への食育メモです。
カレーライスが元気応援メニューでした。
ルーも手作りのカレーライスは宮上小自慢のメニューの1つです。カレーライスを選んでもらって、とても嬉しかったです。

食育メモより
水菜のおはなし
水菜とは・・・
「京菜」とも呼ばれていて、昔から京都で作られてきた京野菜(京都で昔から作られている種類の野菜)の1つです。シャキシャキした歯ごたえが特長で、サラダにして生で食べても、鍋物に入れて火を通しても美味しく食べられます。
水菜の栄養は・・・
カロテンやビタミンC、食物繊維はもちろん、なんとカルシウムや鉄分がたっぷり!風邪予防に良い栄養が入っています。
給食では火を通して食べますが、お家では、ぜひ生で食べてみてね。

3月7日(火)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ●きなこ揚げパン
  ●ポトフ
  ●春色サラダ
  ●はるか
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○にんじん    八王子
  ○きゃべつ    八王子
  ○ぶろっこりー  八王子
  ○じゃがいも   鹿児島
  ○たまねぎ    北海道
  ○かぶ      千葉
  ○しょうが    熊本
  ○にんにく    青森
  ○きゅうり    千葉
  ○はるか     愛媛
  ○とりにく    宮崎

3月6日(月)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ●じゃこごはん
  ●厚焼きたまご
  ●はっちくんの味噌汁
  ●野菜の香りづけ
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○こめ     群馬
  ○ながねぎ   八王子
  ○にんじん   八王子
  ○こまつな   八王子
  ○にら     栃木
  ○じゃがいも  鹿児島
  ○たまねぎ   北海道
  ○かぶ     千葉
  ○きゅうり   千葉
  ○鶏卵     八王子
  ○ぶたにく   宮崎 

3月3日(金)ひなまつり献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ●五目ちらし寿司
  ●吉野汁
  ●三色白玉
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○こめ     群馬
  ○きぬさや   鹿児島
  ○だいこん   神奈川
  ○えのき    長野
  ○こねぎ    高知
  ○にんじん   八王子
  ○ほうれんそう 八王子
  ○とりにく   宮崎
給食では、健やかな成長と幸せを願って、豆腐、抹茶、トマトジュースで三色白玉を作りました。
子どもたちに大人気で残りは、1人分くらいしか残りませんでした。

3月2日(金)だいずのおはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ●きむたくごはん
  ●ワンタンスープ
   (肉団子入り)
  ●ぶどう豆
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○こめ     新潟
  ○しょうが   高知
  ○もやし    栃木
  ○はくさい   茨城
  ○ながねぎ   八王子
  ○にんじん   八王子
  ○鶏卵     八王子
  ○ぶたにく   宮崎

3月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ●ごはん
  ●ふりかけ
  ●豆腐のうま煮
  ●即席漬け
  ●いよかん
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○こめ     新潟
  ○にんじん   八王子
  ○ながねぎ   八王子
  ○きゃべつ   八王子
  ○はくさい   群馬
  ○青梗菜    静岡
  ○にんにく   青森
  ○しょうが   高知
  ○きゅうり   宮崎
  ○いよかん   愛媛
  ○ぶたにく   宮崎
ふりかけは、ちりめんじゃこ、ごま、かつお節粉をオーブンで香ばしく焼いてみりん、しょうゆを合わせた調味液を混ぜて作りました。
香ばしくてご飯がすすみます。

2月27日(月)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ●ごはん
  ●のっぺい汁
  ●野菜のぴりり漬け
  ●ぽんかん
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○こめ     埼玉
  ○さといも   埼玉
  ○だいこん   神奈川
  ○はくさい   茨城
  ○きゅうり   宮崎
  ○ぽんかん   鹿児島
  ○にんじん   八王子
  ○ながねぎ   八王子
  ○とりにく   岩手
  ○鮭      北海道

2月24日(金)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ●ドライカレー
  ●きのこのスープ
  ●フルーツ缶
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○こめ     埼玉
  ○にんじん   八王子
  ○しょうが   八王子
  ○たまねぎ   北海道
  ○にんにく   青森
  ○しめじ    長野
  ○えのき    埼玉
  ○ぶたにく   埼玉

2月23日(木)元気応援メニュー(渡辺先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ●ごはん
  ●さんまのつつ煮
  ●呉汁
  ●はくさいのごまじゃこ和え
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○こめ     埼玉
  ○にんじん   八王子
  ○しょうが   八王子
  ○ながねぎ   八王子
  ○こまつな   八王子
  ○にんにく   青森
  ○じゃがいも  鹿児島
  ○だいこん   三浦
  ○はくさい   茨城
  ○さんま    北海道
  ○ぶたにく   埼玉
食育メモより
渡辺元気先生の元気応援メニュー
さんまのつつ煮
おススメポイント
さんまを食べると骨が丈夫になります。そのほかに、さんまにはタンパク質がたくさん含まれています。タンパク質が不足すると体力がなくなり疲れやすくなります。さんまを食べてもっと健康になりましょう。
元気応援メッセージ
みなさん、今日もきちんと食べていますか?冬は乾燥して風邪をひきやすくなる季節です。好きなものも苦手なものもバランスよく食べて、風邪をひかない丈夫な体をつくり、元気先生に負けないくらい元気になりましょう。

さんまは2時間じっくり煮ました。
骨も缶詰の魚の骨のように、食べやすく煮ました
渡辺元気先生のメッセージで魚が苦手な子も食べられたようです。

☆2年 生活 明日へジャンプ

2月23日の1時間目と5時間目に、各教室で

1年生の時に関わって下さった先生に

1年生当時の事で知りたいことを

インタビューしました。

子どもたちは当時の話を聞いて

「なつかしいな」「思い出した」「えーそうだったんだ」

など、楽しそうに話を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ●チャーハン
  ●ポテト餃子
  ●春雨スープ
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○にんじん   八王子
  ○こまつな   八王子
  ○しょうが   八王子
  ○ながねぎ   八王子
  ○たまねぎ   北海道
  ○じゃがいも  鹿児島
  ○はくさい   茨城
  ○ぶたにく   埼玉
ポテト餃子は1つひとつ包みました。
中はツナポテトがほくほく、皮はこんがり焼けました。
給食室より
残りが少なく頑張った甲斐があったね。
明日も美味しく作ろうねと話しました。

2月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ●セサミトースト
  ●チキンビーンズ
  ●イタリアンサラダ
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○にんじん    八王子
  ○じゃがいも   鹿児島
  ○きゃべつ    鹿児島
  ○たまねぎ    北海道
  ○きゅうり    千葉
  ○とりにく    岩手

☆出張読み聞かせ☆

2月22日(水)の朝の時間、各先生が自分のクラス以外のクラスに

出張で読み聞かせに行きました。

子どもたちはいつもと違う先生で

新鮮だったみたいです。

とても楽しそうに聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆不審者対応研修☆

2月20日(月)の放課後に、教職員は不審者対応研修を行いました。



今回は不審者が学校に侵入したことを想定した訓練でした。



警察署の方々も協力をして下さいました。



ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月20日(月)ひじきのおはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ●ししじゅうし
  ●さつま汁
  ●卵とひじきとキャベツの炒め物
  ●牛乳
  ○こめ    岩手
  ○しょうが  八王子
  ○ながねぎ  八王子
  ○にんじん  八王子
  ○鶏卵    八王子
  ○さつまいも 千葉
  ○だいこん  三浦
  ○きゃべつ  鹿児島
  ○ぶたにく  埼玉
  ○とりにく  岩手
食育めもより
“ひじき”は、地域によりますが3〜5月頃に海から取られます。取られた“ひじき”は海岸で干されます。取りたての“ひじき”はまだ褐色(赤黒い)のですが、干されると黒くなり皆さんが良く見る“ひじき”になります。
ひじきは、食物せんいたっぷり!
ひじきは、カルシウムや鉄・食物繊維などが豊富で、昔から日本で食べられてきました。煮物やサラダ、炊き込みごはんなどの具材などに使われます。
今日の給食では、「卵とひじきときゃべつの炒め物」を食べます。

2月17日(金)和み献立:郷土料理 栃木県

画像1 画像1
  【献立】
  ●下野ごはん
  ●豆腐の田楽焼き
  ●ゆばのおひたし
  ●ヨーグルトのいちごソース
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○こめ    岩手
  ○こねぎ   高知
  ○はくさい  茨城
  ○いちご   栃木
  ○れもん   愛媛
  ○にんじん  八王子
  ○しょうが  八王子
  ○こまつな  八王子
  ○鶏卵    八王子
  ○とりにく  岩手
食育メモより
栃木県
 関東地方の北側にあり、関東地方の中ではもっとも面積が大きな県です。中でも日光市は、昭和49年から私たちの住む八王子市と姉妹都市の関係を結んでいます。
 6年生の移動教室では日光に行きますよ!
かんぴょう
かんぴょうは、夕顔という花の実を薄く細長くむいて乾燥させたものです。日本で作られるかんぴょうの97%が栃木県産です。
 栃木県は、昔は下野の国と呼ばれていました。給食では、下野の国の名産「かんぴょう」を使った「下野ごはん」を食べます。
湯波
姉妹都市日光市の名産で、温めた豆乳の表面にできる薄い膜をすくって作ります。
 精進料理として、生のままお刺身で食べたり、すまし汁に入れたり、食べ方は様々です。
 給食では、干して乾燥させた湯波を水で戻して、おひたしに入れます。
いちご
栃木県は、いちごの収穫量が日本一です。中でも「とちおとめ」が有名で、美しい形、鮮やかな赤、そして果汁たっぷりの豊かな味わいが人気です。
 給食では、砂糖とレモン汁で煮詰めてソースを作り、ヨーグルトにかけます。
郷土料理を大切に、おいしく食べましょう。


1年生 誠美保育園との交流会

 2月14日(火)に誠美保育園との交流会がありました。生活科の学習として、新しい1年生を宮上小に招待するものです。
 保育園児の手を引き、校舎内を案内する姿は、照れくささと頼もしさが入り混じったような様子でした。最後は、全員でじゃんけん列車や転がしドッジボールをして遊びました。来週は、なかよし幼稚園との交流会を予定しています。子ども達の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
-->