きょうの給食5月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
サバのおろしソース
海苔の佃煮
豚汁
牛乳
おろしソースは大根をすりおろして加熱して、しょうゆとみりんと砂糖少々でつくります。魚の生臭さも取れる魔法のソースです。仕上げにでんぷんを加えるととろりとなめらかな舌触りです。海苔の佃煮も手作りです。子供たちも大好きなものです。いた海苔をちぎって調味液で煮込んで仕上げます。今日は白い御飯が足りないクラスが続出・・です。

きょうの給食5月9日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドライカレー
温野菜サラダ
果物(ニューサマーオレンジ)
牛乳
温野菜サラダのジャガイモを、千切りにして水でさらし茹でて加えました、シャキシャキした食感がジャガイモらしからぬもので、しかし熱いうちにドレッシングを含んでおいしくできました。子供たちにも好評でした。

きょうの給食5月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中華粽
ちゃんぽん麺
桜桃缶
牛乳
きょうは、とても大きな粽(ちまき)がつきました。大きな竹の皮を使って中華おこわの材料をまいて釜で蒸かして作りました。
お盆にいっぱいに広がった粽と、ちゃんぽん麺とどちらもおいしく、さあどちらを先に食べようか・・粽の中身も気になるし、めんもたべたいし・・といった姿や、大きな竹の皮に興味津々の子、やはり蒸した竹のにおいが苦手という子もいました。
ひろげてみたり、においをかいだり、たてにさいてみたり・・お結びを包みたいなという声など一枚の竹の皮で様々な反応、5月の給食の風物詩です。

きょうの給食5月2日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五穀ごはん
白身魚の香り揚げ
根菜味噌汁
もやしの和え物
牛乳
今日はスポーツテストで、給食もお腹がすいてモリモリ食べられました。むぎ、きび、赤米、こめ、もち米、・・五穀ごはんの中身を確認しながら楽しく食べる場面があちこちで見られました。香り揚げのホキというお魚にも話題が集まっていました。食べやすくてみんな食べてしまいました。具だくさんの味噌汁もたくさんおかわりをしてのこりが全校で食缶にひとつでした。五月の風の中ごちそう様の声もはずんでいました。

スポーツテスト(5月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全学年でスポーツテストを実施しました。90名もの保護者の皆様にもお手伝いいただいての実施です。

音楽集会(4月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の音楽集会では、全校で校歌をうたいました。1年生も一生懸命うたっていました。

きょうの給食4月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サンマのかば焼き丼
なめこ汁
即席漬け
牛乳
魚が苦手な子供がたくさんいるようですが、長池小の子供は全く手を付けられないという子はあまりいません。今日は、下味をつけたサンマにでんぷんとカラリッと骨までしっかりあげたサンマに秘伝のたれをたっぷりかけてほぼ、完食!今日のうなぎはおいしいな・・との声にサンマですよと訂正です。小麦粉とでんぷんを混ぜた衣をつけると口当たりも良くたれも良く絡みます。ご家庭でのリクエストあるかもしれません。秘伝のたれはしょうゆ、みりん、さとう、水それぞれ、6:7:3:8です。

きょうの給食4月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパゲティミートソース
春キャベツのスープ
くだもの
牛乳
一年生ははじめてのミートソースを、口のまわりをオレンジ色に染めて
満足そうに食べていました。
学校のミートソースは、水を一滴も使わずに、たまねぎをよくよくいためてトマト缶詰とトマトピューレを使ってつくります。
大きな釜の中は火山のマグマの池ようにぐつぐつと煮えたぎります。
調理員さんはそのグラグラと煮えたぎるミートソースを勇猛果敢に混ぜ続けて
スパゲティーに乗せてもポッテリとするまでに仕上げるのです。
ミートソースは材料のほかに、彼らの勇気も隠し味の一つでしょう。





































































































きょうの給食4月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミルクパン
おからコロッケ
きのことペンネのトマトソース煮
せん切り野菜のスープ
牛乳
おからのコロッケは大好評でした。
一人一個のコロッケですが、実はとっても作るのに手間と技術が必要です。
今日は朝から610個ほどのコロッケを仕上げるために大忙しでした。
子供たちはパンにはさんでおおきなお口かぶりっと一口、50kgのコロッケの残りは約1kg・・よく食べていました。
昨日の和食献立に比べてまた一段と勢いがちがいました。

きょうの給食4月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
鰆の照り焼き
たけのことわかめのごまみそ和え
けんちんじる
牛乳
和食の献立で旬の魚、鰆と、たけのこの炒め和えがつきました。魚なのでわりとごはんが残りました。骨が気にならない魚なのて、食べやすかったと思います。大きな切り身だったので味がしみ込まないかと、照りタレを急きょ作ってアツアツのうちにとろりとかけました。これでさらにおいしくたべられたかな・・1年生もきちんと手を付けていました。

長池公園へ生活科見学〈1年生〉(4月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
長池公園へ春を探しに行きました。天気にも恵まれ、春ならではの植物や、昆虫、鳥の鳴き声などをたくさん探すことができました。

学校運営協議会第1回(4月25日)

画像1 画像1
本校は地域運営学校ですが、本日第1回目の学校運営協議会を開催しました。学校運営の話とともに、授業参観も行いました。

離任式1(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月までお世話になった先生方がお別れにきました。

離任式2(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな少し大きくなった姿をみてもらいました。

離任式3(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな声で校歌もうたいました。

きょうの給食4月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
マーボ丼
くずきりスープ
ポップビーンズ
牛乳
マーボ丼の豆腐は48キロ大きな釜にさいの目に切って加熱します。
ざるですくって肉みそダレに加えて仕上げていきます。
出来上がりの量は110kgほど残りはほとんどありません。ご飯にかけてぺろりと食べてしまいました。ポップビーンズはもっと人気で、どこのクラスも空っぽです。軟らかく煮た大豆を煮てでんぷんをつけて油でカラッとあげて青のりと塩をつけたただけです。ご家庭でもあげものついでにトライしてみてはいかがでしょう。

避難訓練(4月21日)

画像1 画像1
今年度はじめての避難訓練は地震想定でした。1年生を含めて、みんなとても静かに避難をしました。熊本地方では今も大変な状況にあることを伝えるとともに、命を守ることについて話をしました。

児童集会(4月21日)

画像1 画像1
今日の児童集会は、前期の委員会活動の紹介でした。各委員会の委員長より、委員の紹介と活動内容を伝えました。

きょうの給食4月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
わかめごはん
いわしとごぼうのつくね焼き
ごじる
牛乳
イワシのミンチとたらのミンチそしてひき肉を加えてよく練ったつくねは、魚練り製品が苦手な子供たちも難なく食べられています。
ショウガ風味のみたらしタレも手伝ってなまぐささもとんでいます。
軟らかく煮た大豆をすりつぶしたものを加えた具だくさんの汁もおいしくいただけています。

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子ラーメン
ポテト餃子
くだもの(ニューサマーオレンジ)
牛乳
きょうのラーメンは八王子ラーメン、刻みタマネギと煮卵が入っています。
スープの加減を少し優しい塩味にしました。あまり薄いと麺と絡んでおいしくないし、濃いと塩分過剰となりますので加減が難しいのです。少々濃い味のたまごのトッピングのおかげで良い味に仕上がりました。朝から楽しみにしていた子供たちをお腹いっぱいにできました。ぎょうざは新の鹿児島産のじゃがいもでしたので、ねっとりとしておいしかったです。午前中2年生の遠足の帰り道、「ラーメンが待ってるよ」の声で歩くスピードがアップしたとの事。給食パワー恐るべしです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

献立表

事務室より