五年移動教室速報5
ハイキングも無事終了しました。14:45青少年交流の家に向かいます。皆元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() 五年移動教室速報4
予定通りハイキングに出かけます。山頂は見えませんがはれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 五年移動教室速報3
奥庭でお昼と買い物です。これから予定通りハイキングです。
![]() ![]() ![]() ![]() 五年移動教室速報2
風穴と青木ヶ原樹海見学。風穴は心地よい?気温でした、富士山は裾野が見えいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「いってらっしゃい!」
めあてを掲げて、元気に出発できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年和太鼓
三校地域交流会に向けての練習です。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 五年移動教室速報1
8:30谷村PA出発。薄日が差しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会
本日の児童集会は、図書委員会発表でした。新着本の紹介をしてくれました。「ぜひとも、図書室に来てください」と呼びかけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校農園2
5月に植えた、ハヤトウリの実が大きくなりました。
![]() ![]() 学校農園
大根の種まきをしてから、2週間以上経ちました。
![]() ![]() 歯磨き指導
養護の三瓶先生がなのはな学級のもも組に来て、歯磨き指導をしてくれました。
![]() ![]() 地域の問題
5年生が地域の問題について考えるために、校舎の外周りを歩いてみました。集まったのは・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年、なのはな学級合同遠足3
アフリカ園をグループで回りました。班長さんありがとう。おいしいお弁当を食べて昆虫園に行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年、なのはな学級合同遠足2
目的地の多摩動物公園に到着しました。キリンの子ども、とてもかわいかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年、なのはな学級合同遠足1
さわやかな出発ができました。バスの運転手さんが本校出身の方で、「体育館にある校歌の『み』の字を彫ったのはぼくです。」と。すると、子供たちが校歌のプレゼント。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月23日(金)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(水)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(火)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() スマイル合唱団練習
10月22日(土)の三校地域交流会に向けて、昼休みに参加希望者が集まって練習しました。
![]() ![]() 稲刈り
5年生が稲刈りを終えました。
![]() ![]() ![]() ![]() |