コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

第3回青少対クリーン活動実施!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3月11日(土)に第3回クリーン活動が行われました。
ご協力ありがとうございました。
地域にごみは意外と落ちているもの、カマ、ビン、缶、タバコの吸殻、ペットボトル等
燃えるごみも燃えないごみもたくさん回収されました。
子供たちも、地域をきれいにし地域を愛して大事にしてくれることでしょう。
約190名近くの方々に参加していただきました。
地域の方々にもたくさんご参加いただきました。
ご協力ありがとうございました!

嬉しいお知らせです!

画像1 画像1
体育で縄跳びを取り組んできましたが、1年生全員が前まわし跳び十回跳ぶことをクリアしました!苦手な児童も、休み時間などを使って一生懸命練習を行うことができました!今度の目標は、縄跳びカードの技を一つでも多く達成することです。今回の経験を生かして、頑張ってもらいたいです!

音楽の様子

画像1 画像1
今日は5年生の卒業式全体の練習のあと、クラスでの授業で個人練習やグループごとで聴き合って、よりよい演奏になるように頑張っていました。いい卒業式にするために、5年生が出来ることに、一生懸命に取り組みました。

3月10日給食

画像1 画像1
3月10日(金)わかめごはん、笹かまぼこの南部揚げ、女川汁、野菜の彩和え、牛乳

 宮城県女川町復興支援献立です。女川町で獲れるわかめは「三陸わかめ」と呼ばれています。給食では、ごはんに混ぜていただきました。笹かまぼこは宮城県産の名産品です。衣に黒ゴマを加えて、油で揚げました。女川汁は、女川町からさんまのすり身を取り寄せてつみれを作り、汁に加えました。子ども達には郷土料理を味わいながら復興支援、防災の準備などについて考えてもらいました。

(産地)米→宮城県、さんまのすり身→宮城県女川町、たらのすり身→アラスカ、人参・小松菜→八王子市、卵→青森県、しょうが→高知県、長ネギ→千葉県、大根→神奈川県、しめじ→新潟県







全校朝会 3月7日(火)

今日は東京都公立学校美術展覧会、科学センター修了賞などの表彰がありました。
また、校長先生からは脳についてのお話がありました。
人間の脳を鍛えるためにいじめのない有意義な学校生活を送ることの大切さについてお話がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日給食

画像1 画像1 画像2 画像2
3月9日(木)コーンピラフ、鯵のホットマリネ、ミネストローネ、飲み物リザーブ

 飲み物リザーブは、給食委員会で種類を決めました。2学期から1種類増やして、給食用ジョア、リンゴジュース、オレンジジュースの3種類から選んでもらいました。
給食用ジョアは一番人気があり、43%の人が選びました。

(産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、玉ねぎ→北海道、しょうが・赤ピーマン→高知県、水菜→茨城県、じゃが芋→鹿児島県、キャベツ→愛知県、セロリー→香川県、パセリ→千葉県




階段の装飾(制作中) 3月8日(水)

6年生が学校をより明るくするために、折り鶴や花の飾りをつくってくれています。

画像1 画像1

避難訓練 3月7日(火)

今日は予告無しの避難訓練が地震の想定でありました。
どの子もしっかり放送を聞いて行動できました。
画像1 画像1

3月8日給食

画像1 画像1
3月8日(水)北海道のお赤飯、シシャモの磯部焼き、芋団子汁、野菜のだし醤油あえ、牛乳

 市制100周年と和み献立を合わせた北海道苫小牧市の郷土料理です。苫小牧市と八王子市は姉妹都市です。
 北海道のお赤飯は、食紅を入れて炊いたもち米に金時豆の甘納豆を混ぜてあり、甘味があります。給食では、米にもち米と赤米を加えて炊き、小豆の甘納豆とごま塩を加えました。ごま塩の塩味と甘納豆の甘味がちょうどよく合わさっていました。

(産地)米→宮城県、じゃが芋→鹿児島県、ごぼう→青森県、大根→神奈川県、長ネギ→千葉県、キャベツ→愛知県


3月7日給食

画像1 画像1
3月7日(火)ごはん、千草焼き、茎わかめのきんぴら、田舎汁、くだもの(伊予柑)、牛乳

 くだものは、清見オレンジから伊予柑に変更しました。
 千草焼きは、卵に野菜やきのこなどたくさんの具を入れて焼く料理です。給食では、卵に鶏肉、玉ねぎ、ほうれん草、にんじんを加えて作りました。

(産地)米→山形県、人参・長ネギ→八王子市、ほうれん草→東久留米市、鶏肉→岩手県、卵・ごぼう→青森県、玉ねぎ→北海道、れんこん→茨城県、里芋→千葉県、大根→神奈川県


3月6日給食

画像1 画像1
3月6日(月)きなこ揚げパン、ビーンズシチュー、コーンサラダ、牛乳

 6年生の元気応援メニューです。
きなこ揚げパン、コーンサラダについての元気応援メッセージは、食育だよりに書かれてありますのでご覧ください。
子ども達の大好きなメニューでしたので、どの学年もとても喜んでいました。

(産地)豚肉→茨城県、人参→八王子市、にんにく→青森県、じゃが芋→鹿児島県、玉ねぎ→北海道、キャベツ→愛知県、ブロッコリー→静岡県


6年生を送る会

画像1 画像1
2年生は群読と歌の発表をしました。気持ちを込めて6年生を送りました。

おもちゃまつり

画像1 画像1
おもちゃまつりがありました。
1年生に楽しんでもらえるように、グループごと色々な工夫をしてお店をひらきました。

2年生のおもちゃ祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生からの招待を受け、おもちゃ祭りに行ってきました。2年生からおもちゃの作り方を教えてもらい、たくさんのおもちゃを作ることができました!優しく丁寧に教えてくれたので、とっても楽しいお祭りとなりました!一生懸命準備をしてくれた2年生、ありがとうございます!

3月3日給食

画像1 画像1
3月3日(金)五目ちらし寿司、吉野汁、ひなまつり白玉、牛乳

 五目ちらし寿司は、米(一人分65g)を炊き、酢(5g)、砂糖(2g)、塩(0.7g)を煮立たせて酢飯を作り、鶏肉(5g)、油揚げ(8g)、人参・れんこん(10g)、かんぴょう(2g)、干しシイタケ(1g)を調味料の砂糖(2.5g)、しょうゆ(4g)、酒(1g)で煮含めて具を作り混ぜ合わせました。さやえんどう(5g)は茹でておき、盛り付けしてから上に飾ります。

(産地)米→岩手県、鶏肉→岩手県、人参・長ネギ→八王子市、れんこん→茨城県、さやえんどう→鹿児島県、里芋→埼玉県、大根→神奈川県、えのきたけ→長野県

3月2日給食

画像1 画像1
3月2日(木)開化丼、ポテトサラダ、なめこの味噌汁、牛乳

 開化丼は、他人丼とも呼ばれ、豚肉を玉ねぎと一緒に砂糖、しょうゆなどで甘辛く煮て卵でとじて、ごはんの上にのせました。

(産地)米→山形県、豚肉→埼玉県、卵→青森県、人参・長ネギ→八王子市、しょうが→熊本県、玉ねぎ・じゃが芋→北海道、なめこ→長野県、大根→静岡県、長ネギ→千葉県

3月1日給食

画像1 画像1
3月1日(水)カレーライス、福神漬け、わかめスープ、牛乳

 カレーライスは、豚肉を使った定番のカレーです。
福神漬けは、大根とにんじんをしょうが、みりん、砂糖を加えて煮込みました。しっかり味をつけたのでカレーライスと一緒に食が進む一品になりました。

(産地)米→岩手県、豚肉→埼玉県、人参・長ネギ→八王子市、にんにく・りんご→青森県、しょうが→熊本県、玉ねぎ・じゃが芋→北海道、大根→神奈川県、えのきたけ→長野県
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

小中一貫教育構想図

暴力的な指導(体罰)の根絶