6年生 高く跳ぶぞ!走り高跳び!

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭体育は走り高跳び。記録を伸ばすため、ポイントを意識し、見合い、学び合いながら運動をしています!
ただ単に、跳んでいるのではないのです!頭を使って運動です!

6年「練習+仲間=高まり」阿部優介

4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
都心方面に社会科見学に行きました。
普段見ている八王子の景色とは違う、高層ビルが立ち並ぶ新宿、歴史ある浅草の街並み、船の上からの東京湾を見ることができました。
特に浅草では、台東区観光ボランティアガイドさんに案内してもらい、浅草の歴史や浅草に住む人たちの浅草に対する思いを知ることができました。
4年生担任 相馬

地域の方々との交流給食

戦争体験のお話を聞いた後に、教えていただいた方と一緒に給食を食べました。
まだ聞き足りなかったお話をうかがったり、学校生活について話をしたりと
楽しく過ごすことができました。
来月の発表会までに、学んだことと自分の考えをまとめていきます。

6年生「今日の思いを受け継ごう」両角

画像1 画像1

後期委員会 紹介集会

今日は集会の時間に、後期委員会の紹介集会がありました。


委員会は学級でいう

当番: 〜ねばならぬ仕事
係り: 〜するとよりよい仕事

の両方の要素をもっています。

学校を運営するためにやらねばならぬ仕事
学校がよくなるように企画・運営をする


それが委員会です。


1年生は委員会には参加しません。

だからこそ、委員会がやっていることに全力で応えることが
使命ではないでしょうか。

同じ五小っ子ならできるのではないかと思います。



放送を聞き
体育倉庫を綺麗に使い
生き物をかわいがり
本を大切にし

などなど、委員会への感謝の気持ちを忘れず
学校生活を送りましょう!




一年担任  知見 直明

9月29日(木) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ミルクパン
 ・マカロニグラタン
 ・トマトと卵のスープ
 ・オニオンドレッシングサラダ
 ・オレンジジュース

今日は、マカロニグラタンを作りました。マカロニ、鶏肉、むきえび、玉ねぎ、しめじ、グリンピースと具沢山のマカロニグラタンでした。グラタンは、フランス語で焦げたという意味です。とてもよく食べてくれました。

6年生 戦争の話を聞く。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方々に協力いただき、今年も戦争の話を聞くことができました。
みんな真剣な表情。目が潤んでいる子も。6年生の心は何を感じたのでしょう。
約1ヶ月後、まとめたこと、感じた想いを発表します。
地域の方々に、話してよかった!と思ってもらえるように、頑張ります!
給食交流も楽しそうでした!

6年「温かく、応援してくださる地域。その中で成長できる喜び。感じろ6年生!」阿部優介

6年生 後期委員会開き!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から後期の委員会。それぞれが、前期での経験を活かし、五小を高めてほしい。
5年生に姿で委員会とは何か?を示してほしい!
頼むぞ6年生!

6年「経験は活かすためのもの。」阿部優介

ブランコ遊びが流行っています!

画像1 画像1
みどり学級では、中休みにブランコで遊ぶことが流行っています!2年生のある子は全力でブランコをこぎ、ずっと笑って楽しんでいます!

「中休みも全力で楽しんでいます!」みどり学級担任 小山

読み聞かせ 「おしゃべりなたまごやき」

学芸会で「おしゃべりなたまごやき」

をやるので、題材になった本を読み聞かせしました。


目をキラキラさせながら聞き入るこどもの姿が印象的でした。



一年担任  知見 直明

6年生 合奏!八木節!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の合奏は八木節。音楽室にお邪魔したら、聴かせてもらえました。
まだまだ完成度は。。という感じですが、ここからどんどん高まるのだろうなと思います。
やはり音楽は素晴らしい!!
個々が楽器で力を高め、集団でそろえる。その後全員の気持ちをそろえる。その後はもちろん、鳥肌です。

6年「合奏もクラス作りも同じだな。」阿部優介

9月28日(水) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・古代ごはん
 ・焼きししゃも
 ・厚揚げと肉のみそ炒め
 ・きのこ汁
 ・牛乳

今日は、古代ごはんを作りました。赤米と黒米を混ぜて炊きました。赤米は、昔はお祝いの時に食べられていたもので、お赤飯のルーツといわれています。米粒だけでなく、稲穂の色も赤いです。黒米は、胃腸を丈夫にし、体を強くする効能があるので、昔は薬のようなものでした。米粒だけでなく、稲穂の色も黒いです。

6年生 インタビュー!

画像1 画像1
体育館遊び中、3年生が6年生にインタビューに来ました。
委員会で大切なことは??という内容。今まで自分たちが頑張ってきたこと。自信をもって伝えられるチャンス!ということで、6年生らしく、しっかり質問に答えていました。頼られているね!6年生!

6年「経験は自信に。自信は力に。」阿部優介

跳べー、跳べ!!〜3年生

3年生の校庭での体育では、幅跳びをしています。
踏み切り足や着地に気を付けて、友達と見合いながら学習しています。
まだまだ始まったばかりですが、遠くに、さらに遠くに跳ぶ3年生の姿に期待です。

3年担任:仁木
画像1 画像1

後期委員会活動

火曜日の委員会から後期の委員会活動が始まりました。
前期の反省を生かして、さらにレベルアップを目指しています。
委員長や副委員長、書記を決め、今後の活動を計画しました。
みんなのため、学校のために活動をしていきます。

5,6年生のやる気を感じた 特活部:仁木
画像1 画像1 画像2 画像2

学芸会に向けて

画像1 画像1
台本が完成しました!

題名は「おしゃべりなたまごやき」です。


ご家庭でもたくさん練習してほしいと思います。


本番に向けて練習を頑張りましょう!



1年担任  知見 直明



みどりゲームパーク

画像1 画像1
五小フェスティバルに向けて、みどりの出し物が決まりました!ポスターが完成し、それぞれが準備を進めていました。

「みどりのおもてなしがきっと見られます!」みどり学級担任 小山

連合運動会に向けて!みどり学級

画像1 画像1
10月13日に行われる連合運動会に向けて、今日はポスター作りをしました。そのポスターに運動会の絵を描きました。地域の方々の知ってもらうために今度、中央図書館や西八王子駅を回り、ポスターを貼りにいきます。

「連合運動会に向けて子供たちのこれからの頑張りが楽しみ!」みどり学級担任 小山

6年生 戦争調べ実行委員会

画像1 画像1
6年生は戦争について調べ、まとめます。後日ボランティアの方を招いて、話を聞いたり発表をしたりします。
学習を質の高いものにするため、実行委員会がめあてを決めています。
めあては大切。皆の意識をそろえるため、頼むぞ実行委員会!

6年「何を学ぶの?大きな価値」阿部優介

9月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・マーボー丼
 ・ピリ辛白菜
 ・わかめスープ
 ・牛乳

今日は、マーボー丼を作りました。マーボー豆腐の味付けに、赤みそと八丁味噌を使いました。八丁味噌は、愛知県岡崎市で作られた豆でできた味噌のことで、濃い赤褐色の豆味噌です。

鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、鍵盤ハーモニカの講師の先生に演奏方法を教えていただきました。

鍵盤ハーモニカのケースからの取り出し方
「ド」の位置
タンギングの仕方
演奏しない時の待ち方

など、一から学びました。


日頃、第一音楽室は使用しないので、
ワクワクしながら音楽室へ向かい、
そして初めて見る鍵盤ハーモニカに、
子供達は目を輝かせていました。


この初心を忘れず、
これからも意欲的に鍵盤ハーモニカの演奏をしていけるよう
指導していきます。


一年担任   知見 直明





      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 4〜6年 6時間授業
3/15 補習
1年4時間授業
2〜6年5時間授業
3/17 アクティブタイム
3/18 土曜授業
特別時程
午前授業

学校経営計画

教育課程1

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校評価

学校運営協議会