運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
涼しく運動会にはとても良い天候になりました。予定通り開会式が始まりました。1年生の開会の言葉が大変かわいらしく、応援団長から優勝・準優勝杯の返還、全児童の運動会の歌も元気な歌声が校庭・空に大きく響きます。早朝からのご来校ありがとうございます。温かいご声援をよろしくお願いします。

「今日の給食 5月27日(金曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ビビンバ
*わかめスープ
*浅漬け
*牛乳

ビビンバは、韓国の混ぜご飯です。どんぶりなどの器にごはん、ナムル、肉、卵などを入れてかき混ぜて食べます。給食では、茎わかめや野菜を入れたナムルと大豆とお肉をピリ辛にした具を良くかき混ぜていただきました。


リハーサル・最後の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2・3年生はリハーサル、お互いの演技を見合い、よいところを伝え合いました。写真にはありませんが、4・5・6年生は最後の練習を終わりました。午後、6年生が会場準備をしてくれています。6年生、お疲れ様です。ありがとう!!明日が本番です。

「今日の給食 5月26日(木曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ごはん
*厚揚げのきのこソース
*クーブイリチー
*具だくさん味噌汁
*牛乳

「クーブイリチー」とは、沖縄の郷土料理です。「クーブ」は昆布、「イリチー」は炒め物のことです。

5月25日(水)運動会保護者席抽選

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA室での放課後の様子です。今日は運動会の日の保護者席の抽選の日です。1番から180番までの数字のカードを来室した子供たちが1枚1枚とくじ引きで引いていきます。当日、たくさんの方のご来校を予想しております。校庭が狭くご不自由をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

「今日の給食 5月25日(水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*グリンピースごはん
*にぎすの南蛮漬け
*ごじる
*ゆかりきゅうり
*牛乳

グリンピースは「えんどう豆」の若い実でさやから出して食べます。さらに若い実が「さやえんどう」でさやごと食べます。今の旬のグリンピースはほっくりしていて甘みがあります。
 今日のグリンピースは、2年生がさやをむいてくれました。

「今日の給食 5月24日(火曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ごはん
*のりの佃煮
*鮭の照り焼き
*筑前煮
*こんにゃくとうどのきんぴら
*牛乳


うど(独活)は12月〜4月が旬で、日本原産の野菜です。立川市や国分寺市などで栽培される「東京うど」は「室」と呼ばれる真っ暗な地下室で栽培するため、茎が白いのが特徴です。

もぐもぐタイム 心を落ち着かせて給食を食べよう

本校では、給食の時間中に「もぐもぐタイム」を設定しています。「もぐもぐタイム」とは、お話をせず心を落ち着かせて給食を食べる時間帯(約10分間)です。運動会の練習期間中ですが、本日も、心を落ち着かせて「もぐもぐタイム」を行いました。静かな雰囲気の中で、給食を食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

アシスタントティーチャーの取組(学力向上をめざして)

本校では、八王子市立学校教員の補助者(アシスタントティーチャー)として外部人材を活用し、算数における習熟度別学習を行っています。児童の課題に応じた学習活動を充実させ、児童の学力向上を図ることを目的としています。少人数指導教員や学年との連携を密にし、教材の準備や確かな学力を身に付けさせるための話し合いを大切にしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

「今日の給食 5月23日(月曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*コロッケサンド
*わかめサラダ
*ABCスープ
*牛乳

コロッケは、もともと「クロケット」というフランス料理です。日本に伝わったのは明治時代。正式な西洋料理としてナイフとフォークで食べていたようです。

5月23日(月)全校練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑いです。校庭に水をまきながらの全校練習第2回目となりました。今日は、応援と大玉送りの練習です。応援団の子供たち、しっかり練習を重ねてきたのでしょう。よくそろっています。先週よりも応援団の子供たちの気持ちが入ったのか、練習にも熱が入ってきました。今週の28日(土)が本番です。各学年の団体種目や演技もかなり仕上げに近づいてきました。子供たち、各々の練習に頑張っています。当日はたくさんの保護者・地域の皆様に励ましやお褒めの言葉がけがいただけたらと思います。

5月20日(金)全校練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の運動会に向けて全校練習が始まりました。今日は、行進の練習や運動会の歌などの練習を行いました。本番に向けて少しずつ気持ちが高まっていくよう、指導してまいります。くれぐれも体調を崩したり、けがのないよう、お家の方からもお声かけください。

「今日の給食 5月20日(金曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*とりごぼうピラフ
*バーベキュードフィッシュ
*春野菜のスープ煮
*牛乳

ごぼうの旬は秋から冬にかけてですが、新ごぼうの旬は4月から6月です。新ごぼうは秋に植えて、ばだ小さくて若い今の時期に食べるごぼうです。
新ごぼうは、やわらかく、味や香りがやさしくて、とっても美味しいです。

スクールカウンセラーによる第5学年児童の全員面接始めました。

画像1 画像1
 本日より、スクールカウンセラーによる第5学年児童の全員面接を始めました。いじめやいじめの兆候を早期に受け止めるとともに、児童が安心して学校生活を送ることができるようにするために、スクールカウンセラーと児童とのつながりをさらに強めることを第一の目的として実施するものです。
 一回の面接につき3〜4人のグループで、中休み・昼休み・放課後に5年1組児童の面接をしました。6月9日(木)から5年2組児童への面接を行います。

「今日のの献立 5月19日(木曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*麦ごはん
*かつおの竜田揚げ
*みそけんちん汁
*わかめちじゃこのさっと煮
*おひたし
*牛乳

鰹は、江戸っ子に大人気!
江戸時代、その年に初めてとれる食べ物を食べると長生きするといわれていたことから、「初鰹」は大人気、俳句にも読まれました。

教職インターンシップ始まる

本校では、教育委員会・学校・大学が連携を図りながら、次代を担う教員を育成する事業(教職インターンシップ)に取り組んでいます。今年度は、本日より明星大学2年生2名が本校に配置されました。教職インターンシップは、毎週木曜日に実施します。本日は、1年1組・2組に配置し、担任の指示に従いながら、子供たちといっしょに学習したり、遊んだりしていました。来週は、2年生に配置する予定です。教職インターンシップ事業を通して、インターンシップ生と本校児童が、豊かなかかわりができることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

「今日の給食 5月18日(水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*鮭レタスチャーハン
*ワンタンスープ
*キャンディービーンズ
*いちご
*牛乳

鮭は身が「裂けやすい」ことからこの名前が付いたとも言われています。この鮭のオレンジ色は、アスタキサンチンと言ってがんの予防効果がある可能性が高いといわれているそうです。

5月18日(水)体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よく晴れ渡った朝です。今日の集会は、運動会に向けて、体操の練習です。朝から校歌の演奏、運動会の歌を歌う元気な歌声が校内に響いています。子供たちの気持ちも運動会に向けてかなり高まってきたようです。各学年担任からの衣装等のお願いにつきましては、ご協力に感謝申し上げます。また暑くなってきました。練習の合間にも水分補給が必要です。水筒の持参もよろしくお願いいたします。

「今日の給食 5月17日(火曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ごはん
*あじのさんが焼き
*ひじきの炒め煮
*沢煮椀
*牛乳

五月は千葉県の郷土料理を紹介します。
★さんが焼き・・千葉県の漁師さんが考え出した料理で、その日にとれた魚の         すり身に、みそや野菜を混ぜて焼いた料理のことです。今日はアジのすり身です。
★沢煮椀・・「さわ(沢)」とは「たくさんの」という意味です。細く切った野菜や、魚       介などの具だくさんの汁物です。

校内の整備

画像1 画像1 画像2 画像2
気温が上がり、校庭の木々の枝もよく伸びる季節になりました。可能な高さのところを剪定しました。また、保護者の皆様のご協力で購入いただいた一輪車、これも子供たちがよく使っており、修理をしています。こうした縁の下の力になる仕事を用務主事が担っています。なかなか紹介の機会がありませんが、何かございましたら、どうぞお気軽にお声かけください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31