2年生 こっぱ大へんしん!!「木端(こっぱ)」と言われるくらいの小さな小さな木ばかりです。 自分のすきな形のこっぱを集めて、積んだり並べたりして、大変身させていきます。 ぴったり高さが合う柱を見つけて「タワーができた!!」と喜んだり、 組み合わせているうちに「かいじゅうになった!!」とびっくりしたり。 自然に小さくてかわいい人間や動物を作り、動かしながらだんだん形が表れてきた世界で遊ぶ2年生。塗りたいところは絵の具やペンで色をつけて、どんどんにぎやかになってきました。 5年生 ビー玉の旅ビー玉になった気持ちで、ビー玉が滑りながら「すごーい!たのしい!!」と思うようなコースを、工作用紙の切り方・つなげ方を工夫して作っていきます。 一人1コース作っていますが、「ちょっとここ手伝って!」「これからどっちに作ったいいと思う?とアイデアを出しながら活動しています。 くるっとビー玉が一回転するようなところを作ったり、角度を少しずつ調整してゆっくりゆっくり転がるところにこだわったりと細かな工夫がたくさん見られます。 1年生 国語2その場面の、登場人物がどんな気持ちだったのかをワークシートに書いて、その気持ちが表れるように音読をしました。 1年生 国語落ち着いた様子で、一生懸命勉強していました。 たぬきの糸車のお話です。 ☆きょうのこんだて☆ 2月1日(水)・なめこ入り味噌汁 ・こんにゃくの土佐煮 ・牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 1月31日(火)・照りだれチキン ・豆腐とわかめの味噌汁 ・梅おかかキャベツ ・でこぽん ・牛乳 仕入れの都合で果物がいよかんからでこぽんに変更になりました。ご了承ください。 1年生のブームあやとり、けん玉です。 女の子は本を見ながら、あやとりをしていました。 6年生 租税教室なぜ、税金が必要なのか、税金はどう使われているのかなどお話を聞いたりDVDを見たりして理解を深めることができました。 ☆きょうのこんだて☆ 1月30日(月)・松風焼き ・肉じゃが ・白菜とコーンのおひたし ・牛乳 料理名を覚えてもらうために、クラスに入ったときは料理名を必ず聞いています。献立表をチェックする姿も見え、料理名に関心が高まっています。 あさひ学級 音読発表会楢原中学校の交流会でも発表しましたが、さらに練習を重ねてきました。 それぞれの気持ちになって、上手に発表することができました。 全校朝会今月の生活目標のはなしがありました。 今月は「寒さに負けず元気に過ごそう」です。外で元気に遊ぶことで3つのいいことがあるお話でした。 6年生 社会科見学6最後にスカイツリーをバックに記念撮影しました。 国会参観が短かったため、予定より早く帰ってきました。たけのこで遊んでから帰るお子さんもいるようです。 6年生 社会科見学5みんな楽しそうです。(担任も) 6年生 社会科見学46年生 社会科見学3部屋が空いていたので、そちらで食べることができました。 6年生 社会科見学2国会議事堂はとても混んでいて、あっという間の見学でした。ちょっと残念でした。 ☆きょうのこんだて☆ 1月27日(金)・四川豆腐 ・チンゲンサイと卵のスープ ・豆じゃこ ・牛乳 6年生 社会科見学午前中は国会議事堂(参議院)に行きます。衆議院と参議院の違いなども見てくると思います。 午後は東京江戸博物館です。スカイツリーや国技館も近くに見えるかな? 21名全員そろって出発しました。 あさひ学級 楢原中との交流会2つぎにあさひ学級で考えたゲームを一緒にしました。 あさひ学級の出し物は、「のはらうた」の音読発表です。 中学生の出し物は劇でした。 大きな中学生はとても優しくて、しっかりしていました。あさひのみんなも何年かするとあんなに素直で立派な中学生になるのですね。 あさひ学級 楢原中との交流会1中学生のお姉さんやお兄さんと楽しく遊びました。 |