霜柱
なのはな学級の学級園で見つけました。
![]() ![]() 図書ボランティア作業日
2月の装飾飾りを作ってくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(月)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 高学年体育
跳び箱運動の学習の様子です。台上前転・開脚跳びの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 凧づくり
5,6年生が凧づくりに挑戦しました。八王子レクリエーション協会の塩沢先生に教えていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子
国語「詩をつくろう」の学習の様子です。2編の詩を読んで、好きなところを発表しました。「しもばしら」のお題で詩をつくりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
校長先生からは「自分の名前をていねいに書こう」とのお話がありました。保健の先生が「うがい・手洗い、咳エチケット」の励行をしていきましょうと呼びかけました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日(金)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 寒中1月13日の風景
寒さの厳しい朝です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食育
1月の掲示です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(木)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(水)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
算数、音楽の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 梅の花
子供たちが遊ぶ校庭の梅の花が咲き始めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
なかよし遊びの時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
3学期の始まり、朝のあいさつ運動を展開しています。先ずは大人から・・。
![]() ![]() 年を越しました
300株の花々も寒さに負けず、年を越しました。水やり等お世話になった皆さん、ありがとうございました。
![]() ![]() 3学期の始まり
始業式を行いました。校長先生から「目標をもって進もう」「見て見ぬふりができなかったお話」の紹介がありました。4年生の代表が決意を述べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 鳥の観察
職員室前の樹木にやってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終了・給食も終わりました
給食も20日(火)終わりました。2学期も22日(木)終業式です。明日から冬休み。みんな元気で!
![]() ![]() |