クラブ発表3

スポーツクラブ、テニスクラブの紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ発表2

本づくりクラブ、音楽クラブの紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ発表1

本日の児童集会は体育館でのクラブ発表です。ものづくりクラブの紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ見学

3年生が次年度に向けてクラブ活動を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(火)

 本日の献立
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(月)

 本日の献立
画像1 画像1
画像2 画像2

なのはな学級、調理実習

ラーメン作りにチャレンジ!昨日の収穫物もサラダに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアの皆さん

廃棄図書の整理、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校司書さん

読み聞かせ、ありがとうございます。
画像1 画像1

算数の学習

2年生は分数の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

つなげてみました(1年)

教室前の廊下につなげて数えてみました。100以上はありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

彩りの花々

寒さを乗り越え、花が咲き誇っています。卒業式に飾りたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

4年生の音楽と6年生の図工の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜の収穫(なのはな学級)

学級園で育てたキャベツ等を収穫しました。調理実習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校運営協議会会議

毎月一回長房小学校の子供たちのために話し合いを行っています。今日は、名古屋外国語大学の准教授の先生が視察で会議に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳授業地区公開講座3

講演会には、昨年度に引き続き宇津木孝充先生にお越しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳授業地区公開講座2

ご来校いただきました保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座1

17日(金)道徳の授業・道徳授業地区公開講座が行われました。どのクラスの子供たちも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)

 本日の献立
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)

 本日の献立
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

長房小の教育

授業改善プラン

学校運営協議会だより「さんしょ」

教育課程