学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

お弁当

みんなたくさん食べました。
画像1 画像1

アスレチック

一休みしたら、遊ぶ時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラクダ

餌を食べているところを見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ライオン

オスのライオンが少しだけ動きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

よい天気で

風が強いです。帽子が飛ばされないように注意が必要です。よい天気で気温が上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーター

私たちを待っていたような感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2

チンパンジー

どこにいるか探しながら歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オカピ

手が届きそうなくらい近くにオカピがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着しました

予定より少し早く、ズーラシアに到着しました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら学級 校外学習

これからズーラシアに向かって出発します。
画像1 画像1

2月16日の給食

画像1 画像1


★ 献立名 ★
 
 チャーハン
 ポテトぎょうざ
 春雨スープ
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 豚肉(埼玉) しょうが(熊本) 
 じゃがいも(鹿児島) 玉ねぎ(北海道) 
 にんじん(千葉) 長ネギ(埼玉) 白菜(茨城)

★ 一口メモ ★

 ポテトぎょうざは、ツナ入りのマッシュポテトを
 ぎょうざの皮で包んで揚げます。
 たくさん作りますが、いつも残りはわずか!
 チャーハンもぎょうざもスープもどれもとてもよく
 食べてもらえました(^u^)

5年生 学年スポーツ大会

 5年生が学年スポーツ大会を行いました。バスケットボールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

 いろどりごはん
 おでん
 小松菜と油揚げの煮びたし
 くだもの(みかん)
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 じゃがいも(鹿児島) だいこん(神奈川) 
 にんじん(千葉) こまつな(東京) 白菜(群馬) 
 しめじ(長野) みかん(静岡)

★ 一口メモ ★

 米、もち米、きび、ごま、そして、ピンク色の
 ゆかりで、いろどりごはんの完成です。
 おでんは、じゃがいも、だいこん、にんじん、こんにゃく、
 ねりもの、ちくわ、こんぶ、うずらのたまごと具だくさんです♪

1年生体育ボール遊び

青空の下、1年生はボール蹴りゲームに挑戦しています。
入学したころには小さな小さな1年生でしたが、体も心も大きくなって来ました。
画像1 画像1

3年生 毛筆 「水」

 3年生が書写の学習で毛筆を使って「水」を書きました。今までに学習したことのまとめとなります。子供たちは集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ミニミニ子どもまつり

 1年生が学年でミニ子どもまつりを行いました。先週、幼稚園や保育園の子供たちをお招きして行う予定だったのですが、インフルエンザの流行のため中止となりました。そのため、学年だけで行うミニミニ子どもまつりを行うことにしました。

 一所懸命準備をし、練習を重ねていたので、皆が楽しむことができたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら学級 磁石を使って魚つり

 おおぞら学級が糸の先に磁石をつけた釣竿を使って魚釣りをしました。魚は子供たちが描いた魚の絵です。口のところにクリップをつけ磁石にくっつくようにしました。

 楽しみながら磁石について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 野菜リゾット
 ぶたしゃぶサラダ
 ココアケーキ
 のむヨーグルト

★ 食材の産地 ★

 豚肉(埼玉) たまご(青森) 
 にんじん(千葉) ブロッコリー(愛知)
 玉ねぎ(北海道) キャベツ(愛知) もやし(栃木)

★ 一口メモ ★

 バレンタインなので、ココアケーキを作りました!
 小麦粉・さとう・たまご・バター・牛乳・ココアを使って
 焼いたシンプルなカップケーキです(^^)

6年生 発表練習

 6年生が総合的な学習の時間に、世界の人々の暮らしについて調べ、自分たちにできることを考えたり行動したりする学習をしています。今日は、砂漠化、水質汚染、大気汚染などについて調べたことを発表するための原稿を書いたり、パソコンを操作しながら原稿を読む練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 ごはん
 さんまの筒煮
 とん汁
 白菜のごまじゃこ和え
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 豚肉(埼玉) さんま(北海道) しょうが(高知)
 長ネギ(埼玉) 人参(千葉) じゃがいも(鹿児島)
 大根(神奈川) ごぼう(青森) 白菜(群馬) こまつな(府中市)

★ 一口メモ ★

 今日は、6年生の「元気応援メニュー」と題して
 とん汁を作りました!6年生にアンケートをとり
 給食で1〜5年生にもぜひ食べてほしい!
 と思うメニューを選んでもらいました。
 6年生のセンパイから下級生にむけて
 「野菜がキライだったけど、とん汁のおかげで
 野菜に対する考えが変わった!」
 というメッセージをもらいました(^o^)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

別所ナビ