学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

無事帰って来ました

3年生の社会科見学が無事終了しました。明日以降、学習したことを新聞にまとめることになります。
画像1 画像1

工場見学終了

ニッスイの皆様、ありがとうございました。学校に向かいます。
画像1 画像1

ソーセージ工場

実際に働いているところを見せていただいています。
画像1 画像1

冷凍庫

マイナス20度を体験。
画像1 画像1
画像2 画像2

カニフレーク

大きな機械が目の前にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

工場見学

魚を捕る、育てる事業について。
画像1 画像1
画像2 画像2

見学開始

説明が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

これからニッスイへ

高尾山を出発します。
画像1 画像1

これからお弁当

お腹がすきました。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケーブルカー

11時30分に乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1階におりて

よく話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山や川が

先ほどと反対側を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市役所から

周辺の様子がよく見えます。駅の方の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

議場

会議をする場所ということは分かるようです。何を話し合うのか、説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

市役所に到着

これから市役所の見学をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科見学

全員出席です。予定どおり出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 分数と小数、整数の関係

 5年生が算数で「分数と小数、整数の関係を調べよう」の学習をしています。今日は、小数や整数を分数で表す方法を考えました。複数の方法を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 音読発表会

 1年生が国語で「ゆうやけ」の学習をしています。今日は、グループごとに音読発表会をしました。一人一人が好きなところを選び、工夫して音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ集会

 今日のお楽しみ集会は「やさいビンゴゲーム」でした。事前にきめられた野菜から選んで9個のマスに記入しておきました。

 楽しいビンゴとなりました。今日で前期の集会委員会の活動は終了となります。皆を楽しませようとよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳 自分らしさ

 3年生が道徳で資料名「じゃがいもの歌」を通して、自分らしさについて考えました。実際に生活を振り返り、友達のよさについて考える場面も設定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

別所ナビ