市制100周年記念 子ども絵画コンクール4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本来は、各校5作品という基準がありましたが、教育委員会にお願いし、多く出させてもらいました。
 しかも、そのうちの1作品が賞を獲ることができました。

市制100周年記念 子ども絵画コンクール3

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの作品も甲乙つけがたい作品ばかりでした。

市制100周年記念 子ども絵画コンクール2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校からは、校内審査を経て、9点の代表作品を選びました。

市制100周年記念 子ども絵画コンクール1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成29年度、八王子市は、市制100周年を迎えます。それを記念して、「市制100周年記念 子ども絵画コンクール」が開かれました。
 本校からは、この呼びかけに31人の子供たちがチャレンジしてくれました。

お話の会2

画像1 画像1
 読み語りの後は、語ってくださった本を紹介していただき、みんなで仲良く読みました。

1年生お話の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月20日、お話の会の方が1年生に読み語りをしてくださいました。

6の1あいさつ運動パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1の子供たちが、先陣を切って「あいさつ運動」をしてくれています。どの子も大きな声で、あいさつをしてくれていました。

5年生飯盒炊爨体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日も、みんな上手に炊けました。最後に家庭科室でご飯を頂きました。

5年生飯盒炊爨体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
 別の日には、2組の子供たちも実施しました。

5年生飯盒炊爨体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
 最初はおっかなびっくりだった子供たちも、慣れてくると上手に弾か元ができるようになりました。

5年生飯盒炊爨体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も、準備・指導と、理科専科の先生が大活躍してくれました。

5年生飯盒炊爨体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が、恒例の姫木平移動教室前の飯盒炊爨体験をしました。

Tシャツデザイン画100選に入選しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校4年生・6年生児童の作品が「Tシャツデザイン画100選」に今年も入選しました。大変よく頑張りました。

9月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆかりごはん 白身魚の野菜あんかけ こふきいも 煮びたし 牛乳

今週は おはし週間です。給食では毎日おはしを使います。
栄養士教育実習生も給食時間に1・3年生に指導しました。

9月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー南蛮 お月見団子の黒蜜かけ 鶏肉と里芋の煮物 牛乳

『お月見』は、秋の収穫に感謝するお祭り(収穫祭)の意味もあります。
稲に見立てたススキを飾り、団子や里芋を供えて、豊作を祈ります。
里芋を供えることから、「芋名月」とも呼ばれます。
給食ではお月見団子を1つ1つ丸めて作り、きなこをまぶし 黒蜜をかけて食べます。

今週は栄養士教育実習生が3人来ています。
午前中は調理実習として給食を作っています。

6年生 職業講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月15日、市の職員の方を講師に招いて、6年生に職業講演会をしました。職に就くことの大切さを教えていただきました。
 「話の聞き方がとても素晴らしい6年生ですね。」と誉めていただきました。

4年生起震車体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 震度7の揺れを体験した子供たちは、思った以上に揺れたので、真剣そのものでした

4年生起震車体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は「地震だあ」の掛け声も良く出ていました。

4年生起震車体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月15日、4年生が起震車体験をしました。

今日も楽しみに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週木曜日は、学校司書の先生が来られる日です。子供たちは、先生の読み聞かせが楽しみです。それに合わせて、いろいろな本を紹介してくれます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31