6年生 奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
感謝、奉仕活動の一環で、学校のカベにペンキを塗りました。
6年生としてしっかりやり切りました。
通りかかる方達に挨拶もしっかり。

こういう顔でいてくれる6年生。自慢です!

6年「想いが行動」阿部優介

卒業式ソング

画像1 画像1
今日は6年生全体で歌の練習をしました。6年生を送る会に向けてや卒業式に向けて、練習を進めています。
綺麗な歌声が出せるか!練習中です。
入山先生の音楽は楽しみながら、学べるので、子供たちはみるみる上達していきます!


「入山先生マジック!歌声が変わる!!」情報担当 小山

6年生 卒業式で歌う歌。

画像1 画像1
歌える6年生。
想いを込めまくり、歌ってほしい。
自分たちの歴史を振り返り、仲間を想い、自分たちの声に全てを乗せて。

立ち方、表情を見れば、きっと君たちの6年間が伝わるはずだ。

6年「すべて」阿部優介

3月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・五目ちらし
 ・吉野汁
 ・ひなまつり白玉
 ・牛乳

今日は、ひな祭り献立でした。ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、「桃の節句」とも呼ばれています。そんなひな祭りには、食べ物にそれぞれ思いが込められた願いがあります。
ちらし寿司…春らしい華やかな彩が女の子の節句にぴったり。えびを食べて長生きできますように、れんこんを食べてさきをみとおせますように。
蛤のお吸い物…蛤の貝殻は、2枚対でピッタリ合うので、夫婦円満を表しています。良い結婚相手と出会えますように。
菱餅…緑は健康・白は清浄(きれい)・ピンクは魔除けを意味しています。健康に成長しますように。
雛あられ…ピンク・緑・黄色・白の4色で、四季を表しています。季節の自然のエネルギーを体に取り入れ、健やかに成長しますように。
という願いが込められているそうです。給食では、れんこんを使ったり、白玉を、白・緑(抹茶)・ピンク(トマトジュース)の三色にして、白桃を添えました。

いよいよ明日が本番です。

画像1 画像1
みどり学級のお別れ会が明日にせまってきました。
3〜5年生で会場準備。
6年生喜んでくれるでしょうか?




みどり学級 香川

今日は長なわ大会

画像1 画像1
今日の日のために全校で練習を進めた五小っ子。本番の結果は
1位 3年1組 290回
2位 3年2組 285回
3位 6年1組 250回
4位 5年2組 240回
5位 5年1組 230回
6位 6年2組 229回
でした。いつもより跳べなかったクラスもあり、悔しい思いもしたクラスもありました!みどり学級では、今まで頑張って来たからこそ、満足感はあるようです!本当によく頑張りました!

「本番までやってきた過程も大切!それが満足感へ!」情報担当 小山

3月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・開化丼
 ・ポテトサラダ
 ・なめこのみそ汁
 ・牛乳

今日は、ポテトサラダを作りました。じゃがいも、にんじん、コーン、玉ねぎ、ロースハムが入っていました。とてもよく食べてくれました。

長縄集会、いよいよ明日!

画像1 画像1
長縄集会が明日行われます。
6年生にとっては小学校生活最後の、他の学年にとっては今のクラスで最後の長縄集会です。
練習の成果、出していきましょう!

4年生担任 相馬

最後の委員会

画像1 画像1
今年度最後の委員会が行われました。
放送委員会では引き継ぎを兼ねて、6年生が進めている活動を5年生が変わって進めました。
6年生が作り上げた五小の良さを、5年生がしっかりと引き継いでいきましょう。


4年生担任 相馬

ヒキガエルが帰ってきました!

画像1 画像1
五小のどこかで冬眠していたヒキガエルが、校庭に帰ってきました。
今年もまた、たくさんの卵を産んでいます。
オタマジャクシが出てくるのが、今から楽しみですね。

4年生担任 相馬

4年生国語「私の研究レポート」

画像1 画像1
国語の授業では、日々の生活の中でそれぞれが疑問をもったことをテーマに調べ学習をしています。
分からないこと、不思議に思ったことを徹底的に追究していきましょう!

4年生担任 相馬

3月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・カレーライス
 ・福神漬け
 ・わかめスープ
 ・せとか
 ・牛乳

今日は、カレーライスだったので、手作りの福神漬けを作りました。大根、にんじん、しょうがをしょうゆ、みりん、さとうで煮ました。
今日の給食は、からっぽチャンピオンでした。

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
今日の4時間目には6年生が歌の練習をしました。
綺麗な歌声が音楽室に響き渡りました!

「想いを込めて歌っています!」みどり学級担任 小山

6年生 最後の漢字コンクール

画像1 画像1
積み重ねていればできる。
前日必死に練習。まぁそれも努力の一つでしょう。
やらなければ書けるはずがない。

最後の漢字コンクール。
どこまで自分を高める努力をしたか。
鉛筆の動き、丁寧さで分かります。

終わってからも大切ですね。
できて安心、自信につなぐ。
できなくて後悔、改善をする。
であってほしい。
できなくて後悔、いつもの調子。
は、やめてね。

6年「1番分かりやすい努力の成果」阿部優介

6年生 引き継ぎのその後

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に5年生に引き継いだ6年生。
終わったらすぐに振り返り。
今後、卒業までどのような姿を示し続けるのか?
振り返りとともに、新たな決意です。
できるできないではなく、やるかやらないかです。
それが最後にできる引き継ぎです。

6年「できるから魅せる。そうだろ?」阿部優介

5年生への引き継ぎ。6年生。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
引き継ぎ後は給食交流。
楽しそうに食べていましたね。
さて高学年チーム、ここからですよ。
どうするか?
期待したい。

6年「みんながつなぐんだ」阿部優介

5年生への引き継ぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年生から5年生へ様々なことを引き継ぎました。
1年生へのお世話や日光移動教室のことなど、12個のことを5年生に伝えていました。
全力で頑張ってきた6年生に追いつけるか!これからの5年生に期待です!!

「伝統を引き継ぐ!それが五小っ子」情報担当 小山

6年生 5年生への引き継ぎ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大事なこと。
5年生のみんなから、質問がたくさんきました。
意識を高く、このまま最高学年に向けて行動してほしいです。
そして6年生は引き継ぎで言ったことを、最後まで貫いてほしいです。

6年「つなぐ責任、つながれた責任」阿部優介

2月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・さわらの西京焼
 ・のっぺい汁
 ・たまごとひじき、キャベツの炒め物
 ・でこぽん
 ・牛乳

今日は、さわらの西京焼を作りました。西京焼は、西京味噌を使いますが、給食では、白みそに、酒、みりん、さとう、わけぎ、しょうがを入れて味噌を作り、さわらに下味をつけて、オーブンで焼きました。とてもよく食べてくれました。

2月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・夕焼けごはん
 ・手羽の塩焼き
 ・あしたばひっみ
 ・ゆかり大根
 ・牛乳

今日は、あしたばひっみを作りました。「あしたば」は、八丈島の名産品です。八丈島は、東京から海上287キロメートル離れたところにあるひょうたん型の島です。「あしたば」は、ほんのり苦みのある野菜ですが、とっても体にいいので、健康食品にも使われています。「あしたば」の名前の由来は、「夕べに葉を摘んでも明日には芽が出る」と言われることからで、そのくらい育つのが早いのです。今日は、あしたばの粉を練りこんでひっみを作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 保護者会(3・4年)
4〜6年 6時間授業
6年生を送る会
3/8 避難訓練
保護者会(5・6年)
3/10 アクティブタイム

学校経営計画

教育課程1

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校評価

学校運営協議会