4年 二分の一成人式

 4年生は二分の一成人式を各教室にて行いました。はじめの言葉、証書授与、校長先生のお話、呼びかけ・発表、終わりの言葉というプログラムです。発表では歌、群読、劇、そして一人一人の将来の夢・決意を発表しました。子供たちの気持ちのこもった発表にたくさんの拍手をいただきました。
 たくさんの方々に見守られて、とても良い式となりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生送る会 2

6年生送る会では、6年生にお礼の気持ちを込めて各学年いろいろな出し物をしました。
その気持ちが伝わり、涙する6年生もいました。
6年生も、お礼に出し物をして、とても素敵な会になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生送る会

6年生送る会では、6年生にお礼の気持ちを込めて各学年いろいろな出し物をしました。
その気持ちが伝わり、涙する6年生もいました。
6年生も、お礼に出し物をして、とても素敵な会になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての陶芸

5年生の図工は、陶芸にチャレンジしました。
陶芸の基礎である手びねりでお皿やコップを作りました。
春休みに窯で焼き、6年生になってから釉薬(陶芸の絵付け絵の具)で模様を描いて完成させる予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

3月1日(水)今年度最後の避難訓練を行いました。
子供たちには予告なしで、2時間目の途中に給食室から火災が発生した想定です。
火災発生の放送が流れたら、すぐにハンカチや服の袖で口を押えて校庭に避難しました。
素早く非難することができ、とても真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

ブラスバンド部*東京都小学校管楽器演奏会

2月26日(日)に行われた東京都小学校管楽器演奏会にブラスバンド部が参加しました。曲目は、ブロードウェイ!、スパニッシュダンスです。
大きなホールでの演奏は今年度最後でした。演奏が終わった終わった後は「やりっきたぞ!」という笑顔がみられました。
3月11日(土)には清水小学校の体育館にて定期演奏会が行われます。
ぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひなかざり

3月3日の桃の節句にむけて、
ひなかざりを作っています。
音楽では、「うれしいひなまつり」
を楽しく歌っています。

来週の保護者会には、ぜひ
廊下のひなかざりを御堪能ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金2

皆様から集めた「ユニセフ募金」を代表委員の子供たちが1枚1枚心を込めて数えました。
そして、今日、郵便局に行き、振り込みをしてきました。
皆様、御協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金1

皆様から集めた「ユニセフ募金」を代表委員の子供たちが1枚1枚心を込めて数えました。
そして、今日、郵便局に行き、振り込みをしてきました。
皆様、御協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい運動のお花をお届け

 栽培委員の子供たちは青少対の「花いっぱい運動」で秋から育ててきたお花のプランターを地域にお届けしてきました。お届けしたのは左入町駐在所、甲ノ原保育園、そして八王子中野郵便局です。青少対の方々といっしょに行ってきました。どの地域の方々もにこやかに受け取ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京都公立学校美術展覧会の表彰

2月27日(月)の朝会で東京都公立学校美術展覧会の表彰が行われました。
本校からは、1名の児童の作品が選出されました。
作品は図工室前の廊下に展示しています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第12回 たてわり遊び

24日(金)の昼休みにたてわり遊びを行いました。
今年度最後のたてわり活動です。最終回では、5年生がリーダーとなって遊びました。

5年生は、初めてのことに緊張しながらも、司会をしたり、ルールを説明したり、一緒に遊びを楽しんだりしました。

活動の最後には、6年生から1年間の活動を振り返ってや、5年生の活動を振り返っての感想が聞けました。また、5年生からは、6年生に感謝の言葉や、来年の抱負が聞けました。

1年間のたてわり活動を通して低学年は、他の学年と仲良く活動ができるように、中学年は、活動が上手に進められるように、高学年は、下の学年の良い手本になりました。

来年もそれぞれの活動を楽しめるといいですね。
画像1 画像1

5年生 学年練習をしました!

3月2日の6年生を送る会に向けて、学年練習をしました。

5年生の出し物は、「6年生のことをもっと知ろうよ!クイズ!」です。
当日は大いに盛り上げ、6年生に感謝の想いが届くといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

二分の一成人式に向けて

今、4年生の子供たちは、来週の二分の一成人式に向けての準備を進めています。
台詞や劇を自分たちで考えたり、教室や廊下をきれいに飾ったりと教室は自分たちで、みんなで一つになって二分の一成人式のお祝いするんだという気持ちで溢れています。
本番が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会*ブラスバンド部

今回の音楽朝会は、ブラスバンド部の紹介VTRから始まりました。
子供たちの関心が高まったところで、吹奏楽についての説明もありました。
1つ1つの楽器の紹介がされ、音色も楽しみました。
楽器だけでなく、音色を知ってから曲を聴くことでより楽しめた子もいたようです。

退場の音楽もブラスバンド部のさわやかな演奏でした。


「清水小学校ブラスバンド部 第15回 定期演奏会」
日程 平成29年 3月11日(土)
場所 清水小学校体育館
開場 13:00 開演 13:30

ぜひ皆様、お誘いあわせの上お越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

3年生は、久しぶりの外国語活動でした!
今回は、1〜10までの数を、英語で言いながらたくさんのゲームをしました。
大きな声で、積極的に活動している様子が見られました。
3年2組は、給食もマイク先生と一緒に食べることができ、
好きなアニメのことを聞いたり、サインをもらったりと、
自分からコミュニケーションをとりにいく子供たちがたくさんいました。
掃除も一緒に取り組んでもらい、さらに、昼休みは一緒にサッカーで遊び
マイク先生に夢中の3年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

押し引き運動

体育の授業で、押し引き運動をしました。
押したり、引いたりする中で体のどこに力をいれるのか、重心をどこにかけるのか確認をしながら様々な運動に取り組みました。
楽しみながら、全身を使って体を動かしました。
ついでに体育館がピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

資料から分かる、小学生のこと

国語では、グラフや表から分かること、その資料について考えたことをまとめ、資料を見せながら発表する学習をしました。
資料を見せる間を空けること、見てほしいところを指さすこと、相手の方に体を向けて話すことを意識して発表しました。自然と、聞く側の、頷きながら聞いたり、資料や相手をよく見ながら聞いたりする姿勢が見られる発表会を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい1年生を招待しよう2

今日は、犬目幼稚園と津久田保育園を
招待して、交流しました。

「昨日はドキドキして、
 何を言えばいいかわからなかったけど、
 今日は、ドキドキが少し減って、
 お話してあげることができたよ。」
「昨日は、どうしていいかわからなかったけど、
 今日は、一歩ふみだせたよ。」
 (↑児童から出た本当の言葉です。
   言葉の数も増えてきましたね。)
「幼稚園の子が、楽しそうにしてくれて、
 うれしかったよ。」

など、昨日よりもできた自分に気付いたり、
喜んでもらえたことへの達成感を感じたりすることが
できた交流となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金のお知らせ

今日の全校朝会で、代表委員が「ユニセフ募金」のお知らせをしました。
明日(2月21日(火))から24日(金)の朝に昇降口で行います。
まごころの募金に御協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
3/3 保護者会(3・4・5・6)
3/6 小中一貫教育の日(6)
保護者会(1・2)
3/7 5時間授業(掃除なし)
給食始(2〜6)