6年生 うどん作り班によって〇〇うどんで種類豊富! いつもは阿部だけですが、いろいろな先生をご招待。 こういう風に行動ができる6年生に育ってくれました。嬉しいなぁ。 各班のこだわりをいただきました。 ごちそうさま! 6年「行動から伝わる想い」阿部優介 2月16日(木) 今日の給食・バターチキンカレー ・イカサラダ ・コンソメスープ ・せとか ・牛乳 今日は、中学生の考えたバランス献立でした。中学生の皆さんが家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立を作ってれました。 今日の献立は、川口中学校2年生の、武田真奈美さんの献立です。 武田さんからのメッセージ…家族が笑顔になれるような献立にしました。いつもと違うカレーで、飽きずに食べられるように工夫しました。 4年生図工「おねがい!だるまちゃん」その4それぞれの個性が表れた、素敵な作品が出来上がりつつあります。 18日の学校公開日には、是非ご覧ください。 4年生担任 相馬 見て見てお話読んだ本の絵を図工の時間に描きました。 土曜の学校公開で是非ご鑑賞ください。 一年生担任 知見 直明 2月15日(水) 今日の給食・八王子ラーメン ・ベークドポテト ・いよかん ・牛乳 今日は、八王子ラーメンを作りました。八王子ラーメンと言えば、玉ねぎのみじん切りです。今日は、玉ねぎと、煮卵、麺を別出しにしました。スープには、八王子産の小松菜を使いました。 小松菜は、江戸時代に東京都江戸川区小松川で栽培されていたので、この名前がつきました。冬が旬で、寒さに強く、霜にあたると甘みが増しておいしくなります。小松菜の栄養素は、カロチンやビタミンCは、風邪予防になり、病気から体を守ります。カルシウムは、骨や歯を丈夫にします。鉄分は、血液を作ります。そんな小松菜をたくさん使いました。しっかり食べて、元気でいましょう。 玄関が華やかに!!心が和みます。 「五小っ子のために!いつも感謝しております。」情報担当 小山 6年生 最後の計算コンクール得意不得意ありますが、やれば伸びる。変わるということを学んでくれていればと思います。 できなければやる! できていればさらに! そういう想いが人を変えると思うわけです。 6年「最後。ここからは自分次第だ」阿部優介 今日は計算コンクール結果が楽しみです! 「やるときはやる!それが五小っ子!」情報担当 小山 4年生算数 計算コンクールに向けて4年生では朝の時間や、算数の授業の最初を使って日々練習してきました。 今までの成果か出せるよう、全力で取り組んでいきましょう。 4年生担任 相馬 4年生体育「体つくり運動」今日の授業では、2人技に取り組みました。 跳ぶ向き、リズム、跳び方、使う縄の種類や本数を変えながらいろんな跳び方に挑戦していました。 4年生担任 相馬 4年生音楽「二分の一成人式に向けて」初めての合わせでしたが、上手に演奏することができました。 式に来てくれる方々に向けて、感謝の気持ちを伝わる合唱、合奏を目指して、あと一週間頑張りましょう! 4年生担任 相馬 2月14日(火) 今日の給食・野菜リゾット ・わかめサラダ ・チョコチップとパインのケーキ ・牛乳 今日は、バレンタイン献立でした。 2月14日のバレンタインデーは、もとはキリスト教の記念日で、恋人たちが愛を誓い合う日です。日本では、女性から男性にチョコレートを贈るイベントですが、海外では家族や友達などへ感謝の気持ちを込めて花やカード、お菓子を送ります。また、3月14日のホワイトデーは、日本だけのイベントです。 今日は、元気いっぱいの皆さんに、給食室から心をこめてプレゼント。チョコチップとパインのケーキを焼きました。いつも、給食をたくさん食べてくれてありがとう。これからも好き嫌いしないで食べてください。 5年生が中心となって!今まで頑張ってすすめてくれた6年生!ありがとう!そしておつかれさま。 「伝統を引き継ぐ!」ダンス体操クラブ担当 小山 今年度最後のクラブ活動始めは6年生が全て進めていましたが、今となっては5年生が率先して手伝ってくれています。 卓球クラブの4年生は意識が高くどんどん動きます。 高学年の意識ですかね。 これは来年度も楽しいクラブになりそうな予感。 6年生ありがとう! 6年「つながるってこういうこと」阿部優介 ふわふわソングを作ろう!ありがとう、うれしいなど相手が聞いて気持ちの良い言葉を探しました。 この言葉を集めてふわふわソングを作ります。どんな曲になるのか楽しみです。 「子供たちの言葉が曲に!」情報担当 小山 学童工事〜続編〜どんどん変わってきています! 「早く完成が見たい!」情報担当 小山 ふゆさがし秋とくらべて違うところを探して、観察カードにかきました。 一年生担任 知見 直明 6年生 算数のまとめ今回は割合、文章題に挑戦! 数直線図に表せば、式が導き出される。 思い出して。あとは日本語!! 6年「〇〇は????の△△。これが大変」阿部優介 4年生体育「跳び箱」開脚跳びやかかえ込み跳び、台上前転などの技を、自分のめあてをもって練習しています。 4年生担任 相馬 2月13日(月) 今日の給食・ごはん ・擬製豆腐 ・いものこ汁 ・しいたけ昆布 ・牛乳 今日は、擬製豆腐を作りました。「擬製」とは、「まねてつくったもの」という意味です。「擬製豆腐」は、豆腐をまねたものと、卵焼きをまねたものがあります。今日は、卵焼きに似せた擬製豆腐を作りました。 また、しいたけ昆布の昆布は、わかめやヒジキなどと同じ海藻の仲間です。和食には欠かせない、おいしいうま味たっぷりの「だし」がとれます。でも、昆布は「だし」をとるだけではもったいないんです。昆布には、骨を強くするカルシウム、血を作る鉄分などの栄養がたっぷりです。今日は、しいたけと一緒に甘辛く煮ました。昆布のうま味も栄養も丸ごと食べましょう。 |
|