コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

節分集会 1月31日(火)

今日は節分集会でした。
集会委員の子供たちが寸劇も交えて、節分にまつわるクイズをしてくれました。
画像1 画像1

1月31日給食

画像1 画像1
1月31日(火)ごはん、豆腐ひじきハンバーグのおろしソースかけ、小松菜のじゃこ炒め、かぶの味噌汁、牛乳

 旬の野菜「かぶ」を使って、かぶの味噌汁を作りました。かぶは、根っこの白い部分だけでなく葉っぱも食べることができるので、捨てる部分がありません。給食でも全部使って味噌汁を作り、味わってもらいました。

(産地)米・鶏肉・卵→岩手県、長ネギ・人参・小松菜→八王子市、かぶ→清瀬市、もやし→埼玉県、大根→神奈川県

大切な命の勉強〜交通安全教室〜

画像1 画像1
1月19日に5年生を対象に交通安全教室が行われました。警察の方にお越しいただき、自分が被害者にならないのはもちろん、加害者側にならないためにはどうしたらよいのかについても学びました。
どんなに急いでいても、少しの油断で飛び出してしまったことが、大切の命を奪うことにもつながることを日々子供たちに伝えていかねばならないと感じました。また、ヘルメットの着用は、後から「着けておけばよかった。」という悲しい結果を招かぬよう、保護者の皆さまにもご協力いただきたいと思います。

九小ワールド

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生にとって初めての九小ワールド。全部のお店を回ることは難しかったみたいですが、上級生が作ったお店はとても楽しかったみたいです。帰ってきた後にクラスで今日の思い出を発表しましたが、自分で作った作品を誇らしげに見せていました。九小ワールドを支えてくれた保護者の方々、また参観していただいた方々、本当にありがとうございました。

租税教室を行いました【6年生】

画像1 画像1
1月30日(月)4校時に、6年1組の教室で、租税教室を行いました。八王子法人会の方をゲストにお招きし、税金が私たちの生活とどのように関わっているのかを分かりやすく教えて頂きました。6年2組は、残念ながら学級閉鎖のため、参加できませんでしたが、後日授業の様子を記録したビデオを見て勉強したいと思います。

1月30日給食

画像1 画像1
1月30日(月)ご飯、のりのつくだ煮、鯖の風味焼き、かきたま汁、ほうれん草の胡麻和え、牛乳

 全国学校給食週間最終日です。和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたことの理由は、「栄養バランスがいい」ことです。給食では、一汁三菜のメニューを召し上がってもらいました。

(産地)米→山形県、鶏肉→岩手県、さば→ノルウェー、小松菜・人参→八王子市、ほうれん草→昭島市、しょうが→熊本県、卵→岩手県

おおるり展最終日 1 月30日(月)

画像1 画像1
おおるり展は今日が最終日です。
15時30分までとなっております。
お時間がありましたら、ぜひお越しください。

1月27日給食

画像1 画像1
1月27日(金)きなこあげパン、肉団子スープ、コーンサラダ、くだもの(伊予柑)、牛乳

 全国学校給食週間4日目です。揚げパンが給食に登場したのは、今から約50年前、昔から大人気の料理です。給食では、コッペパンを油でかりっと揚げて砂糖ときな粉をまぶして作りました。

(産地)豚肉・白菜・チンゲン菜→茨城県、長ネギ・人参→八王子市、しょうが→高知県、卵→青森県、玉ねぎ→北海道、きゅうり→千葉県、キャベツ→愛知県

九小ワールド 1月27日(金)

2・3校時をつかって九小ワールドが行われました。
九小の子供たちに加えて、近隣の幼稚園や保育園の子供たちも遊びに来てくれました。
また、地域・保護者の皆様も来ていただきました。今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおるり展のお知らせ1月25日(水)

画像1 画像1
明日1月26日(木)から30日(月)の15:30までおおるり展が開催されます。
場所はエスフォルタアリーナです。
ぜひ、お越しください。

1月26日給食

画像1 画像1
1月26日(木)チキンカレー、わかめサラダ、ピーチヨーグルト、牛乳

 全国学校給食週間3日目です。給食で「ごはん」が登場したのは40年前からです。1月22日は「カレーライスの日」です。給食では、鶏肉の角切りを使ったチキンカレーにしました。

(産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、人参→八王子市、にんにく・りんご→青森県、しょうが→高知県、玉ねぎ→北海道、じゃが芋→長崎県、キャベツ→愛知県、きゅうり→千葉県

1月25日給食

画像1 画像1
1月25日(水)菜っ葉飯、すいとん、やきししゃも、ピリ辛白菜、牛乳

 全国学校給食週間2日目です。各クラスへ「食べ物を大切にしよう」と書かれた食育メモを配布しました。
給食のすいとんは小麦粉、白玉粉、卵、黒ごま、水を加えてお団子を作りました。おだんごは、軟らかく大きさは小さく作ってもらいました。

(産地)米→山形県、ししゃも→北海道、鶏肉→岩手県、大根・人参→八王子市、長ネギ→千葉県、里芋→埼玉県、白菜→茨城県、卵→青森県

1月24日給食

画像1 画像1
1月24日(火)セルフおにぎり、鮭の塩焼き、豚汁、浅漬け大根入り、くだもの(ポンカン)、牛乳

 1月24日から30日まで全国学校給食週間です。
給食には120年以上の歴史がありますので、振り返っていきます。
子ども達には、初めての給食メニューを食べていただきました。
手巻きのりを一人4枚ずつつけました。のりの上にごはんとさけをのせて、さけおにぎりにして食べてもらいました。

(産地)米→宮城県、鮭→北海道、豚肉→茨城県、大根・にんじん→八王子市、長ネギ・きゅうり→千葉県、じゃが芋→長崎県、大根→神奈川県、ごぼう→青森県、ポンカン→愛媛県




パソコン学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ローマ字打ちをブラインドタッチで練習中です!

1月23日給食

画像1 画像1
1月23日(月)ごはん、鶏肉のから揚げ、味噌たぬき汁、ぶどう豆、牛乳

 ぶどう豆は、ぶどうのようにつやつやで、ふっくらと煮た豆のことです。給食では、大豆(一人分6g)を茹でて刻みこんぶ(1g)と一緒に、調味料の砂糖(3g)、みりん・しょうゆ(1g)、水(8cc)で煮含めました。

(産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、人参・長ネギ→八王子市、しょうが→高知県、にんにく・ごぼう→青森県、大根→神奈川県、里芋→埼玉県

1月20日給食

画像1 画像1
1月20日(金)ごはん、さわらのごまだれかけ、大根の味噌汁、梅おかかキャベツ、くだもの(みかん)、牛乳
 
 旬のくだものは、みかんをつけました。日本で収穫されるくだもの第1位は、みかんです。給食では、静岡県産のもので甘くて美味しかったです。

(産地)米→山形県、さわら→韓国、大根→八王子市、長ネギ→千葉県、キャベツ→愛知県、みかん→静岡県

 

1月19日給食

画像1 画像1
1月19日(木)味噌ラーメン、春巻き、黒糖ナッツ、牛乳

 味噌ラーメンは、麺と汁を別々に盛り付けしてもらいました。汁の具には、豚肉、人参、長ネギ、もやし、きくらげ、たけのこ缶、ホールコーン、にんにく、しょうが、白ごまを使い、具だくさんのスープでした。
 春巻きは、ぎょうざの皮を15センチ正方形に作ってもらい、具を包んで油で揚げました。子ども達は、どちらもとてもよく食べていました。

(産地)豚肉→埼玉県、人参・長ネギ→八王子市、もやし→埼玉県、にんにく→青森県、しょうが→熊本県、人参→千葉県、にら→栃木県

1月18日給食

画像1 画像1
1月18日(水)ごはん、鶏ちゃん、じんだ汁、みたらしだんご、牛乳

 和み献立は、岐阜県の郷土料理です。鶏ちゃんは、タレに漬け込んだ鶏肉をキャベツなどと一緒に焼いて食べる家庭料理です。タレには、しょうゆ味やみそ味があります。
給食では、にんにく・しょうが(一人分少量)を油(適宜)で炒め、さらに鶏肉(40g)、玉ねぎ(20g)、キャベツ(40gを)の順に炒め、塩(0.2g)、こしょう(0.02g)、赤みそ(1.8g)、しょうゆ(1g)、酒(1g)で味つけしました。

(産地)米・鶏肉→岩手県、人参・長ネギ・大根→八王子市、しょうが→熊本、にんにく→青森県、玉ねぎ→北海道、キャベツ→愛知県、里芋→埼玉県



学校保健委員会「すこやか」開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(水)14:30から「すこやか」が開催されました。

歯科医院の院長先生、歯科衛生士の先生からお話を伺いました。

歯があることでできることは、よく噛む、よく食べる、食を楽しむ、健康・健口になることができる。

そのために親として気をつけることを教えていただきました。

虫歯になる原因は細菌・歯質・糖分・時間、この4つが重なることで虫歯になるとのこと。健康で、長生きするためにも歯の健康に気を配ることは大切なことです。

私たち教員も子供たちの歯の健康について勉強することができました。

ご家庭でも、毎日の歯磨きの習慣を定着させて、健康な口腔に気を配っていただけますようお願いいたします。


お店屋さんを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
九小ワールドの雰囲気をいち早く味わうために、各クラスでお店屋さんごっこを行いました。自分たちで考えたお店に商品を並べましたが、お店側の大変さに気付くことができたみたいです。九小ワールドでは、お兄さん、お姉さんたちに感謝しながら回れればいいなと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 保護者会(中学年)
3/3 保護者会(低学年)
図書返却(10日まで)

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

小中一貫教育構想図

暴力的な指導(体罰)の根絶