10月4日(火) 今日の給食・ビビンバ ・春雨スープ ・ポップビーンズ ・牛乳 今日は、ポップビーンズを作りました。大豆を茹でて、でんぷんをつけて油で揚げて青のりと塩をまぶしました。とてもよく食べてくれました。 卓球クラブ上がしっかり姿を示せば、伝統は続いていくのですね。 ちなみに今日は、クラブナンバーワン決定戦! 卓球クラブ担当「さーー!!と言いたい。」阿部優介 プログラム作りカラフルなプログラムになりました! 「子供たち 夢中で続ける 貼り絵作業」みどり学級担任 小山 コロコロバイキング子供たちで作ったコロコロバイキングは大人気ゲームになりそうです。 「子供たちだけの運営が楽しみな」みどり学級担小山 6年生 理科でもレポート!ということで、算数に続き、理科でもレポートです。 学習を理解できているか?頭の中を整理するためにも、書くことは大切だと思います。 今日は全員よく頑張って書いています。 オリジナリティもあり、丁寧さもあり、頑張りが見て分かります。ナイス! 6年「書いて脳を刺激。パワーアップ!」阿部優介 五小フェスティバル紹介集会に向けて「紹介集会の本番は木曜日!熱い思いを伝えよう!」情報担当 小山 6年生 自分たちがやろう中でも今週の目標、ゴミを拾うこと。そして片付けることは、全員で意識しなくてはなりません。 放課後こども教室で地域の方々が片付けをしている姿は、本来おかしいです。 五小っ子はそれでいいのかな? 誰が手本となって見せるのか?6年生です。 6年生の中にもまだまだ意識できていない人もいます。全員の意識がそろったとき、放課後こども教室の姿も変わってくるでしょう。 地域の方々のみんなへの想いを、どういう形で返すのか?感謝の気持ちを行動で示せる五小っ子でありたいですね。 6年「自分が動けば何かが変わる。継続。」阿部優介 学芸会に向けて先生が演じる「おしゃべりなたまごやき」 を見ることで、全体の見通しをもちました。 自分がやりたい役もだんだんと固まってきたようです。 また後日、希望調査をしますが、 現状のところ、王様・お姫様の人気が高いようです。 人気が高い場合は、オーディションをします。 誰が何の役で、どんな演技をするのか今から楽しみです! 一年担任 知見 直明 五小フェスティバル 準備中!各クラス、工夫を凝らした出し物を準備しています。 準備から、片付けまで、子供が主役のお祭りです。 みんなで盛り上げていきましょうね! 4年生 担任 相馬 学芸会の練習子供たちは少しずつ台詞を覚え始め、演技力を高めています! 「全員が輝ける学芸会を目指します!」みどり学級担任 小山 6年生 からっぽチャンピオン給食前の挨拶です。 作ってくださった方々、食べ物に感謝して食べたい。その結果がからっぽチャンピオン。無理して食べなくても、クラスみんなでからっぽにしよう。大事ですね。 でもできるだけ、個人でも残さずに。その想いが大切だと思いませんか?? 口では、食べ物は大切だと言える。 でもがんがん残す。 食べたくても食べられない人もいる。 本当の意味でのいただきます。そして、恵まれていることを考えたいですね。 五小の給食は、おいしいです!! 6年「トマト、苦手だけれどおいしく食べます。」阿部優介 6年生 五小フェスティバルに向けてどんなものになるやら。小学校生活最後のフェスティバルです。 6年「全員で、やり切ってこそ、フェスティバル。」阿部優介 5年生「針金マン」一人一人ポーズや持つ物が違っているのが、とても素敵です。 完成が楽しみです!! 5年 西塔 10月3日(月) 今日の給食・ごはん ・さわらの照り焼き ・じゃがいものそぼろ煮 ・ゆかり大根 ・牛乳 今日は、じゃがいものそぼろ煮を作りました。じゃがいもは、ナスやトマトと同じナスカの野菜です。花の形も似ています。世界の五大食用作物(小麦、大麦、米、トウモロコシ、じゃがいも)の一つであり、多くの国々で食べられています。じゃがいもにはビタミンCが多く含まれていますが、じゃがいものビタミンCは過熱してもこわれにくいのが特徴です。 4年生 「ヒトの体のつくりと運動」実際に動かすことができる部分を探しながら、動いているところの筋肉の様子や曲がる関節の様子を、友達同士で確かめあったり模型で調べたりしました。 次は他の動物の仕組みも調べてみましょうね。 4年生 担任 相馬 6年生学芸会へ向けて
今日6年生に学芸会の台本を配布しました。
小学校生活最後の学芸会です。 最高学年としてどんな劇を創り上げていくのかを一人一人がもち、 これからの頑張ってもらいたいです。 6年 「みんなが輝く劇」両角知子 アクティブタイム「今日はアクティブタイムだよ。」 というと、 「やったーっ!!] という声で湧き上がりました。 久しぶりで楽しみにしていたからか、 いつも以上に、たくさん運動していたように思います。 アクティブタイムに限らずですが、 これからもたくさん運動しましょう!! 一年担任 知見 直明 4年生 「ズラシックパーク」木の板に自分の好きな絵を描き、糸のこ盤を上手に使って様々な形を切り抜きました。 気を抜くと大けがにもつながる糸のこ盤ですが、一人一人が集中して作業し、安全に作ることができました。 切り取った部品を数本の木の角棒に貼り付け、ずらして動かす「ズラシックパーク」。 友達と見せ合いながら、どうしようかな?と相談する子達も。 完成が楽しみですね。 4年生担任 相馬 9月30日(金) 今日の給食・さんまの蒲焼き丼 ・大根の味噌汁 ・キャベツの浅漬け ・牛乳 今日は、さんまの蒲焼き丼を作りました、蒲焼きは、魚を開きにして、串をうって焼き、しょうゆや砂糖などで作る甘辛いタレをつけて焼く魚料理で、江戸の伝統的な郷土量です。給食では、焼くのではなく、油で揚げてからタレにからめて蒲焼き風に作っています。今が旬のさんまです。 6年生 算数レポート!ということで、自分の考えを発信できる自分を目指し、レポートに表現しました。 これからも、表現していくことを大切に、学習を進めていきます! 6年「なぜ解けた?伝えてみてよ」阿部優介 |
|