「今日の給食 4月25日(月曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ごはん
*鶏の三味焼き
*味噌汁
*野菜のうま煮
*牛乳

鶏肉は牛肉や豚肉などと比べて良質なたんぱく質が多く、ビタミンAが豊富です。筋肉をつけたり、体力回復にスポーツ選手は鶏肉を食べますが、もってこいの食品です。


4月25日あいさつ運動始

画像1 画像1
今日から、今年度第1回目のあいさつ運動が始まりました。代表委員会の児童と6年生の児童で各門や学校の周りで声をかけています。どうぞあいさつの声かけを行っている子供たちに出会うことがありましたら、朝のあいさつや励まし、お褒めのお言葉をいただければと思います。

「l今日の給食 4月22日(金曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*たけのこご飯
*豆腐のまさご揚げ
*くずきりのスープ
*宇和ゴールド
*牛乳

たけのこは、掘り起こさずにそのまま成長させると、りっぱな「竹」になります。10日ほどで「竹」になるくらい成長が早いそうです。そのため春の短い間だけが旬なのです。

4月22日校長室前の朝の様子

画像1 画像1
「失礼します。」の声が校長室にかかります。各学級の子供たちが、学級の出席状況の記入された保健版を校長室に届けに来ます。欠席人数の確認と連絡がなくまだ学校に来ていない子の有無の確認をしています。連絡がないお家に関しては、学校から電話を入れるようにしています。校長室に入る時のあいさつの仕方や言葉遣い等の礼儀を教えると同時に連絡なく学校に来ていない子の安否の確認をしています。どの学級の子も、今までの指導やご家庭での対応が行き届いているのでしょう、きちんとした態度で報告しています。学校をお子様がお休みする時は、必ずご連絡をお願いいたします。

遠足終

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定時刻通りに学校に着き、下校しました。少し雨が降ってきていますが、全員元気です。電車の中の態度もグループ行動もよくできました。かなり疲れている子もいるようです。今日はゆっくり休むようにしてあげてください。

「今日の給食 4月21日(木曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*コッペパン
*ポークビーンズ
*コールスロー
*みかん缶
*牛乳

今日から1年生の給食が始まりました。
給食当番さんは、上手に盛り付けをして配っていました。
みんな美味しそうに食べて、1年生の二クラスとも食缶の中はほとんど空っぽでした。

遠足7

画像1 画像1
ケーブルカー乗り場に着きました。途中転んでしまった子がいましたが、頑張って歩きました。予定通りの時刻に学校に着くかと思います。

遠足6

画像1 画像1
下山を始めました。

遠足5

画像1 画像1
お昼の時間になりました。おいしいお弁当ありがとうございます。

遠足4

画像1 画像1
全グループ、4つ目のポイント地点を通過しました。頂上はもうすぐです。

遠足3

画像1 画像1
電車に乗りました。もうすぐ高尾山口です。

遠足2

画像1 画像1
西八王子駅に着きました。静かに電車が来るのを待っています。

4年生遠足1

画像1 画像1
中庭に集合しました。行ってきます!

「今日の給食 4月20日(水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*五目ちらし
*赤魚の西京焼き
*紅白白玉汁
*清美オレンジ
*牛乳

今日は1年生を迎える会献立です。
紅白白玉汁のあかの白玉は、トマトピューレで色を付けました。白い白玉は豆腐と白玉粉をまぜて作りました。

4月20日1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を迎える会が行われました。3年生のアーチを6年生に手をつないでもらってくぐり抜け、会場に入った1年生。いよいよ会が始まりました。元気な声でお返事もできました。全校の子供たちの気持ちが伝わったのでしょう。温かい雰囲気の中で行われた迎える会です。二小の子どもたちの素敵な場面を見たひとときでした。

「今日の献立 4月19日(火曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ごはん
*鮭の塩焼き
*のっぺいじる
*五目煮豆
*牛乳

今日の給食は新潟県の郷土料理でのっぺい汁です。
のっぺい汁は、季節の食材を煮込んで作る家庭料理です。とろみのついた具だくさんの汁ものです。新潟県にちなんで、お米も新潟産のコシヒカリです。

「今日の献立 4月18日(月曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*根菜ピラフ
*フィッシュバーグ
*新たまねぎと青菜のスープ
*牛乳

今の時期のたまねぎを、「新たまねぎ」と呼びます。新たまねぎは、とってもみずみずしくて、辛味が少ないので、サラダなどで生で食べても、甘くておいしいです。

4月18日(月)児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暖かい良い天気になりました。今朝の校長講話は、熊本・大分県の方で起きた大地震による被害がとても心配な状況であること、亡くなられた方々のご冥福をお祈りします、という言葉で始まりました。二小の子供たち、登下校中など、自分の命を守るために決められているルールをしっかり守る意識をもちましょうということでした。また4月23日、子供読書の日にちなんで、校長先生の最近読んだ本やおすすめの本の紹介がありました。どちらも今回は絵本でした。子供たちはどんな本を読んでいますか?教えてください。という問いかけがありました。今週本を読んでいる子は、校長室前のポストにカードを入れてください、とお話がありました。さっそく、おすすめの絵本を「貸してください。」と借りていった子、カードを書いてポストに入れてくれた子が何人もいます。ポストは、このカードのみではなく、校長先生に相談したいことや伝えたいことがあったら、お手紙を入れる約束になりました。読書が大好きな子供になりますよう、お家でもお声かけいただき、家族で一緒に読書の時間を持っていただければと思います。本は知識の源、心の栄養になります。よろしくお願いいたします。また、このところ校庭で児童朝会を行っています。行進が上手になるように指導もありました。少しの声かけで、とても上手くなりました。小さな積み重ねではありますが、続けて参ります。

「今日の給食 4月15日(金曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*八王子ラーメン
*黒糖ナッツ
*フライドポテト
*清美オレンジ
*牛乳

黒糖ナッツは、アーモンドに黒糖をコーティングして作りました。
アーモンドは、木の実で種となり、芽を出すためにの栄養がギュッと詰まっていて、ビタミンや食物繊維がたっぷりのナッツです。

第二小学校 地震防災マニュアルについて

4月14日(木)夜、熊本で震度7の大きな地震が発生したとのニュースが入ってきました。被害の状況等大変心配されるところです。「第二小学校地震防災マニュアル」を本日4月15日(金)5・6年生とこだま学級の児童を通して保護者の皆様に配らせていただきました。他の学年につきましては、保護者会でお配りさせていただきます。必ずご確認ください。わかりやすいところに掲示をお願いいたします。また、児童には、昼の時間に生活指導主任から、登下校時、帰宅後の注意事項について指導をいたしました。各ご家庭でもお子様と確認をしていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事3学期
2/28 クラブ
3/1 6年生を送る会 交流給食会
3/2 5時間目に授業参観と14:45〜保護者会(こだま、1、4、5年)
3/3 5時間目に授業参観と14:45〜保護者会(2、3、6年)