2月24日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・マーボー丼
・ポップビーンズ
・もやしスープ
・牛乳

今日の地場産物
【長ねぎ】     八王子産

 ポップビーンズは、大豆をふっくらと炊いて、
まわりにかたくり粉をまぶして油で揚げ、
青のりと塩で味付けた、大豆料理です。

2月23日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ししじゅうし
・卵とひじき、キャベツの炒め物
・さつま汁
・牛乳

今日の地場産物
【ながねぎ】     八王子産
【大根】       東京都産
【キャベツ】     東京都産

 ししじゅうしは、沖縄県の郷土料理で、豚肉のまぜごはんです。
豚肉、細切り昆布、油揚げ、しょうがを炒めた、うま味いっぱい
の具を混ぜました。

2月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・麦ごはん
・焼き魚
・根菜汁
・もやしの和え物
・牛乳

今日の地場産物
【長ねぎ】     八王子産
【大根】    東京都産

 和食の、一汁二菜の組み合わせです。
汁は、大根、にんじん、里芋の入った体の温まる根菜汁です。

給食委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
14日(火)の朝会は給食委員会の発表でした。クイズで楽しく食事のマナーを確認しました。楽しく正しく給食を食べることができる横川小の子供たちになってほしいと思います。

ふれあい給食

画像1 画像1
2月13日(月)、「ふれあい給食」がありました。お世話になっている地域の方々を学校にお招きし、一緒に児童と給食を食べました。各学級では、地域の方からお話を聞いたり、日頃の感謝の気持ちを込めて歌などの出し物をしたり、楽しいひとときを過ごすことができました。地域の皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

高学年ランラン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、高学年のランラン大会がありました。これまでの練習の成果を発揮して、どの子も最後まで走り切ることができました。寒い中の持久走大会でしたが、子供たちはよくがんばりました。応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2年音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝会は、2年生による音読発表会でした。「付け足し言葉」「ヤダくん」の2つの詩を、群読形式で元気に発表しました。練習の成果を発揮した、素晴らしい発表でした。

今月のめあて「うがい・手洗い・換気をしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日の朝会では、養護の先生から今月のめあてについてのお話がありました。今月のめあては「うがい・手洗い・換気をしよう」です。なぜ手洗いが必要なのか、映像を用いた説明がありました。また、正しい手洗いのやり方を、全校児童で練習しました。今回の話を生かし、風邪やインフルエンザに負けずに過ごしたいと思います。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3学期がスタートしました。始業式では、校長先生から
「校歌の歌詞には、学校の教育目標(自分から進んで学ぶ子ども・からだをきたえる子ども・思いやりのある子ども)が込められている。」というお話がありました。
お話後にみんなで歌った校歌には、子供たちの新しい1年に向けた思いが込められていたように感じました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2学期最後の音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は2学期最後の音楽朝会でした。歌の世界をイメージしながら、楽しく歌うことができました。

12月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・マーボー丼
・ワンタンスープ
・豆黒糖
・くだもの(みかん)
・牛乳

今日の地場産物
【ながねぎ】     長沼町
【にんじん】     八王子産

≪しょうがのおはなし≫
 しょうがには、1年中食べられる根しょうが、初夏に収穫される新しょ
うが、葉っぱがついたまま売られる葉しょうがあります。
 しょうが焼きや、魚の煮物、お寿司のガリ、紅しょうがなど、いろいろ
なところで大活躍!
 しょうがを英語で「ジンジャー」というので、料理名に「ジンジャー」
と入っていたら、しょうがを使った料理だとわかります。
 しょうがを食べると体がぽかぽか温まるので、風邪予防にもなります。
 今日の給食では、根しょうがをたっぷり根しょうがを使ったマーボー
丼を作りました。

小中一貫教育 あいさつ運動

画像1 画像1
 今日からあいさつ運動が始まりました。横川中学校との小中一貫教育の取り組みで、互いに子供たちが行き来してあいさつをします。今日は6年生の代表委員と5年生が、横川中学校の正門であいさつをしました。

5年連合音楽会に向けて 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の音楽朝会は、5年生による連合音楽会の事前発表会でした。先日の音楽会からまた一段と表現力が増した5年生の合唱と合奏で、横川小学校全体が温かい気持ちに包まれました。明日の連合音楽会、がんばれ5年生!

6年家庭科 栄養士の先生をお招きして

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の家庭科は、栄養士の江藤先生をお招きして、バランスの良いお弁当作りの授業をしていただきました。お弁当箱の大きさや、主食・主菜・副菜のバランスの考え方など、とても実践的な内容で、子供たちも楽しく学ぶことができました。

ひまわりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 24日(木)の昼休みはひまわりタイムでした。雪のため、全グループ室内遊びでの実施となりました。高学年が中心になり、楽しい遊びを工夫して、仲良く交流することができました。

保健委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日(火)の朝会は、保健委員会による発表でした。普段の活動の様子や、風邪・インフルエンザに備える対策法などを、クイズも交えて楽しく発表してくれました。
 12月を目前に、寒い日が増えてきました。手洗い・うがいなど、体調管理に十分気を付けながら過ごさせたいと思います。

6年生社会科見学

画像1 画像1
科学技術館では、友だちと自由に見学をしています。シャボン玉の中に入れる実験コーナーに興味津々です。





Sent from my iPhone

6年生社会科見学

画像1 画像1
待ちに待ったお弁当です。国会議事堂から科学技術館に移動し、昼食です。朝早くからご準備いただきありがとうございました。最高裁判所、参議院と、真剣な表情で学んできた子供たちも、ホッと一息です。





Sent from my iPhone

6年生社会科見学

画像1 画像1
6年生の社会科見学は、時間よりも早めに学校を出発することができました。ご家庭のご協力に感謝いたします。事故渋滞により、予定より30分ほど遅れてしまいましたが、無事に最高裁判所の大法廷を見学することができました。次は参議院の体験と見学です。子供たちが国会議員となり、「子ども読書活動推進法案」の審議を体験します。




Sent from my iPhone

1年生校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日5校時に、1年1組で校内研究授業がありました。国語「じどう車くらべ」という単元で、説明する文章の書き方を学びました。全員が発言し、しっかりと自分の文章を書き上げ、友達と読み合うことができました。子供たちの達成感に満ちた、とてもよい研究授業となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28