第12回 たてわり遊び
24日(金)の昼休みにたてわり遊びを行いました。
今年度最後のたてわり活動です。最終回では、5年生がリーダーとなって遊びました。 5年生は、初めてのことに緊張しながらも、司会をしたり、ルールを説明したり、一緒に遊びを楽しんだりしました。 活動の最後には、6年生から1年間の活動を振り返ってや、5年生の活動を振り返っての感想が聞けました。また、5年生からは、6年生に感謝の言葉や、来年の抱負が聞けました。 1年間のたてわり活動を通して低学年は、他の学年と仲良く活動ができるように、中学年は、活動が上手に進められるように、高学年は、下の学年の良い手本になりました。 来年もそれぞれの活動を楽しめるといいですね。 5年生 学年練習をしました!
3月2日の6年生を送る会に向けて、学年練習をしました。
5年生の出し物は、「6年生のことをもっと知ろうよ!クイズ!」です。 当日は大いに盛り上げ、6年生に感謝の想いが届くといいですね。 二分の一成人式に向けて
今、4年生の子供たちは、来週の二分の一成人式に向けての準備を進めています。
台詞や劇を自分たちで考えたり、教室や廊下をきれいに飾ったりと教室は自分たちで、みんなで一つになって二分の一成人式のお祝いするんだという気持ちで溢れています。 本番が今から楽しみです。 音楽朝会*ブラスバンド部
今回の音楽朝会は、ブラスバンド部の紹介VTRから始まりました。
子供たちの関心が高まったところで、吹奏楽についての説明もありました。 1つ1つの楽器の紹介がされ、音色も楽しみました。 楽器だけでなく、音色を知ってから曲を聴くことでより楽しめた子もいたようです。 退場の音楽もブラスバンド部のさわやかな演奏でした。 「清水小学校ブラスバンド部 第15回 定期演奏会」 日程 平成29年 3月11日(土) 場所 清水小学校体育館 開場 13:00 開演 13:30 ぜひ皆様、お誘いあわせの上お越しください。 外国語活動
3年生は、久しぶりの外国語活動でした!
今回は、1〜10までの数を、英語で言いながらたくさんのゲームをしました。 大きな声で、積極的に活動している様子が見られました。 3年2組は、給食もマイク先生と一緒に食べることができ、 好きなアニメのことを聞いたり、サインをもらったりと、 自分からコミュニケーションをとりにいく子供たちがたくさんいました。 掃除も一緒に取り組んでもらい、さらに、昼休みは一緒にサッカーで遊び マイク先生に夢中の3年生でした。 押し引き運動
体育の授業で、押し引き運動をしました。
押したり、引いたりする中で体のどこに力をいれるのか、重心をどこにかけるのか確認をしながら様々な運動に取り組みました。 楽しみながら、全身を使って体を動かしました。 ついでに体育館がピカピカになりました。 資料から分かる、小学生のこと
国語では、グラフや表から分かること、その資料について考えたことをまとめ、資料を見せながら発表する学習をしました。
資料を見せる間を空けること、見てほしいところを指さすこと、相手の方に体を向けて話すことを意識して発表しました。自然と、聞く側の、頷きながら聞いたり、資料や相手をよく見ながら聞いたりする姿勢が見られる発表会を行うことができました。 新しい1年生を招待しよう2
今日は、犬目幼稚園と津久田保育園を
招待して、交流しました。 「昨日はドキドキして、 何を言えばいいかわからなかったけど、 今日は、ドキドキが少し減って、 お話してあげることができたよ。」 「昨日は、どうしていいかわからなかったけど、 今日は、一歩ふみだせたよ。」 (↑児童から出た本当の言葉です。 言葉の数も増えてきましたね。) 「幼稚園の子が、楽しそうにしてくれて、 うれしかったよ。」 など、昨日よりもできた自分に気付いたり、 喜んでもらえたことへの達成感を感じたりすることが できた交流となりました。 ユニセフ募金のお知らせ
今日の全校朝会で、代表委員が「ユニセフ募金」のお知らせをしました。
明日(2月21日(火))から24日(金)の朝に昇降口で行います。 まごころの募金に御協力をよろしくお願いします。 新しい1年生を招待しよう
生活科の学習で、新しい1年生
(来年小学生になる年長児)を招待しました。 今日は、甲ノ原保育園となかの幼稚園が来てくれました。 体育館にお迎えし、一緒にゲーム(かもつれっしゃ)をし、 ランドセルを背負わせてあげたり、教科書を見せてあげたりする 交流もしました。 最後には、心を込めて作った金メダルをプレゼントし、 楽しいひと時を過ごしました。 緊張したり、ドキドキしたりしたけれど、 小学生になることを楽しみにしてくれるといいな、 喜んでくれて、うれしかったな、 などの振り返りもありました。 明日は、犬目幼稚園と津久田保育園を招待します。 今日の学びを、明日に生かせるといいな、 と思います。 ブラスバンド部 土曜日練習
2月18日(土)ブラスバンド部の土曜日練習がありました。
2月26日(日)に行われる東京都小学校管楽器演奏会と定期演奏会に向けて練習をしました。1年の集大成として、日々御協力・励ましをいただいた皆様に、感謝の気持ちを込めて演奏します。 いよいよ来週が本番です。入退場の練習や、音だけでなく、表情や動作も意識した練習が行われました。 「清水小学校ブラスバンド部 第15回 定期演奏会」 日程 平成29年 3月11日(土) 場所 清水小学校体育館 開場 13:00 開演 13:30 ぜひ皆様、お誘いあわせの上お越しください。 「図をつかって考えよう」ノートの書き方も、見やすくとても上手になりました。 ふれあい給食
2月17日(金)学習ボランティアの皆さんをお招きして、ふれあい給食を行いました。補習でお世話になっている皆さんと、楽しいひと時を過ごすことができました。
「給食が楽しそうで、みんなの仲良しな感じがよくわかりました」「ほとんどの子供が、元気よく話しながらおいしそうに食事をしていました。給食の時間が楽しく待ち遠しいのでは、と思いました」「近くの席の子もきさくに話しかけてくれて、とても楽しかったです」「マナーが良く、楽しく気持ちよく給食をいただきました」「当番さんのお出迎えや黒板に書かれた言葉など歓待ぶりが素晴らしかったです」などの御感想もいただきました。ありがとうございました。 第11回たてわり美化
16日(木)の美化の日は、たてわり美化の日でした。
校舎内のたてわり美化は二回目です。みんなでそれぞれの分担場所を隅々まで水拭きしました。 上の学年の子が「この辺りを拭いてね。」と優しく教えていました。また、1年生の男の子は、「図書室は意外に汚れてたんだ!こんなに汚れたよ!」とぞうきんの汚れからの成果を感じとっていました。 なにがでてくるかな
袋をふくらませるしくみから、
想像をふくらませ、 楽しく作りました。 たくさんのおもしろいもの がとび出してきました。 材料の準備等、ありがとうございました。 いろんな色で刷ってみて
4年生の図工は、木版画の刷りを行いました。
赤・青・黄・緑・黒の5色のインクで、どうしたらきれいに刷れるのかを発見しました。 「もっとこうしたらいいかも」「こうしたらきれいに刷れたよ」とたくさんの工夫を通して、刷り方のコツを見付けることができました。 完成した版画はカレンダーにして鑑賞したいと思います。 3年 クラブ見学
三年生は、来年度からクラブ活動が始まります。
そのため、今日のクラブでは、クラブ見学が行われました。 どんな活動をしているのかを見たり、聞いたりしてイメージが高まり、入りたいクラブがかわった子もいるようです。 ブラスバンド部 土曜日練習
2月11(土)ブラスバンド部の土曜日練習がありました。
東京都小学校管楽器演奏会と定期演奏会に向けて練習をしました。 1年の集大成として、日々御協力・励ましをいただいた皆様に、感謝の気持ちを込めて演奏します。 「清水小学校ブラスバンド部 第15回 定期演奏会」 日程 平成29年 3月11日(土) 場所 清水小学校体育館 開場 13:00 開演 13:30 ぜひ皆様、お誘いあわせの上お越しください。 漢字検定
2月10日(金)漢字検定が行われました。大人も含めて150名以上が一生懸命に取り組みました。今回は学習ボランティア・保護者の方が監督者を務めてくださいました。ありがとうございます。結果は3月半ばに届きます。ドキドキですね。
家庭科「食べて元気!ごはんとみそ汁」
家庭科「食べて元気!ごはんとみそ汁」で、ガスでの米の炊き方、だしの取り方についての学習をしました。
手順を確認しながら協力して作っていきます。 自分たちで作ったものを残さないように食べ、片付けも丁寧に行いました。 |
|