1年生 生活科 冬野菜の観察
1年生が生活科の学習で、冬野菜を育てています。今日は、大根とほうれん草の芽を観察しました。違いがよくわかったことでしょう。
4年生 社会科 火事から人々を守る
4年生が社会科で「火事から人々を守る」について学習しました。資料集によると、八王子市の火事の原因の第1位は「放火」、第2位は「たばこ」だそうです。
3年生 毛筆 「小」
3年生が毛筆で「小」を書きました。「はね」の書き方を知ることをめあてとして、頑張りました。
5年生 発表リハーサル
5年生は、姫木平移動教室で学習したことをまとめ、4年生に発表します。今日は、その直前リハーサルを行いました。真剣さが伝わってきました。
10月24日の給食★ 献立名 ★ ごはん 肉豆腐 おひたし 果物(みかん) 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 豚肉(埼玉) にんにく(青森) しょうが(高知) 人参(北海道) 白菜(長野) 長ネギ(秋田) チンゲンサイ(静岡) ほうれんそう(東京) もやし(栃木) みかん(愛媛) ★ 一口メモ ★ 朝は風が冷たく肌寒く感じましたが、日中は日差しが強く 過ごしやすい一日となりました。校庭もにぎやかです。 みかんは小ぶりですが、甘みがありました♪ そろそろみかんがおいしくなってくる季節です。 ビタミンCを摂取して、これから来る本格的な寒さや 風邪に負けない元気な身体をつくりましょう! 1年生 国語 音読の発表会
1年生が国語で「くじらぐも」の学習をしています。今日は、音読発表会をしました。
写真は、発表会後に振り返りを書いているところです。友達やグループの音読で上手だったところやまねしてみたいところ等、よく書いていました。 3年生 算数 小数
3年生が算数で小数について学習しています。長さをもとに、小数の意味について理解を深めています。
2年生 全校朝会で音楽の発表
2年生が全校朝会で、合唱と合奏の発表をしました。練習の成果を発揮した素晴らしい演奏でした。
今年度は作品展のため、朝会時に発表の機会を設けました。朝早くから、多くの2年生の保護者の皆様がいらっしゃいました。ありがとうございました。 5年生解散
全員元気に学校へ到着しました。
10月21日の給食★ 献立名 ★ 中華丼 わかめスープ くるみ黒糖 牛乳 ★ 食材の産地 ★ いか(ペルー) むきえび(インドネシア) 人参(北海道) 白菜(長野) えのきたけ(長野) 長ネギ(青森) ★ 一口メモ ★ 今日の中華丼は、いか、えびなどが入って具だくさんです! くるみにはポリフェノール、ビタミンEなどの抗酸化物質が 含まれていて、良質な脂肪酸の優秀な食材です。 くるみは独特の風味で食べ慣れない様子もありましたが 黒糖のひかえめの甘さでサクサクっといただきます(^^) 学校へ
見学が終了し、学校へ向かいます。
見学開始!
体験型やゲーム型を通して科学の不思議などを体験します。
東芝未来科学館
東芝未来科学館に到着し、昼食を済ませ、見学や体験が始まりました。
五年生ただいま実験中
洗剤の働きを確かめます。
五年生社会科見学
7時30分に学校を出発し、花王川崎工場へ先ほど到着しました。これから見学がはじまります。
なかよし集会
今日の集会はなかよし集会です。1・6年生、2・5年生、3・4年生が一緒に遊ぶのですが、5年生が社会科見学ですでに出発しているので、2年生は学年で楽しく遊びました。
毎回、上の学年の子供たちが、何をしたら楽しく遊べるかよく考えています。 10月20日の給食★ 献立名 ★ コッペパン 白身魚のレモンソースかけ ナポリタン ウインナーポトフ 牛乳 ★ 食材の産地 ★ ホキ(ニュージーランド) 玉ねぎ(北海道) ピーマン(茨城) マッシュルーム(茨城) じゃがいも(北海道) 人参(北海道) キャベツ(山梨) しょうが(熊本) にんにく(青森) ★ 一口メモ ★ 白身魚のレモンソースかけは、 しょうゆなどで下味をつけた ホキにでんぷんをまぶして油で揚げます。 レモンソースはレモン汁とすりおろした玉ねぎが 味の決め手です♪一口サイズの魚は、ぱくぱくっと食べられます。 みんなが好きなメニューが揃ったようで、種類は多いですが 食べ残りが少なく、たくさん食べてもらえました(^o^) リレーも終わり…
高学年リレーも終わり、整理運動、閉会式です。
はしってくぐって
低学年の部が始まりました。
白組応援団
応援合戦ではおおぞら学級全員で応援団を努めました。立派なかけ声で白組を鼓舞します。
|