緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

コースの紹介 2

2枚目の写真はチェックポイント2の物見岩です。









画像1 画像1
画像2 画像2

歩くコースの紹介 1

山頂から下って、なだらかなコースが目の前です。2枚目の写真の先に見える平らなところがゴールの八島湿原です。

チェックポイントまで先に行くため、子供たちのハイキングの様子を撮影できませんでした。すみません。









画像1 画像1
画像2 画像2

車山の山頂です

お天気が心配でしたが、山頂からの景色もまずまずです
何人かの子供たちから歓声も聞こえました









画像1 画像1
画像2 画像2

リフトに乗って山頂へ

4人ずつ仲良く乗ります。
青空も見えて快適です。









画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで一緒にお昼を食べます。

リフト乗り場の近くで腹ごしらえです。
涼しいので長袖です。









画像1 画像1
画像2 画像2

車山高原のリフト乗り場に到着しました。

みんな元気です。この後、リフトに乗る前にお昼ご飯をいただきます





画像1 画像1

青空も見えてきました。

ほぼ予定の時間通りに双葉のサービスエリアを出ました。具合の悪い子もありません。
雲に隠れて八ヶ岳の山々は見えませんが、青空も出てきました。





画像1 画像1

出発直前のバスの様子です。

クラスごとにバスに乗り込みました。
出発式の頃に比べると、だいぶリラックスムードになってきました。









画像1 画像1
画像2 画像2

移動教室のスタートです。

出発式の様子です。
ちょっと緊張感も感じられますが、みんなワクワクしながらの出発です。
2枚目の写真はみんなの乗るバスです。
元気に楽しく行ってきます。
(これまでのご準備等、いろいろとありがとうございました。)









画像1 画像1
画像2 画像2

1年生による「空豆のさやむき」 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の1組、2組のみなさん、頑張ってさやをむいてくれました。きれいに洗って塩ゆでした「空豆」を東浅川小学校の全員でおいしくいただきました。1年生!!お疲れ様でした!!

1年生による「空豆のさやむき」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空豆の形は「雲」「鳥」「バナナ」「ひよこ」の形に見えるという声が多かったです。においは「くさい」という声が多く、外側はさらさら、中はふわふわ。しっかりと観察できました。

1年生による「空豆のさやむき」 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日の1.2時間目、1年生が空豆のさやむきを行いました。班の形になり、机の上を拭き、手を洗い、準備OK!!むく前に空豆のことを知るために超大型絵本「そらまめくんのベッド」の読み聞かせを行いました。「そらまめくんのベッド」を見たことがある子もない子も真剣にまた、静かに見て聞いてくれていました。本番です。空豆を目で見て、手でさわって、鼻でかいで真剣に観察しながら一人2本を一生懸命むいてくれました。「あっ、小さい豆があった!!」と見せてくれました。

6月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日の給食はねじりパン、照り焼きチキン、コーンポテト、チャウダー、ゆで空豆、牛乳です。照り焼きチキンには甘辛ダレをかけました。パンやコーンポテトが進む味つけです。17日は学校公開1日目でした。多くの保護者の方が給食時参観してくださいました。感染症等の予防の為、マスクの着用にご協力いただきましてありがとうございました。

6月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日の給食はごはん、鶏肉とうずらたまごのさっぱり煮、けんちん汁、小松菜えのきのり、牛乳です。鶏肉は「手羽中」という部分を使いました。うずらたまごとコトコト煮込んだので、骨から身がはがれやすく食べやすかったです。小松菜えのきのりは小松菜とえのきたけをしょうゆ・みりんで煮て、水で少しふやかした刻みのりを加えてさらに煮込んで作ります。さっぱりとしていますが、ごはんが進む一品です。

地形や街の様子を学んでいます。

市役所を境に西側と東側では、地形や街の作りの違いがわかります。









画像1 画像1
画像2 画像2

八王子市役所にきました

市議会の議場で市役所の方が説明をしてくださっています。









画像1 画像1
画像2 画像2

絹の道資料館でお昼です

絹の道や養蚕のことを学びました。
館の方のお話もしっかり聞けました。









画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日の給食

画像1 画像1
15日の給食は中華丼、ワンタンスープ、くきわかめの生姜炒め、牛乳です。中華丼にはたくさんの野菜・豚肉・うずらのたまごを使いました。たくさんの食材をおいしく食べることができるメニューです。スープにはワンタンが入っています。給食ではお肉を包まず、ワンタンの皮を入れて煮ます。つるっとのどごしが良く、おいしいスープに仕上がります。

6月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日の給食はごまごはん、さばの塩焼き、じゃがいものそぼろ煮、油あげと小松菜の煮びたし、牛乳です。「さば」は脂がのっていて、とてもおいしい「さば」でした。「さば」を食べると脳の働きをよくしたり、血液をさらさらにしてくれます。じゃがいものそぼろ煮には「新じゃが」を使ったのでホクホクしていて、とてもおいしくできました。

6月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日の給食は大豆ピラフ、野菜のカレースープ煮、手作り魚ナッツ、牛乳です。大豆ピラフはチキンライスに栄養たっぷりの大豆を入れました。スープ煮は野菜たっぷりでカレー味です。手作り魚ナッツは成長期に必要なカルシウムたっぷりのかえり煮干しを使いました。おやつのように食べることができるので、おすすめのメニューです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校要覧

学校評価に関して

学校だより

授業改善推進プラン

教育課程

ネット運用規定

学校案内地図

給食献立表

学校いじめ基本方針

内閣サイバーセキュリティセンター

学力向上・学習状況改善計画