1月20日の給食

画像1 画像1
ごはん 八宝菜 中華風揚げ芋 わかめとえのきのスープ 牛乳

はくさいは冬が旬です。
霜にあたると、さらに甘みが出ておいしくなります。
生ではシャキシャキとした歯ざわり、煮込むとトロトロとやわらかくなります。
煮物、炒めもの、漬物、鍋料理など たくさんの料理でおいしく食べられる万能野菜です。
八王子でとれた白菜を 八宝菜に33kg使いました。

1月19日の給食

画像1 画像1
手作りリンゴジャムサンド 白インゲン入りクリーム煮 小松菜とコーンのサラダ 牛乳

20kgのリンゴを使い給食室でジャムにしました。
自分ではさむ セルフサンドです。

1月18日の給食

画像1 画像1
こぎつねうどん じゃがいものそぼろ煮 ぶどうまめ 牛乳

こぎつねうどんは 細かく切った油揚げを甘く煮てうどんにのせていただきます。

1月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん 鶏ちゃん じんだ汁 みたらし団子 牛乳

和み献立 郷土料理 岐阜県です。
鶏ちゃんはタレに漬け込んだ鶏肉を、キャベツなどと一緒に焼いて食べる家庭料理です。タレには、しょうゆ味やみそ味があり、鶏肉の切り方もさまざまで、家庭ごとに違います。
今では手軽な家庭料理ですが、かつてはお盆やお正月にふるまわれた料理です。

みたらしだんごは 「みたらし」というと、とろっとした甘辛いしょうゆ味のタレをからめた団子思い浮かべますが、岐阜県では、しょうゆだれをぬって、こんがりと焼いたものをいただきます。

新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月24日、新入生保護者説明会を実施しました。とても寒い日でしたが、体育館にストーブをたいて、温めました。男性の参加者が多く見られました。

お話の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月24日、お話の会の皆さんが、1年生に語り聞かせをしてくださいました。全部で5つのお話がありました。

クラブ活動の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 室内ゲームクラブには、今回も日本連珠連盟の方が来てくださり、子供たちの対戦をもとに、級の認定をしてくださいました。

クラブ活動の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、サッカークラブです。

クラブ活動の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、バドミントンクラブと卓球クラブです。

クラブ活動の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、ミュージッククラブとアニメクラブです。

クラブ活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、家庭科クラブです。

クラブ活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月24日のクラブ活動の様子です。写真はパソコンクラブです。

かわいいお客様4

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの子も、お行儀よく先生の言うことをきちんと守っていて、感心しました。4月に入学するのを待ってますね。

かわいいお客様3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目は、1年生3クラスに園児たちが、それぞれ分かれて入り、一緒に楽しい時間を過ごしました。

かわいいお客様2

画像1 画像1
画像2 画像2
 中休みには、音楽委員会の子たちが、ミニ演奏会を開いてくれました。

かわいいお客様1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日、白百合椚田保育園の年長児さんたちが、学校見学に来てくれました。あいさつの後、副校長先生が校内を案内してくれました。

もちつき大会15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 裏では、今回の人数の多さもあり、まだ、おもちつき中でした。最後まで頑張ってくださった。関係者の皆様に御礼申し上げます。来年も、無事故で大盛況、大成功させたいですね。

もちつき大会14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お囃子に合わせて、おかめとひょっとこの踊りを見せてもらいました。おかめ役は、本校の子供たちです。

もちつき大会13

画像1 画像1
画像2 画像2
 獅子舞に頭をかんでもらい、無病息災を願います。先生もご利益にあずかろうと、頭をかんでもらっていました。

もちつき大会12

画像1 画像1
画像2 画像2
 駐車場では、11時から、桜会の皆さんによる「お囃子」を披露していただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28