今日はありがとうございました!

画像1 画像1
今日は今年度の学校公開。
保護者の皆様、地域の皆様、たくさんご来校ありがとうございました!
子供たちの頑張りをご家庭でたくさん褒めてあげてください。

「素敵な花がお出迎え!」情報担当小山

6年生 図工!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
布に思い思いの絵の具を。
どんどん作品としての表情を変えていく布。
瞬間を楽しみながら活動。

6年「ひらめきと瞬間を楽しむ」阿部優介

4年生総合「二分の一成人式に向けて」

画像1 画像1
明日はいよいよ二分の一成人式です!
1組の学級閉鎖も終り、久しぶりに1組2組そろっての練習になりました。
今までの想い、明日来て下さる皆さんに精一杯伝えましょう!

4年生担任 相馬

税って??

画像1 画像1
今日は6年生で税についての勉強が行われました。
動画やPTAの山本会長のお話によりとてもわかりやすく学ぶことができました。途中、「一億円ってこれだけ重いんだよ」と体験も踏まえて学べ、大変貴重な1時間となりました。

お忙しい中、授業をして下さった山本様ありがとうございました!!

「税を学び、社会を学ぶ!大人への第一歩」情報担当小山

校長先生から

画像1 画像1
今日は校長先生から来年度の話がありました。詳しくは本日お配りした学校だよりをご覧ください。

情報担当 小山

6年生 5年生に引き継ぐために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間。
最後の学習は、伝統の引き継ぎです。
場面ごと、行事、実行委員、心構え、苦労。
さまざまな視点で伝えられることを振り返っています。
大丈夫。自分たちが作ってきた1年間。
自信をもって伝えなさい。
責任もって振り返りなさい。

6年「一言一言に6年の意地」阿部優介

2月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごまごはん
 ・わかさぎの甘酢
 ・ごもく煮豆
 ・ほうれん草の菊花和え
 ・はるか
 ・牛乳

今日は、今が旬のわかさぎを使いました。わかさぎは、漢字で書くと「公魚」と書きます。海で育ち、川に戻ってくるわかさぎと、湖で育つわかさぎがいます。冬の風物詩の穴釣りは、表面が凍った湖に穴をあけて、その穴から釣り糸を垂らしてわかさぎをつる方法です。冬ならではの光景で、山梨県の山中湖、長野県の諏訪湖などで楽しむことができます。わかさぎは、丸のまま骨ごと食べるのでカルシウムがたっぷり、カルシウムを骨にするお手伝いをしてくれるビタミンDもたっぷりです。今日は、唐揚げにしたわかさぎに、甘酢だれをかけました。とてもよく食べてくれました。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山本PTA会長による、租税教室。
消費税の意味。
税金の使われ方。
小学生一人一人に年間いくらの税金が使われているのか。
様々な視点でお話しいただきました。
6年生からは、税金の意味を学び、もっと勉強しなければ!と新たな決意も感想として出ました。
意識高い6年生。学びはいつも深いです。

会長!ありがとうございます!

6年「関心から行動へ」阿部優介

4年生総合「二分の一成人式に向けて」

画像1 画像1 画像2 画像2
二分の一成人式に向けて、発表するスピーチの練習を行いました。
今日の練習では、完璧に暗記してスピーチできる子もいて、気持ちの強さが伝わってきました。
当日来てくださる方々に想いが伝わるよう、あと2日間、意識して取り組んでいきましょう。

4年生担任 相馬



名前で進もうゲーム!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会は名前で進もうゲームをやりました。たとえば「あ」と言われたら、自分の名前に「あ」が入っている人は一歩進めるというゲーム。
一年生も楽しめた内容となりました。

「みんなが楽しめるゲームを考えている集会委員!ありがとう!」情報担当 小山

6年生 うどん作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科、調理実習はうどん!
班によって〇〇うどんで種類豊富!
いつもは阿部だけですが、いろいろな先生をご招待。
こういう風に行動ができる6年生に育ってくれました。嬉しいなぁ。
各班のこだわりをいただきました。

ごちそうさま!

6年「行動から伝わる想い」阿部優介

2月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・バターチキンカレー
 ・イカサラダ
 ・コンソメスープ
 ・せとか
 ・牛乳

今日は、中学生の考えたバランス献立でした。中学生の皆さんが家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立を作ってれました。
今日の献立は、川口中学校2年生の、武田真奈美さんの献立です。
武田さんからのメッセージ…家族が笑顔になれるような献立にしました。いつもと違うカレーで、飽きずに食べられるように工夫しました。

4年生図工「おねがい!だるまちゃん」その4

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のだるまちゃん作りも、いよいよ完成目前となりました。
それぞれの個性が表れた、素敵な作品が出来上がりつつあります。
18日の学校公開日には、是非ご覧ください。

4年生担任 相馬

見て見てお話

画像1 画像1
画像2 画像2
今月は読書月間なので、
読んだ本の絵を図工の時間に描きました。


土曜の学校公開で是非ご鑑賞ください。




一年生担任  知見 直明

2月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・八王子ラーメン
 ・ベークドポテト
 ・いよかん
 ・牛乳

今日は、八王子ラーメンを作りました。八王子ラーメンと言えば、玉ねぎのみじん切りです。今日は、玉ねぎと、煮卵、麺を別出しにしました。スープには、八王子産の小松菜を使いました。
小松菜は、江戸時代に東京都江戸川区小松川で栽培されていたので、この名前がつきました。冬が旬で、寒さに強く、霜にあたると甘みが増しておいしくなります。小松菜の栄養素は、カロチンやビタミンCは、風邪予防になり、病気から体を守ります。カルシウムは、骨や歯を丈夫にします。鉄分は、血液を作ります。そんな小松菜をたくさん使いました。しっかり食べて、元気でいましょう。

玄関が華やかに!!

画像1 画像1
一年生の昇降口に綺麗なお花が飾ってあるのをご存知ですか??
心が和みます。

「五小っ子のために!いつも感謝しております。」情報担当 小山

6年生 最後の計算コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
最後です。
得意不得意ありますが、やれば伸びる。変わるということを学んでくれていればと思います。
できなければやる!
できていればさらに!
そういう想いが人を変えると思うわけです。

6年「最後。ここからは自分次第だ」阿部優介

今日は計算コンクール

画像1 画像1
今日は計算コンクールが行われました。時間を意識しながら解く子供たちは真剣そのもの。
結果が楽しみです!

「やるときはやる!それが五小っ子!」情報担当 小山

4年生算数 計算コンクールに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今年度最後の計算コンクールが迫ってきました。
4年生では朝の時間や、算数の授業の最初を使って日々練習してきました。
今までの成果か出せるよう、全力で取り組んでいきましょう。


4年生担任 相馬

4年生体育「体つくり運動」

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の「体つくり運動」では、短縄に取り組んでいます。
今日の授業では、2人技に取り組みました。
跳ぶ向き、リズム、跳び方、使う縄の種類や本数を変えながらいろんな跳び方に挑戦していました。

4年生担任 相馬
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 学校公開日
特別時程午前授業
午前授業
2/21 補習
1年4時間授業
2〜6年5時間授業
2/24 アクティブタイム

学校経営計画

教育課程1

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健関係

学校評価

学校運営協議会