3.4年生遠足1

滝山城址公園まで遠足です。3年生と4年生が班を作って協力しながら活動します。歩き方も、安全を意識して立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組体操練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学年合同で組体操の練習をしました。
まずは一人技で、V字バランスやブリッジを試します。
みんな一生懸命取り組んでいました。
二人技のペア決めも行いました。
真剣に取り組む5年生の姿が、頼もしく感じられた一時間でした。

1年生を迎える会

1年生を迎える会を開いてもらい、
1年生も、しっかり清水小の仲間入りをしました。

6年生に手をつないでもらって入場→ニコニコ
3年生からメダルのプレゼントをもらって→ニコニコ
歓迎の歌のプレゼントや、○×クイズで→ニコニコ

1年生も、「ありがとう」の気持ちを込めて、
「ドキドキドン!1年生」の歌を歌いました。

教室に戻ってきて、
「楽しかった〜!」と満面の笑み。
清水小の一員として、
「これから よろしくおねがいします!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

1年生を迎える会で、3年生はプレゼントの担当でした。
事前に、1年生に喜んでもらえるように、折り紙でメダルを折りました。
3年生からの
「入学おめでとう!これから、よろしくね。」
の気持ちがこめられた、すてきなメダルが出来上がりました。
今日は、作ったメダルを入場してきた1年生の首にかけてあげました。
1年生の首にかかったメダルが輝いて見えた1年生を迎える会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書・新年度オリエンテーション

 今年度から司書の先生が世古先生になりました。
 世古先生は、毎週水曜日に来ます。

 今週から世古先生による図書室オリエンテーションが始まりました。
 学年ごとに5月にかけて行っていきます。
 本の借り方や返し方、本の探し方などを学びます。
 ルールを守って楽しく読書をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生わたしたちの国土

社会の学習で、世界の大陸や島にある主な国々の名称や位置を調べました。

教科書や資料集、地球儀などの地図を見比べたり、世界の国旗の由来にふれ、興味関心を広げています。

地図や地球儀によって表し方も少しちがっているので「こっちの方が大陸が分かりやすい。」などと地図の違いにも気づくことができました。
画像1 画像1

4年 3年生との顔合わせ

 今週の金曜日は、いよいよ滝山城址遠足です。今日は3年生と初めての顔合わせをしました。4年生も3年生も始めは照れていて、恥ずかしそうに自己紹介をしていましたが、すぐに慣れて、班のみんなで目標を確認したり、順番に並んで歩く練習をしたりしました。
 4年生として、3年生を引っ張っていく最初の行事です。みんなの活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全ボランティア会議

 1年生の交通安全教室に引き続き、安全ボランティア会議が行われました。
 左入駐在所の菊田さんからのお話、各地区のボランティア代表の方のお話をうかがいました。子供たちが毎日安全に登下校できることに感謝の思いでいっぱいです。本当にありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室

警察の方々、安全ボランティアの方々、保護者の方々に見守られながら、
交通安全教室を行いました。
道路の歩き方、横断歩道の歩き方などを教えてもらい、
実際に学校の周りを歩きました。
今日学んだことを生かして、
安全に登下校できるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ給食!

来週の月曜日から、いよいよ給食が始まります。
金曜日の今日は、「給食ってどんなものか」の
学習をし、疑似体験をしてみました。

給食の先生から、
○手をあらうこと
○「みじたく」をきちんとすること
○なかよくじゅんびをして、楽しく食べること
○きらいなものも、ひとくちはがんばって食べること
などを、教えてもらいました。

いよいよ月曜日から給食が始まります。
「給食のまほう」で、みんながおいしく食べられますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

4月14日(木)1回目の音楽朝会がありました。来週行われる「1年生を迎える会」の歌の練習です。清水小には「さんぽ」の替え歌で「さんぽ〜清水小バージョン」という歌があります。早くかわいい1年生に聞いてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の授業が始まりました!

本日より図工の授業が始まりました。
授業では図工の授業のルールを確認し、「みんな一人一人のいいところや個性を見つけられる授業にしていこう!」と目標を決めました。
第一回目の授業では自分を紹介する「ぼく・わたしのキャラクター」を作ります。
どんなキャラクターが生まれるのか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康診断が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の健康診断が始まり、全校児童の身体計測と視力検査を行いました。
「おっ、背が伸びた!」「目が見えにくくなったような気がする…」などの声が聞こえてきました。
健康診断をきっかけに、自分の体のことを考えてもらえたらと思っています。

あいさつは魔法の力!!

今日から、6年生の“あいさつ当番”が始まりました。
東門と北門に各クラス1名ずつ立ってあいさつをしました。
登校してくる児童も新学期ということでとても上手にあいさつすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

畑・花壇をきれいに

今日は、2クラス合同で、畑・花壇の整備をしました。
「うわぁ〜、落ち葉だらけ・・・」「ここが畑?」というような声も聞こえる中、作業が始まりましたが、4年生の動きは素晴らしく、見る見る内にきれいになっていきます。
落ち葉を集める子、それを運ぶ子、スコップで耕す子など、それぞれ自分で仕事を見つけてテキパキと動く姿は、もう高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会が始まりました♪

 5・6年生の第一回委員会活動がありました。
(代表委員会は3・4年生も数名参加しています。)
 自己紹介や役員決めを終え、委員会それぞれの役割分担などをしました。
 明日から本格的に活動が始まります。
 学校のみなさんが気持ちよく過ごせるようにまかされた仕事を頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学年開き

 4月8日(金)、高学年としてのスタートを切った4年生は学年開きを行いました。
 はじめに体育で大切な並び方や動き方の確認をしました。続いて鬼ごっこをしてたくさん走りながら楽しみました。そして学級対抗のドッジボール大会をしました。みんな気持ちよさそうに汗を流して、新学年での学級のどうしの交流を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のお世話

初めての登校で不安な1年生を少しでも安心させるため、朝の時間1年生の教室や下駄箱に行き、お世話をしてきました。
ランドセルの置き場所やトイレの場所など優しく教えることが出来ました。
最高学年としてのスタートをきることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年開き

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の始業式から一日、体育館にて学年開きを行いました。
子供たちは、「五年生として頑張るぞ!」とやる気に満ちた表情でした。
並び方や動き方の確認をした後、学年対抗のドッジボールです。
みんなで汗を流して楽しみました。
この90名の仲間と、たくさん学び合い、たくさん笑い合える一年間にしていきたいです。

入学式

 4月6日(水)第42回入学式が行われました。新1年生86人が元気に入学しました。2年生が歓迎の出し物をしました。2年生も、1年間の成長を感じさせる素晴らしい出来栄えでした。式の後は、記念撮影を行い、担任から各教室で最初の話がありました。明日から元気に来ることを待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間予定表
2/17 学校運営協議会
2/20 クラブ
給食費引落(再振替)
保幼小連携の日