片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

7月11日の給食

画像1 画像1
11日のこんだては、

・マーボーなす丼
・冬瓜スープ
・ナッツ豆黒糖
・牛乳

です。


マーボーなす丼

「なす」の日本での歴史は1,200年でとても古くからある野菜です。めでたい初夢の「一富士二鷹三なすび」にも登場します。

なすの特徴は、鮮やかな紫色ですね。この紫色のもとは、その名も『ナスニン』といいます。夏野菜の一つです。採れたて旬の味覚を味わいましょう!

7月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
8日のこんだては、

・夏野菜のカレーライス
・わかめとたまごのスープ
・蒸かしとうもろこし
・牛乳

です。


夏野菜のおはなし

夏野菜を食べよう!

・汗をかいて失ったビタミンやミネラルがとれる!
・きゅうりやなすなどは、体の熱を冷ましてくれる!
・水分が多いので、水分補給にもなる!
暑い夏にぴったりのはたらきや栄養があるのが「夏野菜」です!旬の夏野菜をたくさん食べて、暑い夏も元気にすごしましょう!

今日の給食では、夏野菜のカレーライスで、かぼちゃ、ズッキーニ、なす、いんげんを食べます。

今日のとうもろこしは、皆さんと同じ八王子っこのとうもろこしです。3年生が皮むきをしました!しっかり食べましょう!






7月7日の給食

画像1 画像1
7日のこんだては、

・えび入りちらしずし
・笹の葉揚げ
・七夕汁
・くだもの(スイカ)
・牛乳

です。


七夕のおはなし

7月7日の夜、彦星と織姫が天の川をわたって、年に1度会えるという伝説です。

彦星と織姫がはなればなれになったわけは…

二人は夫婦になってから、仕事をなまけ、遊んでばかりいたので、神様がおこって二人をはなればなれにしたそうです。みなさんも、やるべきことはしっかりやりましょうね!


七夕にまつわる食べもの

七夕には「そうめん」を食べる地域があります。これは、「そうめん」を織姫の機織りの糸にみたてているからといわれています。


今日の給食では、七夕汁を食べます!
七夕汁は、わかめが夜空、そうめんが天の川、にんじんが短冊、かまぼこが星です。

へんしんめがね

画像1 画像1
 3年生図工科の様子です。○○に変身するメガネを作り、ショーをしました。音楽をかけて、ファッションモデルのように図工室の中を歩き、ポーズを決めていました。

市制100周年に向けて

画像1 画像1
 7月4日(月)全校朝会では、平成29年に八王子市が市制100周年を迎えるにあたり、市が作成したPR動画を全校で見ました。
 未来を担う子供たちは、宝物です。これからの活躍を期待しています。

7月5日の給食

画像1 画像1
5日のこんだては、

・ごはん
・サバのマーマレード焼き
・切干大根の煮物
・豆腐のすまし汁
・牛乳

です。


切干大根の煮物

切干大根は、大根を細く切って、太陽の光にあてて乾かして作ります。太陽の光で干した大根は、甘みが強くなり、骨のもとになるカルシウムも増えます。栄養もおいしさもUPです!太陽の力ってすごいですね。切干大根の煮物とごはんを一緒に食べましょう!

7月4日の給食

画像1 画像1
4日のこんだては、

・ソフトフランスパン
・バーベキュードチキン
・ポテトカルボナーラ
・ジュリエンヌスープ
・くだもの(冷凍みかん)
・牛乳

です。


7月1日の給食

画像1 画像1
1日のこんだては、

・たこたまめし
・ごま和え
・豚汁
・くだもの(プラム)
・牛乳

です。


7月1日 『半夏生』

半夏生は、毎年7月2日ごろ、今年は7月1日です。

半夏生は、毎年梅雨が明ける時期にあたります。農家では、田植えを終える目安の頃とされてきました。


『半夏生クイズ!』
 
関西地方ではある食べ物を食べる習慣があります。それは次のうち、どれでしょう?

1.うし 2.まめ 3.たこ

正解は・・・3.たこです。

田んぼに植えた稲の苗が『たこ』の足のように大地にしっかりと根をはり、たくさん収穫できるようにと願って食べます。

農家の方々へ感謝をこめて、豊作を願って、『たこたまめし』をしっかり食べましょう。


6月30日の給食

画像1 画像1
30日のこんだては、

・五穀ごはん
・さんまのかば焼き
・田舎汁
・わかめのにんにく炒め
・牛乳

です。


五穀ごはん

五穀豊穣」という言葉を知っていますか?農作物の豊作を願う言葉です。この「五穀」は「米、麦、あわ、きび、まめ」のことですが、今日は「米、麦、もち米、あわ、きび」の五穀です。

五穀クイズ!五穀の中のひとつ「きび」は有名な昔話に登場します。それはどれでしょう?

1.浦島太郎  2.金太郎  3.桃太郎


正解は・・・3.桃太郎です。

「きび」は小さい黄色のつぶです。さんまと一緒に食べましょう!

6月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29日のこんだては、

・ガーリックフランス
・ポークビーンズ
・フレンチサラダ
・牛乳

です。

四年生 理科学習

画像1 画像1
コニカミノルタサイエンスドーム(八王子市子ども科学館)へ行き、プラネタリウム等の体験学習を行いました。

6月28日の給食

画像1 画像1
28日のこんだては、


・あなごちらし
・焼き海苔
・ゆばのすまし汁
・青菜と油揚げのごま和え
・くだもの(冷凍みかん)
・牛乳

です。


6年生になると日光移動教室に行きます。そこで、日光の名物「ゆば」を食べます!


ゆばクイズ!

『ゆば』は何から作るのでしょうか?

A.あずき
B.だいず

正解は・・・B.大豆です!


今日の給食では、ゆばのすまし汁を食べます!



6月27日の給食

画像1 画像1
27日のこんだては、

・ごはん
・豚肉の生姜焼き
・具だくさんきのこ汁
・ピリカラ茎わかめ
・牛乳

です。


6月24日の給食

24日のこんだては、

・パエリア
・キャベツとベーコンのスープ
・ポテトのチーズ焼き
・くだもの(バレンシアオレンジ1/4)
・牛乳
です。

もうすぐ七夕

画像1 画像1
本校の廊下に子供たちの願いが書かれた七夕飾りがあります。願いがかなうよう努力してほしいと思います。

除草作業  ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月2日土曜日午前8時30分〜9時30分、施設利用の方々、PTA役員、自治会、本校教職員合わせて84名により、校庭等の除草作業を行いました。ご多用の中、ありがとうございました。今後とも本校をどうぞよろしくお願いいたします。

4年生 社会科 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
  東京都水道局 水道キャラバンの方々による出前授業を受けました。毎日の暮らしの中で欠かせない水。どんな努力や工夫があるのかを学びました。
 実際に汚れた水をきれいにする実験もしました。学んだことを日常の生活の中で生かしてほしいです。

6月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日のこんだては、

・ごはん
・ほきのごまがらめ
・もずくのみそ汁
・ピリカラきゅうり
・牛乳

です。


これはなんでしょう?

画像1 画像1
答えは、3年生が教室で飼っている蚕です。
日に日に成長しています。

6月17日  菊の苗植え

画像1 画像1
 4年生が前校長の指導を受け、苗植えに取り組みました。秋の作品展のときに美しく咲いている様子をご覧いただきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

年間行事予定表

校長室より

教育課程

学校経営計画

なかよし学級

保健室より

学力向上・学習状況改善計画

研究