地域の方から
昨夜、家に帰りそこなったコガネムシが、通路で昼寝していたので、草むらに送り届けました。
![]() ![]() 建物の点検
八王子市職員の方が非構造部材の点検を行いました。地震による落下物や転倒物から子供たちを守るためです。
![]() ![]() ![]() ![]() 夏季プール
高学年の水泳指導を実施しました。
![]() ![]() 工事中
この夏、家庭科室・図工室・理科室・図書室・プレイルームに空調機が取り付けられます。工事が始まりました。天井板をはがして確認、足場が設置されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日もありがとうございます
校名の看板づくりにがんばってくださっています。
![]() ![]() 校名板 ただ今作成中7月25日(月)
新しい 長房小学校校名板 少しずつ形が見えてきました。楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季水泳指導(高学年)
高学年の部も無事に終了しました。
![]() ![]() 夏季プールのはじまり
本日、ようやく夏季プール(低学年の部)を実施することができました。
![]() ![]() 大きくなりました
学校農園のかぼちゃ、スイカも大きくなりました。何個あるのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 順調
ヘチマ、稲も順調です。
![]() ![]() ![]() ![]() 緑のカーテン
伸びて伸びてカーテンのようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 特別教室にエアコンが設置されます
夏休み中にエアコンの工事が行われます。図工室・家庭科室・理科室・なのはなプレイルームです。暑い夏快適に勉強できる教室がまた増えます。
![]() ![]() ![]() ![]() 生長しています
ヘチマ、そしてザクロの実を見つけました。
![]() ![]() ![]() ![]() 元気ですか
雨天のため、夏のプールは中止となりました。この看板を見て元気出してください。
![]() ![]() ありがとうございます
地域の方が、校名の看板を作成していただいています。
![]() ![]() 教員研修
水泳指導法の研修会の様子です。夏休みの水泳指導に生かしていきます。
![]() ![]() 1学期の終業式
終業式を行いました。校長先生のお話、児童代表の言葉、生活指導の先生方から、などがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年の水泳指導
プールでは、1,2年生の水泳指導が行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() きれいです
プール横のサルスベリの花が色鮮やかに咲いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 緑のカーテン
夏の暑さにも負けずに、ささやかな緑のカーテンが暑さを和らいでくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() |